2023年になって……

あけましておめでとうございます。
いよいよ新しい1年が始まりましたね。

新年の抱負…というものも今まで立ててきたけど、なんだかんだちょっとしか達成できていないのです。笑

あんまり将来の自分に期待しすぎるというよりも、今の自分、今日の自分を一歩ずつ成長させていくことの方が自分に合ってるのかな、と思ったり。

ということでぼんやりした目標だけ立ててみます。

今年は正直自分にとって勝負の年であり、やっと来たかという年でもあります。それは何かというと、大学受験です。

ある意味でこの高校2年間、大学受験のことがとても気がかりでした。色々掘り起こすと長くなるのでここでストップとしておきますが。

ともかくその勝負となる年がやってきたので、大学受験を駆け抜けたいと思います。

今思っている志望校のまま、来年の今もいるのかな。
総合型選抜も考えているから、どんな将来を描きたいと最終的に私は思っているのかな。

2022年も、はじめ思い描いていたこととは全く異なる方へ自分が変わっていったように思います。

まさかあんなことが好きになったり、こんなことが出来るようになっていたり……、そう思うと人生ってどうなるか分からないですね。

だから多分、今の私が思っている2023年と、年度末の私が感じる2023年は違っているのかもしれません。

けど、どんな道を選んでも、どんな日常を送っていても、大切なことは忘れずに過ごせていたらと思います。

去年は、やるべきことに追われたり利己的になってしまったときにそれを忘れてしまい、軌道修正をさせられたことが多くありました。
それを実践するのもなかなか難しいですが……。笑

それと、今年は対話を大切にしたいと思います。
去年とあることについて考えていたときにたまたま人と話す機会があり、そこで対話をする中で自分が想像もしなかった考えが生まれたり、新しい知識をもらったりしたのです。
人と話すだけでこんなに見える景色が変わるんだと驚いて、対話することの大切さに気づくことができました。

「ちょっと相談に乗ってくれない?」

という一声を掛けるのはとても勇気が要ります。

けど、その一声を掛けて対話をすれば、きっと見える景色がまたひとつ大きくなる。

そう思えば、ちょっとの勇気を出せるように頑張ろうと思います。

対話を大切にすること、大変なときこそ大切なことを忘れないこと。
それを意識して2023年、歩んでいこうと思います。

皆さんも素敵な1年になりますように! 



#毎日note  #スキしてみて #最近の学び #最近の気づき #noteしてよかったこと #日記 #高校生 #2023年 #抱負 #今年の目標 #受験

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?