マガジンのカバー画像

ウェブ・ソーシャルメディア論文紹介マガジン

45
ウェブやソーシャルメディア関連のニュースや論文を紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#論文

論文紹介: ChatGPTは大卒専門家の作業時間を40%減らし、質を18%高めた

みなさんご存知ChatGPT、「人の仕事を奪う」という言説が巷にあふれておりますが(labor displ…

M
1年前
8

論文紹介: 論文はネットでシェアされるごとに情報量が落ちる

実はソーシャルメディアは科学コミュニケーションにとってかなり重要な場になっています。科学…

M
1年前
25

WSMR-12: TwitterのDMの暗号化は信頼に足るのか?

ソーシャルメディアニュースTwitterのDMの暗号化は信頼に足るのか NBCからYaccarino氏をCEOと…

WSMR
1年前
1

どのような人がフェイクニュースを拡散してしまうのか?(論文紹介)

この情報が正しいかどうかを見極めることは、現代社会においてますます困難になっています。特…

Maya Kimura
1年前
1

WSMR-11: ChatGPTはStack Overflowのアクセス数を減少させる

ソーシャルメディアニュースChatGPTのせいで、stack overflowのアクセス数が落ち続けている? …

WSMR
1年前
3

WSMR-10: 通信品位法第230条はYoutubeなどのプラットフォームにどのような影響を与え…

ソーシャルメディアニュース ジェフリー・ヒントン、Googleをやめるってよ AI研究をしている…

WSMR
1年前
2

VlogはYouTubeのブランド力を高める

「好きなことして生き」ていきたいと人類すべての人が願うようになって久しい。たとえYoutuberが「ユーチュバーになりてぇな~、でかいラーメン食べるだけ~」であったとしても、「ユーチュバー“~するだけ”じゃないです。めちゃくちゃしんどいです」なのである。様々な才能、運と本人の努力のスペクトラムによって輝かしいランキングアルゴリズムの海を駆け抜けていくのがYoutuberなのである。 そのようなYoutuberが今までのテレビ芸能人やアイドル、映画俳優とちがうのは「親しみやす

WSMR-9: AIが人間をよそにSNSで交流し始める

AIが交流するためのSNSが現れる Twitterに代表されるようにSNSではbotと呼ばれるAIが様々な行…

WSMR
1年前

論文紹介: COPを巡り、気候変動に関しての意見の分断が進んでいる

気候変動は世界的な大問題です。特に近年はIPCCの報告に象徴される通り、研究者の中で地球温暖…

M
1年前
3

コロナ禍はどのような不安をもたらすのか?(論文紹介)

コロナ禍は私達の社会に大きな影響を与えました。「コロナに感染しないだろうか?」「ワクチン…

Maya Kimura
1年前
2

WSMR-8: 企業としてのTwitterが消滅

ソーシャルメディアニュース企業としてのTwitter、消滅してXの一部になる イーロン・マスクの…

WSMR
1年前
2

論文紹介: イーロン・マスクによる買収後、ヘイトスピーチとBotは増えた

イーロン・マスクによるTwitter買収による影響を確かめる論文が出ました。 著者たちのTweetに…

M
1年前
3

そんなに「心配」ばっかしていられない!(論文紹介)

私達は、世の中のこと、家族のこと、友達のこと、様々なことに対して「心配」をしてしまうこと…

Maya Kimura
1年前

「陰謀論」をなぜ信じてしまうのか?(論文紹介)

「1969年にアポロ11号は月面に着陸なんてしていないですし、ましてや地球は丸くなんてなく平面なのです、それが真実というものなのです。」このような陰謀論や「真実」と言われる物語は私達を強く惹きつけます。一方で、最近の陰謀論は、Pizzagate事件やCOVID-19に関するのなどを思い返せばわかるように、笑い事にすまない事件を引き起こし大きな社会問題となっています。学術的にも「陰謀論」は注目されており、陰謀論に関する心理学における学術論文の半数以上が2019年以降に発表された