0303_20代マーケピザ会-02

【#20代マーケピザ】 新卒マーケターが気になるあれこれを聞いてきた🍕(2/25)

はじめましての方もご無沙汰の方もこんにちは。LeapMindというDeep Learningの会社で新卒マーケターをしているMARINAです。(あと1ヶ月で新卒ワードが使えなくなるのでここぞとばかりに使ってます😂)

今回は、「#20代マーケピザ」という菅原健一(すがけん)さん主催の"20代若手のマーケターが集い、すがけんさんを質問攻めにする会"に参加してきて脳がパンクするほどにインプットしてきたので、私がこれは勉強になった、明日から活かすゾと思った5つに絞って忘れないうちにアウトプットしていきます!!!

①マーケター、もっとユーザーと対話しよう

これは、冒頭から最後まで、一貫して出ていた話題。

冒頭の「どういう効果指標でブランディングにおける動画制作の費用対効果を見たらいいのでしょう?」といった質問に対しては、「費用対効果はお客さんが決めること。お客さんとの対話が足りていないのでは? 」と答え、ヒアリングするなどしてお客さんをもっと知るべき・お客さんに向き合うべきという話に。

続いて「新規であまりマーケ予算をかけれないようなサービスで上手くいってる事例はあるのか?どんな施策でどんな効果が出ている?」といった質問にも、「最初はプロモーションしなくてもいいのでは?みんなが紹介したくなる自然とバイラルするプロダクトを作る。初期のプロダクト作りではユーザーは何が嬉しくて使うかとかを追求した方が良い。」と答え、初期ユーザーに向き合い、コミュニティを育てていくことに注力したほうがいいという話になり、マーケターは、お客さん/ユーザーと向き合い、理解し、相手の変化量(何が価値となっているか)を見ることが大切だということを再認識しました。

ちなみにInstagramで最初に採用したのは、コミュニティマネージャーだったそうです。(知らなかった)
>>> ケヴィン・シストロムとマイク・クリーガーの2人で始めたInstagramの一番最初に採用したのがコミュニティマネージャーでした。

また、「1番お客さんに近いセールスよりマーケのほうが顧客を知ってるってことですか?」という質問には、以下のように答えていて、

セールスは売れれば誰でもいい。顔見なくても契約書にサインしてくれればお客さんになってしまう。だからこそ、マーケは、お客さんを見ようとする、知る活動をしないといけない。今のお客さんを把握し、将来獲得したいターゲットを知れるのはマーケだけ。
お客さんの何を叶えればいいのかを1番知らないといけない。

これは私自身も、お客さんに会っている回数が多いからという理由でセールスからのフィードバックを待っていることが多かったかもと反省しました。マーケターこそ、お客さんに1番向き合って、1番お客さんのことを知っているという姿勢を忘れないようにしよう。(自戒)

② B2Bマーケこそ「コミュニティ」が大事

私は、B2Bの商材を扱っていることもあり、「B2Bでもコミュニティを作るというアプローチは有効なのか?」と質問。

「B2Bこそ、コミュニティは大事。AWSとかもコミュニティがあるから安心して皆使えている。価値 ≒ 相手の変化量が大事。エラー率をいくら改善したのかなど、to Bこそ初期ユーザーと向き合って自分たちが役に立ってるところを探す。」という話から、確かにSalesforceやマルケトなどコミュニティやユーザー会に力を入れているB2Bの企業は伸びているかもと思いコミュニティマーケティングに興味をもった私。

恥ずかしながらそもそもコミュニティマーケティングとは何ぞや、というレベルだったので、調べたところこの記事(漫画)がわかりやすかったです。

サービスやブランドのファン(ユーザー)にイベント等に参加してもらい、ツイッターやブログで発信してもらうことで、新規顧客を増やすといった手法ですが、AWSでもコミュニティ育成に1年くらいかかったとのこと。

こちらは色々探しているうちにたどり着いた、実際のユーザー会を開いてみてどうだったかという生の声が載っているnote。私もユーザー会開いてみよう!という気持ちが高まりました。笑

ちなみに、たまたまこの20代マーケピザの2日後に300人規模の自社イベント「EDLS」を抱えていた私は、少しでもコミュニティを育てようとTwitterの中の人を必死にやってみるなどしましたw

B2Bも、お客さん/ユーザーに向き合うという視点は変わらず、より数字でどのくらいの効果があるのかを明示し、お客さんはその効果を得ることができているかを観察することが大事だと感じました。特に、「toB のプロダクト/自分達は基本的に薬だと思え。何を誰に飲ませたらどう変わるのかを見る」という部分は納得感が大きかったです。

③ 真似できるマーケティング施策は負ける

「表現することがマーケティングではない。マーケティングは、お客さんが選ぶ基準を変えること。」「自社が1位になれる選考基準を生み出す→1番会議をしよう」といった話。

リプトンは当時2位と伸び悩んでいたとき、自分たちのティーバックにはホッチキスの針がないことに気づき、ホッチキスがないから電子レンジでチンして簡単にホットティーが楽しめるという切り口を生み出し、事実ティーバッグの売上を向上させることに成功した。という事例をきいて、最初はピンと来なかったのですが、この事例をきいて、なるほど!と関心し、視点と発想を変えて物事を見ることが大事だと痛感させられました。

機械学習やDeep Learningの業界では、まだこの企業!というところは出てきていないと思っているので、頑張りがいがあると思って明日から自分たちが1位になれる軸探し&勝てる評価基準を生み出せるよう頑張ります。

④ マーケターに向き不向きがあるってホント?

キャリアやマネジメントの話に移り変わったとき、「マーケターに向き不向きってあるの?マーケターに向いてる人ってどんな人?」という質問が。

やっぱり自分の得意なことを伸ばしていきたいし、得意なことに時間をベットしたいので、これは、私もとても気になっていた質問...!

すがけんさん的マーケター向き不向きは、以下の通り。

■マーケ向き:基本ポジティブ。新しい説を「え、そうなの?」と面白がって学び直して取り込むことができるし、時には「それって本当にそうかな?」と疑うことができる人。
■マーケ不向き:悪いことばっかり目についてしまう(いくら時間あっても足りなくなる)。学び直しがきかない人。

「一概にいうのは難しいけど、マーケって自分たちがやってることは基本的に覆るので、覆ったときに変化を面白がってちゃんと楽しむことができる人は素質がある。」というのを聞いて、マーケターって基本的にスタートアップ向きの人ともいえそうと思いました。

実際、私も実務で方向転換やそもそものKPIの修正は何度も入るし、「え、これ変えるんですか!」みたいなことは日常茶飯事なので、変化を楽しめるというのはすごく大事な観点だと思います。

そこで私は、「自分と一緒に働くひとを見つける採用面接のときに、どうやったらその素質かどうか見分けられるんですか?」という質問を投げました。(昨日たまたま面接の直後に参加したのが大きい)

これまた学びだったのですが、「選ぼうとしてない?」と聞かれ「企業は選ばれる側なんだよ。優秀な人ほど選んでくれないから選ばれる方法を考えたほうがいいよ。」という言葉にズシンと来ました。

安心して働けるリアリティをもってもらうために、近しいロールモデルの人に出てもらい仕事内容や1日の流れなどを説明してもらってあなたもできそうですか?と聞いて相手がイメージできるように話して口説かないといけない。という話を聞いて、私が面接に出ている意味って1番はここだったんだろうなと思い、見定めようという目線だったのでそもそもの姿勢を改めようと思いました。

⑤ 思考が行き詰まったときは、○○をするべし

「思考が行き詰まったときは、どうしていますか?」というその場にいたみんなが手を上げて聞きたい!と言った良い質問。

実は、たまたま数日前にすがけんさんが1000いいね達したら教えるよ!と呟いていたもの。

思考が行き詰まったときは、セルフコーチングをし、自分で選択肢をたくさん出すことが重要とのこと。

コーチングとは何ぞや、という方は、こばかなさんの記事へ!
コーチングとは、行動を促すためのコミュニケーションであり、質問に回答することによって自分の思考が整理され、やるべき行動がわかるようになり、結果行動を促すことができるというもの。

行動を決めるお手伝いとして自らの選択肢をたくさん出し、自分の選択肢を見て大事な軸もわかるし、逆に大事と思ってなかった軸もわかるといったように、セルフコーチングすることで、思考を深くし、視点や発想の転換を促進することができるとのこと。

私的には、思考体力はある方なので、たくさんアイディアを出して発散するのは得意ですが、それを整理して配置するのは下手なので、何人かで壁打ちしてコーチングしてもらうほうがいいのかもと思いました。(ぜひコーチング受けてみたい。)

・・・・

このほかにも「説得力を身に着けろ」とか書ききれないほど学びが多かったので、この日の#20代マーケピザでトゥギャりましたのでぜひ遡ってみてください〜!

そして昨日はたまたまWすがわらさんのバースデーということでお誕生日サプライズも!お二方おめでとうございました!!🎂

最近は、あまりイベントや外部の人と交流する機会に赴くことが少なかったのですが、定期的にインプットしないとアウトプットの質が落ちてるな、と感じたのでもっと色んな方の経験談や意見を取り入れて行動していきたいし、20代マーケピザも積極的に参加していきたい!と思います!

かなり踏み込んだ質問もできますし、マーケター仲間も増えると思いますので皆さんもぜひ20代マーケピザ興味ある方は参加してみてください〜!(ピザもおいしいよ!🍕)

p.s. マーケターの皆さんともっと仲良くなりたいのでぜひランチしましょう!(&一緒に働きたい方も募集中です!!)

・・・・

Twitter↓ Follow me!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?