マガジンのカバー画像

歴史の話

7
歴史が好きです。書く事は大体知識に基づいた妄想や推測です。
運営しているクリエイター

記事一覧

思考:もしも朝倉義景と入れ替わったら

思考:もしも朝倉義景と入れ替わったら

 このシリーズ全てに言える事だけど、深く調べず自分の知識のみで書いてるので、怒らないでね。

 今回は姉川の戦いで負けない(負けても良いけどその後滅亡しない)ことが目標。なので姉川の戦い自体なくした方が良いね。

 可能かどうかは置いておき、越前、若狭、丹後、丹波、但馬辺りを支配下に収める事を目標にしてみるのはどうかなという思考からスタート。まず若狭でちんたらしてたらダメだけど。

 ご都合主義的

もっとみる
武田家嫡流が居る世界

武田家嫡流が居る世界

 太郎義信が廃嫡された後、次男は盲目、三男は早逝してた為、庶流の勝頼が武田家を継いだわけで。

 ここでもし太郎義信が廃嫡されてなかったら、あと一人嫡流が居たらとは思うけど、三条の方は五人子供を産んでるので、本当に運が悪かったとしか。

 早い段階から勝頼に家督を譲ってたとしても、信濃衆が主流として重用され始めて、武田家の主流が信濃衆に移るのも甲斐衆からしたら面白くないだろうし。

 では穴山氏は

もっとみる

戦国時代の甲斐兵が強い理由

※調べてないし専門家でもないので、推測と妄想がたぶんに含まれます。

・生きる為に奪う人達の強さ

 別に調べるまでもなく、食料が不足してる国の兵は強いです。甲斐なんか特に人口も少なかっただろうから、下級武士(足軽)ではない徴発された農民、いわゆる雑兵が主力なんじゃないかな。足軽大将という身分はあったから雑兵を組織するのが足軽で、足軽大将以外の足軽は他国衆くらいで少数だったと思う。

 だとしたら

もっとみる
NHK大河ドラマ義経を一気に観て気付いた「連続ドラマ」について

NHK大河ドラマ義経を一気に観て気付いた「連続ドラマ」について

※ドラマの内容については触れません。

はじめに リアルタイムでアナログレコーダーで録画した義経をDVDに焼いてあったんだけど、全く観てませんでした。先日、大掃除したとき出てきたのでせっかくだから一気に観たのですが、連続ドラマならではの良さってあるんだなあと気付きました。

 元々私は映画の方が好きで全○話みたいなのは観るのが面倒に感じてたので、テレビドラマは敬遠してきましたが、ゲームオブスローン

もっとみる
思考:もし元服後の武田信玄(晴信)と入れ替わったら

思考:もし元服後の武田信玄(晴信)と入れ替わったら

 単にタイムスリップだと、物が食べられず、言葉もいまいち通じず、とっとと死ぬか殺されるのがオチだけど、細かい事はご都合主義的に考えるとして、様々なシチュエーションでちょっと真剣に考えてみました。
 きっかけは信長協奏曲を観たり読んだりして。

 ご都合主義的にすべく思考の上でルールをいくつか決めました。一人で生きるなんて不可能なので、入れ替わり前提。

1,人の生き死になど細かい部分が変わっても、

もっとみる
思考:もしも上杉謙信(長尾景虎)と元服直後に入れ替わったら

思考:もしも上杉謙信(長尾景虎)と元服直後に入れ替わったら

はじめに 単に転生しただけだとすぐ死ぬか殺されるよねとか、食べ物とか困るよねとか、そういった疑問は全て前回書いてるので、今回はルールの後いきなり本題。

 あ、前回書いてない事だと、乗馬、華道、茶道、日舞(着付け出来る)は「経験したことがある」という観点で、何も知らない転生よりはそこまで苦労する事はないと思います。 

ルール1,人の生き死になど細かい部分が変わっても、結局歴史は変わらない
2,知

もっとみる
連続ドラマと映画で最も違うただ1つの事

連続ドラマと映画で最も違うただ1つの事

 ストーリー展開とか登場人物、スポンサーの有無やレーティングなどで細かく変わってくるし、色々と気付いた事や発見もありましたが、そういった事は略。

 とまあそんな訳で、10年以上触れ合ってなかった日本のテレビドラマというものを観まくってます。具体的にはNHK大河ドラマ義経、NHK大河ドラマ武田信玄と立て続けに観ていくつか気付いた事があります。

 映画に比べて時間が長いので、人物描写に時間がかけら

もっとみる