M20なかみちベース

◎島根県松江市東出雲町(ほし柿の里)で古民家&畑の再生に取り組んでいます |古民家再生…

M20なかみちベース

◎島根県松江市東出雲町(ほし柿の里)で古民家&畑の再生に取り組んでいます |古民家再生|1軒まるごとDIY|柿畑とフルーツファーム|里山での援農ツアー|マイクロツーリズム|ワ―ケーション|里山集落活性化| https://www.facebook.com/fujimots

最近の記事

  • 固定された記事

島根発★山里の古民家&はたけの再生PJ

島根県松江市の東部、東出雲町の山里で古民家と畑の再生にとりくんでいます。 そこは干し柿で有名な里、「畑(はた)集落」。 しかし先輩方はどんどん高齢化し、担い手は年々減少しています。 見下ろす斜面の向こうには中海と大根島が見渡せるステキな場所。 見上げる空が近く、春には鶯の声やキツツキが巣を掘る音が響き、風が渡る場所。 そこに明治20年、築120年の母屋と柿畑があります。 そのまま放っておけば廃屋と耕作放棄地になる。。。 ならばこの古民家と畑を再生して、山里に人が集う場を

    • 【第10回】秋の収穫体験ツアー☆開催

      前回はこちら↓↓ 島根県松江市東出雲町、農作業体験&ワ―ケーション拠点「M20 なかみちベース」 天空の山里での古民家再生&畑の再生PJのページ話です。 前回は8月にBBQ小屋が完成し、仲間とBBQをしたところまでお伝えしました。 その後しばらくご無沙汰していましたが、やっと時間ができたので、この秋の様子をお伝えします。 拠点名が「M20 なかみちベース」に決まり、9月にテストツアー、10月には「柿の収穫&ほし柿づくり体験ツアー」を開催、11月には「畑カフェ」と毎月イベ

      • 【第9回】ついに★小屋が完成

        前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、山里の古民家&畑の再生PJ。 6月のある日始まった小屋作り、地元の先輩方に支えられ、8月終わりに完成しました。 丸太の皮をむき、柱を立て、梁に登って垂木や野地板を打ち…この2か月、ほんとブートキャンプで(笑) 前回の作業で屋根組が完成した後、8月中旬からお盆にかけて、床面のコンクリート打設と屋根の合板張りは地元の大工さんにお願いしました。 これは自前でやるとさらに3ヶ月くらいかかる&ボコボコになると思われ、ここはプロにお任せして。 そ

        • 【第8回】DIY☆小屋を建てよう

          前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ。 前回は納屋の解体のお話でした。 廃墟のシンボルだった納屋が解体された跡は広い土間ができていて、ここに小屋を建てて、農作業体験の合間に休んだり、BBQしたり、流しソーメンしたり、イベントができる場所を作りたいなと考えていました。 そんなわけで、梅雨明け?した6月から小屋を建て始めました。 ご近所の先輩に監督してもらい(材料から道具の使い方から建て方まで、全面的にお世話になり)、古民家&はたけPJの仲間が集まってくれて

        • 固定された記事

        島根発★山里の古民家&はたけの再生PJ

          【第7回】納屋の解体

          前回はこちら↓↓ https://note.com/m20_kominka/n/nac35c528f044 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ。 前回は、冬から春にかけての剪定の話でした。その後春を迎えてからは草刈りや裏山の伐採が続きますが、3月には納屋の解体を行いました。 廃墟感のシンボルとして、毎回少しずつ崩れていた納屋、ついに解体です。 3月の晴れた週末、納屋解体の日が来ました。 この納屋は昭和3年2月の登記となっているので1928年、築94年ですね。 90年以上

          【第7回】納屋の解体

          【第6回】古民家&畑★冬の剪定

          前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ。 前回は、1日で母屋の粗大ごみを1トン搬出した話を書きましたが、冬の間も柿畑の剪定は続いています。 1月はまとまった雪が積もる日もありましたが、2月に入ると陽が差せば少し温かく。そんな2月から3月にかけて、枝や芽が成長を始める前に、枝の剪定を行いました。 地元の仲間やご近所さんにも手伝って頂き、約25本の剪定を進めていきます。 ご近所さんに習いながら、前年に伸びた枝を剪定していきます。 長年そのままになっていたため、

          【第6回】古民家&畑★冬の剪定

          【第5回】粗大ごみ搬出★片付けは続く

          前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ。 前回は仲間&ご近所さんと一緒に枝の剪定を開始。その後も仲間が剪定に来てくれてます。 今回は年末に整理した粗大ごみの処分を一気にやりました。 2月初旬、年末に整理していた母屋内の粗大ごみを搬出。 平日は仕事で引き続き全国出張。島根に戻って作業できるのが週末のため、松江の処分場に持ち込める日程を調整して。 月1回、土曜に持ち込みできるんですよね。 といわけで張り切って4WDのハイエースを借りて出動。 本当は前日から借

          【第5回】粗大ごみ搬出★片付けは続く

          【第4回】柿の木の選別・剪定

          前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ。 前回2021年12月は、ごみ屋敷化していた母屋の片づけに着手。 年が明け1月、たまった粗大ごみの処分は日程が合わず、処分場持ち込みは翌月に延期。 その間に畑の再生を進めるべく、ご近所さん&仲間とともに枝の剪定を開始しました。 正月明け1月3日、島根の仲間が同級生や仲間を募り、畑に来てくれました。 冬の季節、まず行うのが枝の剪定。 ただ、この畑は数年にわたり放置されていたため、残す樹、伐採する樹を選定することから始め

          【第4回】柿の木の選別・剪定

          【第3回】母屋の片づけ

          前回はこちら↓↓ 島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ、前回11月は畑と母屋の草刈りをして、畑も開けた感じになってきました。 続いて12月から1月にかけては、ごみ屋敷化していた母屋の片づけに着手。 まずは外から…と、これまで見ぬふりをしてきた母屋内。座敷はゴミの山。台所に至っては壁と屋根が崩落してかなりワイルドな状態。 ま、やらなきゃ始まらない。やれば終わる。 というわけで12月1週目に着手。 手前の座敷はこんな感じ。奥の座敷と、次の間にも延々と廃棄物の山が。 ゴミを

          【第3回】母屋の片づけ

          【第2回】秋の草刈り

          島根県東出雲町、古民家&畑の再生PJ、第2回作業です。 前回はコチラ↓↓ 11月の終わり、今回は畑の草刈りと母屋の蔦刈り。 前回、母屋の前の草を刈り、廃墟から脱出したところ。 後ろにあるのが前回刈った草の山。ここから今日の作業を始めます。 畑はまだ草が生い茂っていて、放置された感が満載。 ここを刈払い機で刈り進めます。 草の中に石やコンクリートのブロックや、鉄パイプ?があって時々衝撃が。キーン♪とかチーン♫とか、これ結構肝が冷えます。 仲間は並行して、母屋の裏手で、

          【第2回】秋の草刈り

          【第1回】廃屋からのスタート

          島根県東部、東出雲町の山里で古民家と畑の再生PJを始めました。 第1回の記録です。 1.始めたきっかけ そもそもこの古民家と柿畑は父の実家だったんです。子どもの頃はばあちゃんがいて、柿の畑があるから「柿のおばあちゃん家」って言ってました。 祖母が亡くなり、父が面倒を見ていましたが今度は父が認知症になり、この3,4年放置されてました。 父の施設入所とか介護の件が落ち着いて、久しぶりに来てみたら結構な状態。 ・入口の坂をのぼると、納屋が崩落して瓦のかけらがポロポロ落ちてて

          【第1回】廃屋からのスタート