ルカ

YouTubeにてポケモン剣盾シングルレート1桁を目指しながらやっています。 主に構…

ルカ

YouTubeにてポケモン剣盾シングルレート1桁を目指しながらやっています。 主に構築記事を載せていきますのでよかったら拝見してください! https://www.youtube.com/channel/UCz0I3wBzBDkXLv2BxtBXmxQ #ポケモン

最近の記事

なもなも杯 使用パーティ

みなさんお疲れ様です! スマートフォンアプリのyay内でのサークル仲間大会に出場させていただきました。 結果は6-4とあまり振るわず、、、 パーティの考察だけはめちゃくちゃしたので記事を書きました! コンセプト ・120分間で10戦しなければいけない為、受けサイクルよりも攻めのサイクルを意識 ・環境が煮詰まっていないため相手のやりたいことを透かすよりも自分のやりたいことを通す構築にする ・サイクルも最小限のサイクル数でパワーの押しつけをする パーティ解説 ランドロス(

    • SV シーズン10 184位

      お久しぶりですー ポケモンSVのDLCが追加されて初めてのシーズンでした。 今シーズンは途中に追加ポケモンや追加技などがありいつも以上に環境が変わっていましたね。 ◆パーティコンセプト 環境トップにいるハバカミ入りパーティへの回答を作る。 TODにも対応し受けサイクルよりも攻めのサイクルを意識 キチキギスが使いたい キチキギスを活かして戦いたい 最後のはネタですが、見た目的にめちゃくちゃ好きなキチキギス君をなんとか使えないかと多分今までで1番考えて構築を作ったと思います

      • 【ポケモンSV】シリーズ1環境考察

        皆さんこんにちは! LUKAです! SVのシリーズ1が始まってはや1ヶ月が経ちある程度環境が固まって来たと思います。 今回はティアランク表を元に環境を解説していきたいと思います! 1.ティアランク表 2.各ランク解説 Sランク カイリュー 竜/飛 特性…マルチスケイル、(精神力) 種族値…91-134-95-100-100-80 主な技…神速、流星群、地震、3色パンチ、テラバースト、竜の舞、炎の渦etc 新技でアンコールという強力な技を貰い、テラスタルとの相性も抜群で

        • ドラミミゴー【S1】

          S1 1.はじめに SV発売後初のランクマッチ皆様お疲れ様でした! 個人的な感想としてはめちゃくちゃ充実したいいシーズンだったと思います。 過去作より育成がしやすくなったことで毎日のように変わる構築、テンプレの並びがあまり存在せず、しっかりと流行りを読まないと勝てないような良環境でした。 そんな中でしたが、参加人数が最も多いであろうシーズン1にて納得の3桁順位を達成出来ました。 構築を一緒に考えてくれた皆様、応援していただいた皆様、こちらの記事を読んでいただいている皆様

        なもなも杯 使用パーティ

          SV対戦環境考察【発売日前日編】

          皆さん剣盾環境お疲れさまでした! 明日から待望のSVが発売間近となってます。 SVからの新環境、今までの情報(リークまで含めた)の中で自分なりに考察し、キャラランクを作ってみました。 ※Cランク以降は注目ポケモンのみ解説します。 ◆環境考察 Sランク…ドラパルト、ミミッキュ Aランク…セグレイヴ(新600族)、ボーマンダ(古代種)、キノガッサ Bランク…カバルドン、ギャラドス、ディンルー(新準伝) Cランク…イーユイ(新準伝)、ウルガモス(未来種)、カイリュー、ミトム

          SV対戦環境考察【発売日前日編】

          S29 103位 天焦がす不死鳥の光

          皆さんお久しぶりです! 久しぶりにいい順位を残せたので記事にしたいと思います! ◆構築意図◆ 1.環境に多いザシアン+オーガor黒バド+@1の構築に不利をとらない 2.最低限のサイクルを回せる 3.ダイマでの切り返し性能の高いポケモンの採用 上記の3点を意識して構築を作りました。 ◆採用理由◆ まず、ザシアンに有利をとりつつ火力の低いポケモンを軒並み起点にし、切り返しができる弱保日ネクを採用 A特化ザシアンにインファを採用していると日ネクでも受けきれない為、聖炎の火傷や高

          S29 103位 天焦がす不死鳥の光

          S24 937位 ラグネクロサンダー構築

          シーズンお疲れさまでした! ユナイトをやったり、モンハンをやったりで色々と遅くなりました、、、 終盤はBDSP発売やユナイトでほとんど出来ませんでしたが、4桁は避けれたので記事にしましたw コンセプト ・一番多いであろうザシアンサンダー+@1に強い構築 ・最低限サイクルを回せて且つ対面的に立ち回る ・ダイマオーガに力負けしない 以上のコンセプトで構築を考えました。 日食ネクロズマ 持ち物…弱点保険 性格…慎重 特性…プリズムアーマー 技構成…月の光、メテオ

          S24 937位 ラグネクロサンダー構築

          目指せ二桁!~脱中級者への道~

          このブログはポケモン剣盾において、ランクマッチで上位を目指したい!マスターランクに常に行きたい!最終2桁をとりたいなどを考えているけどなかなか勝てない!という方へのブログとなります。 自分が最終二桁を何回かとったことがありますがランクマッチで常に心掛けていることでもあります。 パーティ構築記事ではございませんので事前にご理解ください。 1、変な読みや不確定なことを断定しない。 ポケモンは情報探りゲームです。自分がスカーフガラルヒヒダルマで相手ががザシアンという時に「こ

          目指せ二桁!~脱中級者への道~

          MHRise HR上げ効率について

          HR上げ効率について 現在、HRを上げるために効率周回をしている人がいます。 その中でヌシの名を戴くもの(俗に言う3ヌシ)が1番効率いいと思われがちですが、そんなことはありません。実際は何が1番効率よくHRポイントをもらえるのか、1クエスト時間+クリア後の待機時間込で1秒あたりのHRポイントをまとめました。 ※カンストまでの所要時間は全て最速タイムかつ休憩無しマカ錬金なしで廃人の如くひたすら周回した場合の時間数です。 ヌシの名を戴くもの (ヌシミツネ→ヌシレウス→ヌシオウ

          MHRise HR上げ効率について

          S21 284位 黒バドサイクル構築

          今シーズンの感想はダイマックス禁止+禁伝一枠追加のルールは新感覚で楽しかったですねw まず、禁伝枠として入れたのは、黒バドレックスです。 持ち物…こだわりスカーフ 性格…ひかえめ 特性…じんばいったい 技構成…トリック、リーフストーム、サイコキネシス、アストラルビット 調整…H32-B148-C252-S76 実数値…H179-A94-B119-C238-D120-S180 HB…珠ミミッキュの影うち、ザシアンのきょじゅうざんを確定耐え C+…臆病読みが多いので控

          S21 284位 黒バドサイクル構築