見出し画像

S24 937位 ラグネクロサンダー構築

シーズンお疲れさまでした!

ユナイトをやったり、モンハンをやったりで色々と遅くなりました、、、

終盤はBDSP発売やユナイトでほとんど出来ませんでしたが、4桁は避けれたので記事にしましたw


コンセプト

・一番多いであろうザシアンサンダー+@1に強い構築

・最低限サイクルを回せて且つ対面的に立ち回る

・ダイマオーガに力負けしない

以上のコンセプトで構築を考えました。

キャプチャ

日食ネクロズマ

持ち物…弱点保険 性格…慎重 特性…プリズムアーマー

技構成…月の光、メテオドライブ、フォトンゲイザー、竜の舞

調整…H252-A4-B28-D84-S140 実数値…:H204-A178-B151-C×-D154-S115

H…振り切り S…1舞で最速エースバーン抜き

今まで禁伝環境をやってきてダイマありルールならパワーが高いと思ったポケモンでした。多くのポケモンに後出しから勝て、火力と耐久が申し分なく、クイタンなどの対面操作から有利対面を作れば盤面を荒らしてくれて、且つザシアンと同じ鋼メインの技構成ながらフォトゲでヌオーにも強いのが魅力です。


ラグ

ラグラージ

持ち物…オボンのみ 性格…呑気 特性…げきりゅう

技構成…地震、クイックターン、欠伸、ステルスロック

調整…H244-A0-B196-D68-S0 実数値…:H206-A130-B148-C×-D119-S58

HD…控えめ珠サンダーのダイジェット確定耐え

B…余り

ごく普通の起点作成ポケモン、ステロ欠伸クイタンで有利対面を作りつつ、日ネクで全抜き、サンダーで詰ませてTODも可能になるポケモンですねw


ザンダー

サンダー

持ち物…たべのこし 性格…臆病 特性…プレッシャー

技構成…暴風、放電、身代り、羽休め

調整…H156-B44-C44-D12-S252 実数値…:H185-A×-B111-C151-D112-S167

HB…ラグラージのクイックターンを身代わりが乱数で耐え(75%)

B<D…ダウンロード調整

S…最速

日ネクの苦手なヌオーやラグラージの前で身代わりから相手の展開を阻止し、特性プレッシャーと身代わり連打で相手のPPを枯らして放電麻痺と暴風混乱で低速低火力ポケモンを全員運ゲで無理やり突破可能になります。ホウオウや白バドはサンダーに対する有効打がPP8の技しかないので上から身代わり連打でPPを枯らすことができる。さすが環境最強ポケモンなだけあってなにさせても強かった。


カイ

カイリュー

持ち物…拘り鉢巻 性格…意地っ張り 特性…マルチスケイル

技構成…逆鱗、ダブルウイング、炎のパンチ、神速

調整…H196-A220-S92 実数値…:H191-A200-B115-×-D120-S112

日ネクが苦手を取るエスバやウーラオスに強く、サンダーオーガに雑に逆鱗ぶっぱしてれば負担をかけられるポケモンとしてカイリューを鉢巻で採用。HPが1でも残ってたら高火力の神速を打てるのが強かった。


ウーラ

一撃ウーラオス

持ち物…きあいの襷 性格…意地っ張り 特性…不可視の拳

技構成…暗黒強打、インファイト、不意打ち、挑発

調整…A252-B4-S252 実数値…H175-A200-B121-x-D80-S149

対面性能最強のポケモンということでいれた。襷ウーラを初めてつかったが強打不意で縛れる範囲がひろすぎて最強だった。挑発はカバやラグのステロ防いだり耐久ポケモンの回復技防げていろいろできて便利だった。


ミミ

ミミッキュ

持ち物…命の珠 性格…陽気 特性…化けの皮

技構成…じゃれつく、ゴーストダイブ、影うち、剣の舞

調整…H4-A252-S252 実数値…H131-A142-B100-Cx-D125-S162

苦手な黒バド、オーガ構築に投げていた。禁伝パワーが強すぎて通常のルールほどの強さは感じなかったが、雑に使えて盤面を打開できていてやはり強さは感じた。


有利…ザシアン、ゼルネ、白バド構築

微不利…オーガ、黒バド構築

不利…イベル構築

有利をとれる相手には落ち着いて対応し確実に勝てるように、微不利には運ゲーを絡めて五分の勝負にを意識していた。

黒バド構築は前シーズン自分が使用していたこともあってアドリブでの勝ちをとることが出来た。

勝てる時、有利な時こそ冷静に、負ける時不利な時ほどワンチャンを掴みにいくことが大事ですねw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?