見出し画像

わくわく、いのち。

この冬は

よく眠り、よく作り、また眠っているような
まったりと篭る、冬でした。

内へ内へと向かうエネルギーと
ひたすらに寄せる眠気のままに

内に篭り、眠り、ぬくぬくと
エネルギーを蓄える

春に備える、
冬眠のような時間。

ふとした拍子に、
あまりやったことのなかった
お菓子づくりやキャンドルづくりを、はじめてみたり。

家の前にあるねずみもちの実が良薬だと知り、ペーストを作ってみたり、
いただいた果物で、ドライフルーツを作ってみたり。

そしてまた、猫のように眠ったり。

何かやらなきゃ、という声はちょっと横に置いておいて
内に感じる自然のリズムのままに、過ごす時間。

きっと、必要な
とても意味のある、時間だったと思います。

たまに、焦りそうにもなったけど
それもひとつひとつ、手放して。

気がつけば、鳥の声が嬉しそうに 春を告げています。

最近は
道端に出始めた 蕗のとうの苦味が
身体と心に嬉しく


窓の外に感じる、春の気配とともに

私自身の中の自然にも
じわじわと、春が近づいているのを感じます。

今年は、そんな
ゆったりとした、自然のリズムが
心地よく、一人ひとりの中に広がっていくような

そんなお手伝いができたら嬉しいなぁ。

皆さまにとって
楽しく、穏やかな春でありますように。

𑁍

わくわく、いのち。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?