ハクナ

公認会計士として長年監査法人に勤務するも、2023年に晴れて卒業。今はセカンドキャリア…

ハクナ

公認会計士として長年監査法人に勤務するも、2023年に晴れて卒業。今はセカンドキャリアを模索中。 独りで山に登って、大自然の中でぼーっと眺めを堪能するのが楽しい今日この頃。

記事一覧

読書メモ『監査役の覚悟』

■手に取ったきっかけ 時折見ている監査役向けのメルマガで、「新任監査役におススメの本」として取り上げられていたので。 ■本の概要 2007年ジャスダック上場のIT関連事…

ハクナ
1か月前
2

ワークライフバランスセミナーを受講して

ワークライフバランスセミナー受講のまとめ 【なぜこのセミナーを受講したのか】 働き方改革が大事というのは何となく分かるけど、まだまだ「総論賛成・各論反対」の人が…

ハクナ
1か月前
10

パタゴニア独り旅 その2 旅のプランニング

HISのお姉さんに相談しながら決めたスケジュールは以下の通り。 ①12/5 夜 成田 エミレーツ航空で成田からドバイ 22:30-05:30(所要時間12:00) ②12/6 夜 ブエノスアイ…

ハクナ
3か月前
2

パタゴニア独り旅 その1 そうだパタゴニア行こう♪

2023年9月、長年勤めた監査法人を卒業し、念願のアフリカでのサファリ三昧も果たして、「さぁどうする?」の日々が始まった。 次のキャリアに向けた就活も、それはそれで色…

ハクナ
3か月前
3
読書メモ『監査役の覚悟』

読書メモ『監査役の覚悟』

■手に取ったきっかけ
時折見ている監査役向けのメルマガで、「新任監査役におススメの本」として取り上げられていたので。

■本の概要
2007年ジャスダック上場のIT関連事業を営むトライアイズ社の常勤監査役となった古川孝宏氏の「物言う監査役」としての戦い・裁判の記録。
第1部 実際の案件をモチーフにした監査役の就任から監査妨害・株主総会での解任劇、訴訟から和解までのストーリー
第2部 他の監査役経験

もっとみる
ワークライフバランスセミナーを受講して

ワークライフバランスセミナーを受講して

ワークライフバランスセミナー受講のまとめ

【なぜこのセミナーを受講したのか】
働き方改革が大事というのは何となく分かるけど、まだまだ「総論賛成・各論反対」の人が少なからずいる今日この頃。
こんな疑問を投げかける人に対して、自分はきちんと納得させる話ができるか自信がなかったため。
■女性の役員を増やすなんて数合わせしても周りも本人も不幸なだけでは?
■多様性を尊重するなら、長時間労働やりがいの人も

もっとみる
パタゴニア独り旅 その2 旅のプランニング

パタゴニア独り旅 その2 旅のプランニング

HISのお姉さんに相談しながら決めたスケジュールは以下の通り。

①12/5 夜
成田
エミレーツ航空で成田からドバイ 22:30-05:30(所要時間12:00)
②12/6 夜
ブエノスアイレス
ドバイからリオデジャネイロ経由ブエノスアイレス 08:05-20:40(所要時間20:30 リオで2:30の機内待機あり)
ブエノスアイレス泊
③12/7
ブエノスアイレス⇒カラファテ
アルゼンチン航

もっとみる
パタゴニア独り旅 その1 そうだパタゴニア行こう♪

パタゴニア独り旅 その1 そうだパタゴニア行こう♪

2023年9月、長年勤めた監査法人を卒業し、念願のアフリカでのサファリ三昧も果たして、「さぁどうする?」の日々が始まった。
次のキャリアに向けた就活も、それはそれで色んな会社・人に出会えて刺激はあるけど、このまま再就職してまた仕事に追われる日々に戻るのもなぁ…

そんなもやもやした気持ちで、長年コーチングしてもらってる方とお話していたら、「どっか他にも行きたいところないんですか?」との問いかけが。

もっとみる