見出し画像

座骨から頭までの一本軸を保つように座ってみよう


ピアノを弾こうと椅子に座るとき
どんなことに気をつけていますか😊


座っていきなり
演奏しはじめるのではなく
座り方にも気を配ってみると
ムダな力みのない演奏になりますよ。


気をつけると良いのは


まずはおしり左右にある
2つの座骨 (坐骨)を
しっかり椅子の座面にのせて座る✨


のを意識してみてください😊


そして次は
〈座骨を立てる〉
もイメージしましょう。



✴︎——————————✴︎
みなさま ごきげんよう💫
ピアノ教室フェリチタ

心技体を高めて芸術を創造する
ピアノ奏者のための美奏メソッド
矢崎幸子です
✴︎——————————✴︎



安定の土台を座面に感じて
2つの座骨でしっかり座る

骨盤を立てる

背中は上にすいっと伸びやかに

頭をポンと乗せる

頭は高い位置にある

と意識してくださいね😊


安定感ある座面の上に
骨盤、背骨、頭までの軸が
バランスよく立っています。


安定のある座面と
軸のバランスがあると
それだけで体を支えてくれますよ✨


この基本姿勢の支えがあると
肩や首の力が抜けるのです🍃


バランスが前傾になってしまうと
(頭が前に倒れていると)


重い頭を支えるために
たくさんの筋肉が働くことになり


特に首、肩、背中、腰に
不要な緊張やこわばりが
生まれてしまいます。


そうすると途端に腕は重くなり
指も動きにくくなるので
支えと軸をしっかりさせましょう😊



そして普段の生活でも椅子に座るときに
意識できたらなお良いですね✨


背中や腰が丸まったり
顔が前に出たりせずに


座骨から頭までの一本軸を
保つように座るのが通常になると


ピアノの前でも
そんな風に座るのが通常になります😊


演奏するときの座る姿勢は
迷う方は多いので
トライしてみてくださいね✨



今日もたくさんの感謝をこめて。
また投稿しますね♡


🥂『演奏家のための体のつくり方』
  美奏メソッド™️体験レッスン90分間5,500円


🕯無料勉強会・体験レッスンお問合せこちらから↓



🎈倍音が響く豊かな音色が叶う《美奏メソッド™️》
 プレミアムプログラム始まっています


🎻アンサンブル奏者養成プログラムはこちら



🎈Instagram



🥂ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?