マガジンのカバー画像

男女共習 ハンドボール

9
球技ゴール型ハンドボールについてまとめました。男女共習で入り混じって試合しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2回目の男女共習球技でわかったこと

2回目の男女共習球技でわかったこと

私の学校では、3年前から男女が一緒に体育の授業をおこなういわゆる男女共習で授業をおこなっています。1学期は集団行動、陸上競技、球技(バレーボール)を行い、2学期は引き続きバレーボール、剣道、球技を2つを行いました。その中で自分の中でも挑戦的だったのが、2学期に行った球技でした。

球技ゴール型

球技には3つの分け方があり、1学期に取り扱ったバレーボールのようなネットを挟んで相手の陣地にボールを落

もっとみる
#13男女共習 2年目に突入して

#13男女共習 2年目に突入して

  私は去年から見ていただいている人も初見の人もいるかと思いますが、去年から男女共習を完全に体育の授業で実践しています。なぜ、中学生の体育の授業で男女共習を行っているかはこちら⇩

そして、3年間を通して成長を、と思っていたのですが、なかなか学校組織、思ったようにはいきません。今年も一年生の担当になり、この新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、去年とはまた違った形でのスタートとなりました。しかし、

もっとみる
#12男女共習 ハンドボール(6/8)

#12男女共習 ハンドボール(6/8)

今回は実技テストについてです。

 今日言われているように「指導と評価の一体化」という点からも、どれだけ指導の面がよくても評価が生徒の実態とあっていなければ、いい授業とは言えないのではないかと思います。

では、授業の流れから

1、挨拶、流れの説明

めあて「いいシュートファームでシュートするにはどうすればいいだろうか?」

2、W-up  1 ラジオ体操

 今回はラジオ体操をしてからすぐに説

もっとみる
#10男女共習 ハンドボール(5/8)

#10男女共習 ハンドボール(5/8)

4月になり、忙しくなったりしたので久々の投稿です。

共習でのハンドボールも5回目です。

ここから、より実践的な内容が入ってきます。

 試合のイメージができている生徒とできていない生徒の練習での取り組み方に差が出てくると思います。そのことを踏まえて声掛けをする必要があると感じました。

「フリーでシュートをするには?」

です。フリーになった時には、

「シュート」

合言葉のように意識させま

もっとみる
#8男女共習 ハンドボール(4/8)

#8男女共習 ハンドボール(4/8)

 前回のめあてが

「守備をかわす」

ということで授業を進めていきました。

 この辺りから、チームの習熟度にばらつきが出てきます。

 苦手な生徒の多いチームがうまくいかないと言うよりは、リーダーシップをしっかりと発揮できる生徒が一人でもいるチームが雰囲気がよくなる傾向にあると思います。この時点でうまくいっているチームは正直言って、この後の授業で何をしてもうまくいっていました。試合の時なんかは

もっとみる
#6男女共習 ハンドボール(3/8)

#6男女共習 ハンドボール(3/8)

 前回のハンドボールの授業で初めてハンドボールのボールを触る生徒がほとんど(新体力テストは除いて)で、バウンドの仕方、重さなどがわかり、自分がどれだけ、投げたり、キャッチできたりするかわかるようになります。

そして、このタイミングですでに、

「ボールが怖い・・」

という生徒(特に女子で運動の苦手な生徒)が出てきます。この生徒が、積極的までは言わないまでも、取り組むようになるかどうかが結構大切

もっとみる
#4男女共習 ハンドボール(2/8)

#4男女共習 ハンドボール(2/8)

 今回から実際にグラウンドでどういう形で進めていったかをまとめていきたいと思います。

 まず、チーム作りからですが、これは担当教員が全て決めました。

 作り方のイメージですが、キャプテンを決め、それに伴い、人間関係、身体能力、男女の協力ができるか、などを考慮してきました。

 うまくいく形を模索したと言うよりは、こちらの声掛けだけではどうにもならなさそうなチームにならないように、ということを念

もっとみる
#3男女共習 ハンドボール(1/8)

#3男女共習 ハンドボール(1/8)

いよいよ具体的な内容に入っていきます。

入っていくのですが、全8回で進めていくのですが、体育の授業で全てを行っていくことはなかなか時間的縛りが出てきます。

なので、体育での運動量の確保、知識の取得、思考の場面を増やすために保健の授業をイントロで行いました。

その中で、初めの発問は

「球技ってなに?」

子どもたちは悩みます。よくある答えは

「サッカー」や「野球」と返ってきます。

「いや

もっとみる