見出し画像

はじめまして。
超熱血ママから悟りママに大転身! yasugoです。

日本で子育てをしていましたが、コロナ禍をきっかけに家族で移住して、現在はカリフォルニア州のベイエリアに住んでいます。

家族構成は、日本大好きなアメリカ人夫・娘(高校まで日本在住)・息子(日本生まれ、小6の冬に移住)の4人家族です。

娘が8歳でミニバスを始めてから、私はずっと超熱血ママでした。特に全国を目指した高校での3年間は、第2の青春ぐらいに楽しい応援生活を送れたのですが、1つ大きな心残りがありました。

娘が最後の大会で大スランプに陥ってしまったのです。いつも通りのプレーが何一つできずに終わってしまい、なんでこうなったんだろう…と落ち込んだ娘に掛けられる言葉もなく、私自身も何がいけなかったのかをずっと考えました。

卒業後はアメリカ留学の予定でしたが、もうバスケを続けられないかもしれないと覚悟した時に、娘がこのままでは終わりたくないと現役続行することに!!

このセカンドチャンスを活かそうと渡米後にアスリートマインドの講座を親子で受講しました。

努力や根性ではどうにもできなかったスランプが、脳科学で理論的に説明ができたことは私たちの救いになりました。

それと同時に私の10年間に渡る熱血ママっぷりが、娘が長年苦しんだ「精神的に弱い選手」になった原因だったと知ったのです。泣

私の10年間ってなんだったんだ!!と唖然としました。娘の才能を開花させようと、あれこれやってきたことが、全部裏目に出てた衝撃の事実に打ちのめされて「超熱血ママ」を辞めました。

変わりたい!!と強く思えば思うほど、変わらないようにするのが脳の仕組みでもあり、脳科学で学んだとおりの結果を経験しつつ、その知識を逆手に取って超熱血ママから悟りママに大転身!!


そして、それからの子ども達の変化が凄まじかったのです。


娘の変化

  • ネガティブなセルフトークが激減

  • 強気なプレーでチームを引っ張るエースに成長

  • アメリカ公立大学No.1 UCバークレーに合格



息子の変化

  • ずっとバスケは興味ないと言っていたのに、ハイスクールから初心者でバスケ部に入部

  • 時間があれば自主練をするくらいバスケに夢中

  • 1年目で今年度の最も成長した選手に選ばれる


超熱血ママの時に見たかったことが、皮肉にも辞めたら実現しました。

どれだけ一生懸命にやってこようが、私の10年間は大失敗でした。時を戻せたら、今持っている知識を総動員させて真逆のサポートをします!

そして娘がどこまでいけたかを見たいです!!


ここで本当にあった

怖い衝撃の事実

を発表します…。



当時の私は、ミニバスにもクラブチームにも強豪校にも普通にいる母親でした。

もしかしたら、あなたは10年前の私かもしれません。私の大失敗が、あなたの今を変えて、おこさんに最高の未来を実現することができたら…。


こんなに嬉しいことはありません!!

私の過去は変わりませんが、脳の抵抗に負けずに今までの自分をガラッと変えられたことで、想像以上の今を実現させることができ、これからの未来が楽しみになりました!

今、お子さんが現役の間にこのnoteに出会えたあなたは、私には取り戻せない「あの時」にいて、今の現実を変えるチャンスがあります。


私が脳の仕組みを逆手に取ってどうやって超熱血ママから悟りママ大転身したのかを全部ここに綴っていきますので、お楽しみに!

カリフォルニアでの日常生活や息子の部活の様子などをブログに綴っています♪
https://ameblo.jp/yasugo28/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?