ラブセーバー★カオル

\コミュニケーション講師/恋愛、夫婦、人間関係改善のお手伝いをしています 💛男女のすれ…

ラブセーバー★カオル

\コミュニケーション講師/恋愛、夫婦、人間関係改善のお手伝いをしています 💛男女のすれ違いをなくすためにはどうしたらいいのか 💛いつまでもラブラブで幸せな関係でいるために! ラブセービングアカデミー所属 マスターラブセーバー

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして、こんにちは(*´▽`*) ラブセーバー★カオルです! 大阪在住、オンラインでコミュニケーション講座の講師をしています! コミュニケーションの中でも、男女間のコミュニケーションについてお話ししています 男女間のコミュニケーション 男女間のコミュニケーションと聞いて思い浮かぶのは、 男性と女性は違う、考え方も行動も違う、 だから、 『男性は~~で、~~ということをします(言います)』 『女性は~~で、~~ということをします(言います)』 ということを、よく聞くか

    • 夫婦のコミュニケーション危機?夫ができる簡単なこと

      こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 先日開催した講座で、男性の受講者さんから 「妻との会話がないのですが・・・」 との質問をいただきました。 自分から妻へ話しかけることもしなくなってしまったとのこと。 受講者さんへは 帰宅したら、奥様へ「今日はどうだった?」と声をかけてください。 と、お話ししました。 多くの女性は、日常の会話、何の目的もない、オチもない話しをパートナーとしたいと思っています。 「どうだった?」と聞かれて、 今日はあんなことがあった、こん

      • 夫に伝える幸せの魔法の言葉:『ありがとう』の効果

        こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 結婚して17年目を迎えました! 喧嘩することはほんどなく、夫と楽しく生活しています。 夫に夫婦生活についての感想を聞いたことがあるのですが、 楽しいと言ってくれました。 また、私が夫へ「ありがとう」と言ってくれるのが嬉しいとも言っていました。 Kufuraというwebメディアで 20~50代の既婚男性320人に「俄然やる気が出る、妻に言ってほしい言葉」についてアンケート調査を行ったところ、 妻に言ってほしい言葉として一

        • 円満の秘密:私の話を最後まで聞いてくれる夫

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 結婚して17年目を迎えました! 喧嘩することはほんどなく、夫と楽しく生活しています。 二人の生活で夫がパートナーで良かったなと思うことはたくさんあるのですが、 その中の一つは、 私の話しをちゃんと聞いてくれるところです。 我が家では、夫婦で一緒に録画したTV番組をみることが多いです。 その時に、私から夫へ話しかけてしまうことが、たまにあります。 多くの男性は、一つのことに集中して取り組むことが得意です。 一方、 多くの

        • 固定された記事

          習得したスキルを忘れないために:再受講の意義

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 先日、メイクのオンラインレッスンを受講しました。 画面向こうの講師のやり方を見ながら、自分もやってみます。 注意点を聞き、自分も気をつけてやっていきます。 なるほど~と思いながら受講しました。 講座の最後に講師の方が、 『月に一回くらいは、オンラインレッスンを受けてみてください  やり方を思い出すようにね!』 と、お話しされました。 やり方を思い出す やり方を聞いた直後は、そのやり方に忠実かもしれませんが、 だんだ

          習得したスキルを忘れないために:再受講の意義

          夫の家事参加:コミュニケーションが重要

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 新婚の友だちと、カフェでお茶してきました~。 新婚の友だちの夫さんは、家事を一切やってこなかったそうで、 洗濯の一通りのやり方もご存じなかったそうです。 友だちの夫さんは、家事を積極的に手伝ってくれるそうなのですが、 彼は今までやったことがなかったことなのもあって、 自分とは違うやり方に戸惑う と話していました。 例えば、 洗濯物を干すとき、 タオルなどは広げて干します。 広げることで、しわや、生乾きになるのを防ぐか

          夫の家事参加:コミュニケーションが重要

          褒め言葉の魔法:関係を豊かにするコミュニケーション

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 前回、夫を褒めましょう!という話しを書きました。 FNN PRIME onlineの記事に菅田将暉さんと松下洸平さん、柴咲コウさんの対談の記事が載っていました。 菅田さんから「好きなタイプは?」と質問された松下さんは「褒めてくれる人」と回答。 多くの男性は、女性からの誉め言葉が大好きです。 その大好きな誉め言葉を、自分の愛するパートナーから伝えられたとしたら、 そりゃもう、最高に嬉しいと思います。 ですが、なんで

          褒め言葉の魔法:関係を豊かにするコミュニケーション

          恥ずかしいけど大切なこと:パートナーを褒める勇気

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 職場の同僚と、お互いのパートナーの話しをしていたときです。 私が 「夫は~~をコツコツ続けていて、私にはできないことだから、すごいと思っています」 と言うと、同僚が 「ご主人にも、すごいねって言ってるの?」 と聞いてきたので、 「はい、伝えています」 すると、同僚は驚いて 「よく言えるね!」 と。 同僚は、 「恥ずかしくて、思っていても、(夫に)そんなこと言えない!!」 と、話していました。 パートナーの『すごいなと感

          恥ずかしいけど大切なこと:パートナーを褒める勇気

          わーい!!嬉しいです!!♡ 読んでくださった方、スキくださった方、ありがとうございます!!😆

          わーい!!嬉しいです!!♡ 読んでくださった方、スキくださった方、ありがとうございます!!😆

          コミュニケーションの落とし穴:自分では気づかない相手へのストレス

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 先日、コミュニケーションのオンライン講座を受講しました。 講師のお話しで印象に残っているのは、 『自分は相手にストレスを与えていないと思っている』 というお話しです。 自分と相手は違うのだから、自分の常識や価値観は相手とは違う ということをお話しされていました。 自分は良かれと思って、~~~と言った、○○をした、 でも、相手にとってその言動はタブーだった。 こういう悲しいすれ違いがよく起こる、とのことでした。 よかれと

          コミュニケーションの落とし穴:自分では気づかない相手へのストレス

          結婚の不安、解決への鍵は理想の夫婦像の共有にあり

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 未婚の方や、交際中の方から、 『結婚するの不安~』『一緒に生活するの不安~』 という話しを聞きます。 結婚に関するアンケート調査で、 20~30代の独身女性400人にアンケートをした結果が雑誌に掲載されていました。 そのアンケート結果では、 8割近くの人が『不安』と感じているそうです。 具体的に何が『不安』かを聞いたところ、 その回答の一つに 『自分が思っている理想の夫婦になれるかどうか・・・』 というのが入っていまし

          結婚の不安、解決への鍵は理想の夫婦像の共有にあり

          結婚のメリットとは?夫婦生活から得た大切な気づき

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 未婚の方や、交際中の方から、 『結婚のメリットって何?』 と聞かれることがあります。 同じ質問を 20~30代の独身女性400人にアンケートをした結果が雑誌に掲載されていました。 そのアンケート結果では、 1位、孤独、寂しさの解消 2位、愛し合った相手と生涯を共にできること 3位、子どもを産み、育てること と、ありました。 『結婚のメリット』について、 結婚16年目の私が感じる、『結婚のメリット』は、 自分よがりな考

          結婚のメリットとは?夫婦生活から得た大切な気づき

          結婚17年目:喧嘩から笑顔への変化

          こんにちは!ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 結婚して今年で17年目です。 いまは男女のコミュニケーションを学んで、 喧嘩をすることはほとんどなくなりました。 ですが、 結婚して数年は、喧嘩というか、私がイライラすることは多かったです。 『なんで連絡くれなかったの?』 などの『なんで○○なの?』というフレーズが多かったように思います。 こちらは、その理由を尋ねている気持ちでも、 言われた方は尋問のように感じたり、責められていると感じてしまいます。 そして、『なんで

          結婚17年目:喧嘩から笑顔への変化

          わーい!!嬉しいです!! スキ♡をくださった皆さま、ありがとうございます!!😆

          わーい!!嬉しいです!! スキ♡をくださった皆さま、ありがとうございます!!😆

          恋愛の醍醐味、会話での「発見の瞬間」を楽しむ

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 三島有紀子さんのコラムで 『恋愛における会話の醍醐味は、発見である』 という話しがありました。 確かに!と思いました! 私も夫との会話では、いつも『発見』があります。 二人で映画に行って、その映画の感想を言い合う時 「夫はここの部分をこんな風に感じたのか」 など、夫についての『発見』があります。 それと同時に 夫の話しを聞いて、 「夫はここの部分をこんな風に感じたけど、私はそれとは違う風に感じたな」 と、自分の感じた内

          恋愛の醍醐味、会話での「発見の瞬間」を楽しむ

          恋愛を成功に導く秘訣!恋活前に考えておくべき大切なこと

          こんにちは! ラブセーバー★カオルです(*´▽`*) 職場の学生さんと恋愛の話しをすると、 恋愛準備中です!や、『恋活』してます!という話しを聞きます。 結婚に関するアンケート調査(2021年)で、 18歳~39歳の女性313人にアンケートをした結果が雑誌に掲載されていました。 そのアンケートでは Q.『恋活』をしていて、どんな悩みがありますか? という質問が入っていました。 その回答で一番多かったのは A.相手が見つかるまでたくさんの人とやり取りするのが疲れる の回答で

          恋愛を成功に導く秘訣!恋活前に考えておくべき大切なこと