定山渓の景色・定山渓神社⛩・岩戸観音堂 (4年前です)

画像1 紅葉の定山渓温泉街です
画像2 ポニ-とロバがいました。
画像3 標高498m、山頂に切り立った岩がそびえ立つ独特の姿をしてます。本来の名は「観音岩山」ですが、岩の峰々が8本の剣に見えることから「八剣山」という別名が付いたとされています。
画像4 川と紅葉きれいでした♬
画像5 北海道で稼動する最古の水力発電所「定山渓発電所」の戻り水が流れ落ちて生まれた滝が「白糸の滝」。小さめながら落差が約12メートルあります。
画像6 温泉街にあった相田みつをさんの詩と紅葉です
画像7 北海道の紅葉は赤が少なく 黄色が多いです
画像8 若干寒いですが 歩くと気持ちいい温かさになります
画像9 散策もできますよ
画像10 定山渓神社⛩ 商売繁盛、五穀豊穣、縁結びなどのご利益があると言われています。
画像11 100年以上の歴史があるパワースポットで、天照大神を守護神としています。
画像12 お手水舎にガラスの🐢さんがいました
画像13 定山渓温泉街です、かっぱの皿にお湯を注ぎ、かっぱの口から流れ出たお湯で手を清め、 二見公園のかっぱ大王の方角に向かい「オン・カッパヤ・ウンケン・ソワカ」と3度唱え願い事をすると叶うそうな・・・
画像14 白井川と二見吊り橋
画像15 カッパさん片手逆立ちしてます
画像16 岩戸観音堂は日本で2番目の有料自動車道路、小樽定山渓間自動車道の道路工事に命を捧げた 多くの御霊を祀り、併せて交通安全や定山渓温泉の発展を祈願して建立されました。観音堂の中の祭壇右側は洞窟の入り口があり 洞窟内(入場有料)には33体の観音様が並んで安置されており 受験、恋愛成就、商売繁盛などの願いごと、悩みごとにご利益があるといわれ てます。
画像17 岩戸観音堂の横には足湯があります
画像18 ジェイグラッセというお店に寄りました https://www.jglacee.jp/ ← サイトはこちらから
画像19 アップルパイアラモード?だったか・・もしかして 違うかもしれません(´;ω;`)
画像20 店内はウッド調で落ち着いていて 🍎アップルパイが有名です♪

サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m