見出し画像

ネガティブ人間すぎてどう楽しく生きるか教えてほしい

「自分だけのために生きていて、
   誰かのために時間を割いてないということが、 
   不安というか…自分1人ってすごく不完全な気がする」

バチェラージャパン5で、ある女性が言っていました。
今わたしが思っていることの全てすぎて、、
もう、、言語化能力高すぎる。。


「不完全な気がする」

ほんとにそうなんですよねー。

毎日仕事して、1人で生活して。
誰かのために働いてるわけでもなく自分のためだけに働いて。
なんの意味があるんだろう?
なんのために働いているんだろう?
なんのために生きているんだろう?

私がもし居なくなっても、誰も困らない。
仕事では代わりなんていくらでもいるし、
私生活では特に大切に思ってくれてる人もいない。
子供もいないし結婚もしてないので特に責任を感じる必要もないし、
家族や恋人は多少悲しむかもしれないけど、そんなに迷惑はかからない。

自分が存在している意味についてふと考えてしまう瞬間が最近多くて、ネガティブになる。
要は暇なんだと思うけど、この考えから抜け出せない。

周りがキラキラしすぎてて自分はなんにもないように本気で思う。
きっとそうじゃないよ、あなたの居場所はありますよって寄り添ってくれそうな本の広告が朝の電車の中で最近よく目に入るけど、そんなん読んでもきっと変わらないんだろうな〜
あれ朝の仕事に向かう時間に視界に入るのずるい。
なんか読みたくなっちゃうじゃんね。

でもネガティブでいるのは楽でもある。
自分が傷つかないように守れるし疲れないし。
ポジティブに生きようとするのにはエネルギーがいるし。

だから、どうしたいのかも分からない。
どんな風に生きたいのかも分からない。

こんな人間が生きやすくなる方法があったら教えてください。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?