ゲストを深掘り共和国 グローバル共和国

音声アプリclubhouseのグローバル共和国の中の「ゲストを深掘り共和国」という番組…

ゲストを深掘り共和国 グローバル共和国

音声アプリclubhouseのグローバル共和国の中の「ゲストを深掘り共和国」という番組の議事録です。2021年8月18日から毎週ゲストをお招きして、モデレーターの加藤まみさんがゲストの人生を深掘っていく1時間番組です。その時にお話された内容を議事録に記録しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ゲストを深掘り共和国 ご登壇頂いたゲスト

音声アプリclubhouseのグローバル共和国がカリフォルニア在住の皆見友紀子さんによって2021年4月4日に発足し、その中の「ゲストを深掘り共和国」という番組がモデレーターの加藤まみさんを中心に2021年8月18日にスタートしました。この番組は毎回ゲストをお呼びして、モデレーターの加藤まみさんがゲストの人生を深掘っていく1時間番組です。その時にお話された内容を議事録に記録しています。 ゲストを深掘り共和国 ご登壇頂いたゲスト 2021年 17名 1:8/18 赤羽雄二さ

    • 2024 年 6 月 12 日(水)GR アワー深掘り 防災最新情報!TV でも活躍の主婦目線防災士岡部りえこ氏に伺う、今、すぐに備えておくべき事! 126

      ゲスト:岡部りえこさん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:坂上良恵さ ん、議事録:沼尻淑子 【東日本大震災を経験してから防災アドバイザーに】 今まで個人事業主としてやってきたが、昨年 9 月に、「合同会社 BOUSAILIFE MAP」として法人化しました。 法人化することって、意識にも違いがあって、今までは個人事業主で自分のやりたいことを無理ない範囲でやるようなイメージでした。ところが法人化会社にしたら、会社としての売り上げや、皆さんにどれだけ喜んでもらえる

      • 2024年5月29日(水)GRアワー深掘り🌏楽育チッチ山口育子氏に伺うラクに楽しく自分育て人育てチッチ楽育ノート 125

        ゲスト:山口育子さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:小林妙高さん、坂上良恵さん、議事録:沼尻淑子 【生い立ちについて】 障害1級手帳を持つ子供の母をしている。リハビリから復活、生かされて生きることの大切さを伝えている。楽育学、アドラー心理学を学んでいる。応接セットの家具屋の4兄弟で末っ子の長女。心斎橋の百貨店、官庁、白浜ホテルなどに応接セットを収める家業をしていた。無事に育って欲しいという願いから育子と名付けられた。父はベンツに乗ってゴルフ三昧をしていた。一

        • 2024年5月22日(水)GRアワー深掘り🌏日本ハッピージェロントロジー協会飯田ヤスヒサ氏に伺う、すぐに活用出来る若返り術とは? 124

          ゲスト:飯田ヤスヒサさん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:坂上良恵さん、小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【ジェロントロジーは若返り学】 勤務していた会社でニューヨーク転勤になったが、本社がニューヨーク支店を閉めることになり会社を退職後に25年ニューヨークで働き滞在した。日本に帰ってきて“みんなで楽しく生きよう“と美と健康に生きる会を設立した。山野学苑と出会い、理事に就任。山野学苑で南カルフォルニア大学のジェロントロジーを広める活動を10年間通信教育でやってきた

        • 固定された記事

        ゲストを深掘り共和国 ご登壇頂いたゲスト

          2024年5月15日(水)GRアワー深掘り🌏災害現場に200回ツンさんに伺う、能登!今話したい事!加藤登紀子さんとNHKラジオ、母の日🌏 123

          ゲスト:角田寛和さん(ツンさん)、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:小林妙高さん、坂上良恵さん、Hiroyuki Nakanishiさん、議事録:沼尻淑子 【ツンさんの活動について】 ツンさん:1993年5月15日にJリーグが出来てから人生が変わっていった。5ヶ月後10月28日カタールワールドカップ ドーハの悲劇を見てからJリーグサポーターにのめりこんでいった。 Jリーグ60チームサポーターの連携ネットワークチームのおかげで被災地のボランティアにも貢献出来ている

          2024年5月15日(水)GRアワー深掘り🌏災害現場に200回ツンさんに伺う、能登!今話したい事!加藤登紀子さんとNHKラジオ、母の日🌏 123

          2024年5月7日(水)GRアワー深堀り🌏ドバイ博ギフトのデザイナー河野祥子氏に伺う「日本文化の美しさを世界に発信」とは? 122

          ゲスト:河野祥子さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:坂上良恵さん、小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【デザイナーの仕事をして】 HARDY AMIESなど何百ものデザインを担当していた。海外の縫製工場に出張する機会があって社会的な問題、低賃金や劣悪な労働環境、環境汚染を見てきた。ファッショントレンドが生み出すものを目の当たりにする1年、2年目だった。パリコレ、ニューヨークコレクション、ミラノコレクションで出されたものをコピーしてZARAなどのアパレル企業が作る

          2024年5月7日(水)GRアワー深堀り🌏ドバイ博ギフトのデザイナー河野祥子氏に伺う「日本文化の美しさを世界に発信」とは? 122

          2024年4月24日(水)GRアワー深堀🌏あなたの作品も販売を!作家沼尻淑子氏に聴くまずはマルシェ出展から! 121

          ゲスト:沼尻淑子、モデレーター:坂上良恵さん、サブモデレーター:小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【現在の活動とマルシェについて】 地域のイベントで対面セッション、実店舗3つ、ネットショップ、全国のハンドメイドマルシェ出展をしている。7年間活動。最初は地域のイベント主催者に会ってイベントに出させてもらい、そこで出会った方からイベントに声をかけてもらったり情報を収集して出展をしている。マルシェ出展の魅力は個人、小規模から出来る。そこに集った方々と会話が出来て、直接販売が出来る。

          2024年4月24日(水)GRアワー深堀🌏あなたの作品も販売を!作家沼尻淑子氏に聴くまずはマルシェ出展から! 121

          2024年4月17日(水)GRアワー深掘り 「嫌われずに言い返す技術」著者司拓也氏に聞く、言われっぱなし卒業とは?120

          2024年4月17日(水)GRアワー深掘り 「嫌われずに言い返す技術」著者司拓也氏に聞く、言われっぱなし卒業とは? ゲスト:司拓也さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【ボイストレーニング講師になるまで】 2009年堀澤麻衣子さんと出会った。JA共済に勤めていて「つぶやき司くん」、「ささやき司くん」と言われる隠キャだった。 30代後半で労働組合の議長を任され労使交渉のトップとしての立ち振る舞いしなければならなくなった。 陰

          2024年4月17日(水)GRアワー深掘り 「嫌われずに言い返す技術」著者司拓也氏に聞く、言われっぱなし卒業とは?120

          2024年4月10日(水)GRアワー深掘り🌏薮内正幸美術館館長 薮内竜太氏に伺う「動物画家 薮内正幸の誕生・仕事・メッセージ」119

          ゲスト:薮内正幸さん、モデレーター:Yoshie Sakagamiさん、サブモデレーター:小嶋十糸子さん、小林妙高さん、Miyako Nakamuraさん、議事録:沼尻淑子 【父、薮内正幸の生い立ちについて】 父、薮内正幸は1940年大阪生まれ。『冒険者たち』、学校の教科書や『広辞苑』などの挿絵、生き物を描いてきた絵描き。絵は習ったことがなく独学。写真を見なくてもどんなポーズでも描けた。父方の祖父は動物好き、母方の祖父は日本画を描いていた。小さい頃に天王寺動物園に連れて行っ

          2024年4月10日(水)GRアワー深掘り🌏薮内正幸美術館館長 薮内竜太氏に伺う「動物画家 薮内正幸の誕生・仕事・メッセージ」119

          3/27(水)GRアワー米寿88歳ピヨさまを深掘り🌏人生の先輩の詩集と数秘からの学びを!118

          音声はこちら

          3/27(水)GRアワー米寿88歳ピヨさまを深掘り🌏人生の先輩の詩集と数秘からの学びを!118

          3/20(水)GRアワー日本文化継承者を深掘り🌏三味線,表具,お茶!世界に誇る日本文化をもっと知りませんか?117

          音声はこちら

          3/20(水)GRアワー日本文化継承者を深掘り🌏三味線,表具,お茶!世界に誇る日本文化をもっと知りませんか?117

          2024年3月13日(水)GRアワー留学を深堀り🌏行った行かせた受け入れた!貴方はどんな関わりを?留学で身近に海外と繋がりましょう!116

          モデレーター:坂上良恵さん、スピーカー:ヘルメットンかなこさん、中村京さん、井原明子さん、きよさん、佐々木享子さん、沼尻淑子、綿貫純子さん、やまにんさん、すみえさん、やまさきゆきこさん、加藤まみさん、坂上良恵さん、議事録:沼尻淑子 ヘルメットンかなこさん:兵庫の山奥に住んでいた。高校卒業間近にダイレクトメールを見て留学を決めた。5年間、オレゴンに留学。主人と出会った。大学では会計学、公認会計士の資格取得。ニューヨークで3年間働いた。ヘリコプターのパイロットの資格もアメリカに

          2024年3月13日(水)GRアワー留学を深堀り🌏行った行かせた受け入れた!貴方はどんな関わりを?留学で身近に海外と繋がりましょう!116

          2024年2月28日(水)GRアワー深堀🌏終活講演家クロイワショウ博士に聞く「人生の終わりを意識することの大切さ」とは 115

          ゲスト:クロイワショウさん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:Yoshie Sakagamiさん、議事録:沼尻淑子 【生い立ちからバリの大富豪に会うまで】 両親の強い意向で、長男の自分は、まず英語が話せるように!とアメリカンスクールに通っていた。両親とも、田舎、父親は徳島、母親は宮崎出身で、都会に出てきて自力で頑張り、自由主義のアメリカに憧れていた。弟は地元の学校に通った。今は、ネットやチャットGPTもあるので、英語に1年半費やしたのが勿体無かったかもと思ってい

          2024年2月28日(水)GRアワー深堀🌏終活講演家クロイワショウ博士に聞く「人生の終わりを意識することの大切さ」とは 115

          2024年2月21日(水)GRアワー信仰を深掘り🌏「宗教2世サバイバルガイド」正木伸城さんに伺う、自分の人生を生きる 114

          ゲスト:正木伸城さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:坂上よしえさん、小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【宗教2世として体験してきたこと】 宗教組織No2のロイヤルファミリーの子供として生まれた。宗教を信じる行為は自然な行為。祈る瞬間は誰でもある。例えばサッカーの国際試合で同点になり、PK戦で観客席で祈る場面。宗教の信仰は身近なもの。昔は農耕民族は豊作を祈った。占う立場の人がいて祭りが行われた。もののけ姫の最初のシーンで村の長が石を投げるとバランスが崩れて予言と

          2024年2月21日(水)GRアワー信仰を深掘り🌏「宗教2世サバイバルガイド」正木伸城さんに伺う、自分の人生を生きる 114

          2024年2月14日(水)GRアワーハンドメイドを深掘り🌏ハンドメイドにまつわる,あなたの作品,手作りへの思いお話しを!113

          ゲスト:沼尻淑子さん、宮本のぶえさん、みやも人形さん、小林妙高さん、幸田照代さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:坂上よしえさん 沼尻淑子:カラーセラピーを地域のイベントでやり始めて7年になります。ママ友からの助言でアクセサリーを隣に置いて販売を始めました。ママ友さんからアクセサリーオーダーを受けたり、マスク不足の時も必要に応じて教室に通って製作・販売しました。ニーズに応えて動くタイプです。昨年はグローバル共和国の愛媛内子座出展に参加、今年は先日福島出展を終え

          2024年2月14日(水)GRアワーハンドメイドを深掘り🌏ハンドメイドにまつわる,あなたの作品,手作りへの思いお話しを!113

          2024年1月31日(水)GRアワー🌏人材育成/組織開発の室伏順子氏が日本に導入し自ら活用する『ソーシャルスタイル』とは? 112

          ゲスト:室伏順子さん、モデレーター:加藤まみさん、サブモデレーター:Yoshie Sakagamiさん、小林妙高さん、議事録:沼尻淑子 【生い立ちからソーシャルスタイルに出会うまで】 母方の祖母が徳川清水家のお姫様だった。平民に恋をして駆け落ちをした。葵のご紋のついたお道具を持っての駆け落ちで、お付きのものは切腹したと聞いている。祖母は110歳まで長生きした。認知が危うくなってくると、お屋敷にあった妖刀を思い出すのか「刀が人を斬りたくなる、危ないから上田のお殿様に預けて」な

          2024年1月31日(水)GRアワー🌏人材育成/組織開発の室伏順子氏が日本に導入し自ら活用する『ソーシャルスタイル』とは? 112