見出し画像

成長がすごくてビックリだし可愛すぎてもうメロメロだし♪

私の3番目の天使ちゃん♪

1歳の男の子の孫ちゃんユーヤくん。

昨日約2ヶ月ぶりに会いに行ってきた。

コロナで一時ちょっと精神を病みかけた私。

まだまだ逼迫はしている状況下ではあるが、以前のような感覚はなんとか落ち着きを取り戻し、電車にも乗れるように快復したので、1時間ほどかけて息子宅へ。

新しい命を授かった息子のお嫁ちゃん。

ユーヤの時もそうだったのだが、ふたり目もやはり悪阻がかなり酷いらしい。

ご実家は新幹線を使わないと行けない距離。

ここは私が助けてあげないと誰が助けるのだ!

ということで昨日助っ人で駆けつけることにしたのだ。

私自身も私の長女も、ほとんど悪阻を経験していないのだが、ひどい人はお水を飲むだけでも戻してしまうと聞いたことはあり、お嫁ちゃんもそれに近いほどの状態で、見ていて本当に可哀想であった。

まして1歳のユーヤがいる。

息子は親の私が言うのも何だが、かなりの子煩悩で、毎日仕事から真っ直ぐ帰りユーヤの面倒を積極的に見ている。

お嫁ちゃんはその息子にご飯を作れないことや、ユーヤの相手もちゃんと出来ないことが悲しくて仕方ないらしい。

ばーばで良ければ協力します!

まずは食料品の買い出しがてら、ユーヤとお散歩へ♪

ベビーカーに乗せて近くのスーパーへ。

ユーヤとふたりで出掛けるのはおよそ1年ぶりだ。

ママが居なくて泣いちゃうかなーとドキドキしながら外へ出たのだが、ユーヤはお外が大好きで、見るもの見るもの全部言葉で説明してくれる。

あ、はっぱ!→植木のこと
あ、おみじゅ!→川のこと
あ、くりゅま!→車のこと

なんでも知ってるユーヤ♪

ベビーカーを押しているのはママじゃないよーばーばだよーと、確認がてら声を掛けてみる。

「ユーヤすごいねー。なんでも知ってるねー」

特に反応なし!

うん、いけそうだ!

スーパーに行く前に、隣にある家電量販店のおもちゃコーナーへ♪

緊急事態ではあったが店は開いており、検温と消毒を済ませ中へ。

店員さんの数も減らしているのか、お客さんもほとんどおらず、中はガラガラ状態。

少し安心してユーヤをベビーカーから下ろす。

ユーヤは目を輝かせながら、ひとつずつおもちゃを見て歩く。

一番興味のあったのはお野菜コーナー。

あ、アッポー!→りんごのこと
あ、うおっこりー!→ブロッコリーのこと
あ、きゅーいー!→きゅうりのこと

他の孫ちゃんコータもハナもそうなのだが、皆んなおままごとが大好きで、野菜シリーズは大好きみたいだ。

中でもきゅうりがお気に召したご様子♪

何かひとつ買ってあげようと思っていたが、きゅうりでいいのー?!

すると商品の陳列に店員さん登場。

ユーヤはその店員さんに向かって大きな声でご挨拶♪

「こんにちはー」

はぁ〜〜〜
ばーばは感動しました!

お嫁ちゃんからは聞いていた。

お散歩していても横を通り過ぎる人ひとりずつに「こんにちはー」と挨拶することを。

ばーばは逆に心配です。
可愛すぎて誘拐されないかと…。

そして他にもおもちゃを色々見て周り、見るもの見るもの興味津々のユーヤくん♪

結局コレといって決められないようなので、アンパンマンのミニサッカーゴールと、お風呂で遊べるドクターイエローをばーばがチョイス。

はぁー、ふたつも買ってしまったーー♪

レジへ行き、ちゃんと『はーい』と商品を渡せるユーヤ。

シールを貼ってもらい、商品を受け取ると『ありがとー』と言えるユーヤ。

親のしつけがちゃんと出来ている証拠。

私は感無量だった。

その後もちゃんとベビーカーに乗ってくれて、スーパーへ。

そこでも大変。ユーヤのテンションがさらに上がる。

あ、アッポー!→りんごのこと
あ、パイナポー!→パイナップルのこと

(注:ユーヤは生粋の日本人です)

慣れないスーパーで物の場所がよく分かっていない私はベビーカーで店内をうろうろ。

その間もユーヤは見るもの見るもの説明してくれ、なぜか途中で歌を歌い出す。

「AーBーCーDーEFGー♪」

それもかなりのボリュームで。

(注:ユーヤは生粋の日本人です)

あとでお嫁ちゃんに聞いたのだが、なにかの商品にアルファベットを見つけると、この歌を歌い出すのだそう。

もう面白くて、ばーばは笑っちゃいました。

可愛すぎて、色んな言葉を覚えていることにもビックリだし、ちゃんとご挨拶も出来るし、ABCの歌も歌えちゃって…。

しかもママが居なくてもふたりでお出掛けできて、一度もぐずらずで、ばーばは感動です!

その間お嫁ちゃんは横になって休んでいたそう。

ママが居なくても大丈夫だったのが、ちょっぴり寂しかったよう。

でもそれが成長というものなんだよね。

ユーヤはお兄ちゃんになるんだもんね。

ユーヤのご飯も作り、大人の晩ご飯も沢山作り、帰宅した息子も喜んでくれた。

お嫁ちゃんはほとんど食べられなかったけど、生野菜は比較的食べやすいと聞いていたので、買って行った広島レモンの無添加ドレッシングが美味しかったと喜んでくれた。

フルーツサンドも買って行ったのだが、コレはちょっと無理だったようで、息子とユーヤの胃袋へ♪

今朝、なんとも可愛い動画が送られてきた。

ユーヤは初めての生クリームだったようで、苺と生クリームの組み合わせが相当美味しかったらしく、一口パクッといった時の顔がたまらない。

「おいしー♪」

挟まっている大きな苺を立て続けに3個連チャンでパクパクするところがまた可愛い。

「おいしー♪」

一口いくごとに美味しいと言い、誰も聞いていないのにさらに大きな声で

「だいしゅきーー♪」

と連呼!

相当気に入ったのねー♪
また買っていくねー♪

可愛いやら面白いやら、もうばーばはあなたにメロメロです♪

お嫁ちゃんは今日お腹の赤ちゃんの検診日。

息子がお休みを取ってユーヤの子守。

赤ちゃん、順調に育っているようでひと安心。

悪阻を抑える薬をもらい、点滴をしてもらったそう。

しばらくは私も通い続けようと思っている。

皆んなで頑張って新しい家族を迎えようね♪

ばーばもがんばるんば!!




※最後まで読んでいただき有難うございます!
  ↓ 宜しければコチラもお読みください♪

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?