見出し画像

孫ちゃんパワー恐るべし♪

私には4人の孫がいます。

長女にふたり。
長男にふたり。

どちらもお兄ちゃんと妹です。

長女のところは4歳のお兄ちゃんと3歳の妹。

長男のところは2歳のお兄ちゃんとまだ4ヶ月の妹。

長女のほうの3歳の妹はなかなか活発な子で、いつもお兄ちゃんのマネばかりしていて、なんでもお兄ちゃんと一緒でないと気が済まないんです。

妹ちゃんは豪快、お兄ちゃんは繊細といったところでしょうか。

お兄ちゃんが大好きだけど、きっと自分が妹だとも思っていません(笑)

どちらかと言うとお兄ちゃんより自分の方が年上だと思っているであろう、そんなチャーミングな妹ちゃんです。

そんな妹ちゃん。

この4月からひとりだけ保育園が変わり、大好きなお兄ちゃんとも離れてしまいました。

知っている人が誰もいない慣れない環境で、あの元気いっぱいの子が毎日泣いてばかりいたらしいです。

ずっと泣いている姿が想像できず、ばーばとしてはなんともかわいそうで仕方ありませんでした。

同じくこの4月から私もまた慣れない環境で、泣きそうになりながら毎日必死に働いています。

先日土曜日の出勤日に、仕事を教えてもらってる方からなかなかの強烈パンチを喰らい、その日の夜はあまり眠れず、もうこの仕事を続けるのは無理なんじゃないかとさえ思ってしまうほどでした。

そんな中、モヤモヤを忘れるには目に入れても痛くない孫ちゃんたちに会いに行くのが一番と、日曜日に買い物へ行くという長女に便乗した訳です。

買いたいものはドレス。

東京ディズニーリゾートへの旅行を控え、妹ちゃんにドレスを着せたいとのことでした。

と言いながら、実はもうすでに一着買っており、その時の写真がこちら♪

色々試着し、テンション高めの妹ちゃん♪

ドレスに目を輝かせるようになったのは、やっぱりプリキュアの影響でしょうか。

ディズニープリンセスの衣装を色々試し、

最終的に選んだのがこちらの「ジャスミン」♪

とっても似合ってる!

あまりにも気に入り過ぎて、公園に行く時も着ているそう(笑)

ダメと言っても聞かないらしいです。

遊び疲れて横になる妹ちゃん(笑)
こらこら。

で、これがあまりにも気に入ったようで、2泊する予定なのでもう一着追加で購入することにしたとのこと。

で、そのお買い物に今回便乗した訳です♪

久しぶりに会った長女に妹ちゃんの保育園での様子を聞くと、ずいぶん落ち着いてきたとママは言いました。

先生方にも、3歳にしてはとてもしっかりしていると言っていただいたようで、小さいながらも新しい環境に馴染むよう、頑張って努力しているんだなと、なんだか胸が熱くなりました。

ばーばも頑張らないとね♪

この日のお目当てはベルとティンカーベルです。

まずはベルを試着。

店員さんに「可愛い〜♪」と言っていただき本人大喜び。

次に着たのはティンカーベル。

孫ちゃん、裸足のまま試着室から出てきてキョロキョロ。

どうやら店員さんの「可愛い〜♪」を求めているよう?(笑)

残念ながら店員さん、とても忙しいご様子。

みんなで大笑いしながら「可愛い〜」「○○ちゃん似合ってるよ〜」

本人にどちらがいい?と聞いたところ、ティンカーベルをチョイスしました♪

これでランドもシーも準備OK!

問題はお兄ちゃんです。

男の子の衣装は皆無。
ネットで売ってるのもいまいち。

妹ちゃんがジャスミンとティンカーベルということは…

お兄ちゃんはアラジンとピーターパン?

なかなかの難度高め!

そんな中、ばーばの手作り説が浮上?

いやいや、無理じゃね?(汗)

家にいた時なら頑張れたけどね〜(泣)

ベストぐらいならいけそう?
ん〜〜(汗)

ということで、お兄ちゃんの衣装はいったん保留。

というか、そもそもチョー恥ずかしがりのお兄ちゃんが、そんな衣装を着てくれるのでしょうか?(笑)

兄妹で着せたら可愛いのは間違いないけどね♪


甘々のばーば(私)は、ちゃっかりお兄ちゃんにはトミカ、妹ちゃんにはプリキュアの水塗り絵をプレゼント。

水塗り絵、懐かしい〜(笑)

妹ちゃん、アイス待ちの間、夢中で塗り塗り♪

トミカ大好きお兄ちゃんもキラキラ笑顔!

皆んなでランチして買い物をしてアイスを食べて、ふたりの孫ちゃんからた〜っぷりパワーをもらい帰宅。

可愛かったなぁ〜♪
癒されたなぁ〜♪

ホクホクした気持ちでいると、そこにまたもうひとりの癒し系男子からLINE電話が。

長男の方の2歳のお兄ちゃんです♪

どうやら「ばーばにでんわするぅ」
と言ってくれたらしいです♪

なんて嬉しいこと!

ビデオ電話の向こうで覚えたての BE:FIRST の踊りを披露してくれました。

バイグッバイの最後のところ!(笑)

わかる人はわかる、こちらを見て頷くところです(笑)

ばーば大喜び♪

なんて可愛い〜。

お喋りもさらに上手になり、

「これはパパ、これはママ、これは○○」←妹の名前

と、全員を紹介してくれました(笑)

で最後にはスマホに映ってる私を指差し、

「これはばーば♪」と(笑)

正解!よくできました!

「○○ちゃん、可愛いね〜」

と言うとしばらく考えて

「ありがと!」

だって(笑)

生後4ヶ月の妹ちゃんのことも、とっても可愛がってるらしく、ほんといいお兄ちゃんです。

4ヶ月の妹ちゃんもミルクをいっぱい飲み、ぷくぷくで、もう声を出して笑うことも♪

成長が著しい!

動画では何回も繰り返し見てますが、やっぱり話してたら、今すぐ会いに行きたい気持ちになってしまいます。

でも長女のところとは違い、少し距離も離れているため、パッと行ってパッと帰って来れる場所ではありません。

次のお仕事が連休の時に、ゆっくりと遊びに行くことにしました♪

という訳で、孫ちゃんたちのおかげで、気付けば私の心はすっかり元気になっていました!

新しい仕事を覚えるのは大変。

新しい職場に馴染むのも大変だし、この歳になっても人とコミュニケーションをとるのはやっぱり難しい。

こちらが良かれと思ってしたことが、相手はそうではないパターンもあったり、相手を思っての発言が実はその相手を不快にさせていたり…。

そんなすれ違いが1日の間に多々あり、心がかなり疲弊した状態であった訳ですが、孫ちゃんたちの癒しパワーにまたまたばーばは救われました♪ 

本当にありがとう。

明日からまた思いやりの気持ちを忘れずに頑張るのみですね。

やれるだけのことはしてみようと思います。

ストレスが原因でまた体を壊さないか、かなり不安はありますが、とりあえずもう少しは頑張ってみて、それでもやっぱりムリってなったらその時は諦めようと思います。

お休みの日は仕事を忘れ、リフレッシュしながら、心が疲弊し出したらまた孫ちゃんたちのパワーを借りようと思います♪

孫ちゃんパワー、恐るべしっ!!





最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,468件

#休日のすごし方

54,193件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?