マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

#統合失調症

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ。

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ。

統合失調症と診断されて、はや10年と半年。

嫌な事は長く感じるって言うけど、早かったな。いや、数えれば長い年月だったけど。

色々あった。

最初一級だったのが三級までに回復したし。
嫌な事もあったけど、今はいい事しか思い出せない。いや、記憶は美化されると言うけどそれでいいと思う。

「君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ」

そう言うことかと、腑に落ちて。

「風の強い日を選んで走ってきた」

もっとみる
消耗期に日にち薬。

消耗期に日にち薬。

時間という薬も心を癒すと、瀬戸内寂聴さんがおっしゃっていました。

主治医にはなんとも言われていないですけど、多分いま統合失調症の消耗期。いわゆる病みあがり。ここで無理をすればたたるということですね。

睡眠、ニコチンの摂取のしすぎで寝れない時もありますけど、仕事を一旦辞めてから睡眠時間も長いです。

蘇れ私のバイタリティー。
それがあれば私は無敵なのに。
でも、焦らないこと。

スマートフォンとイヤフォンで視野が狭くなっていたかもしれない。

スマートフォンとイヤフォンで視野が狭くなっていたかもしれない。

約10年ほど、スマホとイヤフォンを手放せない時期が続いてました。

原因としては、統合失調症になりたての頃は幻聴が酷く、気にしたくないので大音量でイヤホンから音楽を聴きながら歩いたりしていました。

色々な経過を経て、幻聴は体調がすぐれない時、ストレス過多な時、睡眠不足の時、薬をうっかり飲み忘れた時、など聞こえる条件が限られて来たので音楽を聴くルーティンを外すという勇気で周りがハッキリ見えるように

もっとみる
医療従事者や周りの人たちに感謝。

医療従事者や周りの人たちに感謝。

統合失調症治療中ですが、朗報です。
処方される薬、つまり、飲まなきゃいけない薬の量が減りました。

たぶん、落ち着いてきたからかなと思います。
10年近く飲んできたから体にはまだいっぱい残っていてまだ日中は眠いけど、タバコを吸いたい気持ちは少なくなりました。

医療従事者や周りの人の気遣いのおかげだと思っています。

ありがとう。

スキゾフレニア+インソムニアでも心に火を灯せば未来には希望しかない。

昨日は定期通院でした。医師のパソコン画面をチラ見したところ、不眠症もなんか書いてあったので、あぁそうなんだーと思ったぐらいでした。
しかしながら、運良く仕事にも就けているし、ちゃんとした音楽のブラッシュアップも4月から出来るわけで。
ちなみに、10年以上大学院の専攻を迷っていて受験勉強も疎かにしてはいたが、大体目星はつけた。
無理なく、自分のペースでやろう。受験戦争はWar is over!
高村

もっとみる