マガジンのカバー画像

【我が家の定番メニュー】時短・簡単・節約レシピ

44
栄養価を考えつつ、時短・簡単・節約が出来る『我が家の定番メニュー』をまとめました。我が家の食費:4万円(お米代・調味料代・ペットボトル/ケース買い含む) ペットボトルを止めればも… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【我が家の定番料理】時短・簡単『おにぎり🍙②』

【我が家の定番料理】時短・簡単『おにぎり🍙②』

こんにちは。
Kaz❤️です。

超簡単で時短
その上、栄養満点な
『桜エビと塩昆布のお握り🍙』
です。

材料を炊飯器に入れるだけです。
我が家では、1週間に1度はこのお握りを作ってます🍙

〜材料〜

・お米 4合

・干しエビ(無着色:国産) 1袋(12g)

・塩昆布 1袋(30g)
※減塩の場合は少し味が薄くなるので調整して下さい

・三つ葉 適量

・焼き海苔 

     

もっとみる
【我が家の定番料理】時短・簡単『おにぎり🍙①』

【我が家の定番料理】時短・簡単『おにぎり🍙①』

こんにちは。
Kaz❤️です。

今回は我が家のおにぎり🍙のレパートリーの1つをご紹介致します。

大葉と胡麻の香りが堪らない一品です❣️

《じゃこと大葉のお握り》

〜材料〜

・ご飯  ご飯茶碗3〜4杯分
・ちりめんじゃこ  40g
・大葉 10枚(縦半分にカットし千切り)
・おかか  1袋(2.5g)
・白すり胡麻  適量(多めがオススメ)
・焼き海苔 (全形を半分にカット)

もっとみる
【我が家の定番料理】時短・簡単『炊き込みご飯』

【我が家の定番料理】時短・簡単『炊き込みご飯』

こんにちは。
Kaz❤️です。

味付け要らずで超簡単な
『桜エビと塩昆布の炊き込みご飯』
のレシピです。

〜材料〜

・お米 4合
・干しエビ(無着色:国産) 1袋(12g)
・塩昆布 1袋(30g)
※減塩の場合は少し味が薄くなるので調整して下さい
・三つ葉 適量

〜手順〜

①お米を研ぎ普通の水加減にする。
 干しエビ(1袋)と塩昆布(1袋)を入れ普通コースで炊く。

②その間に三

もっとみる
【我が家の定番料理】時短・簡単『小松菜の煮浸し』

【我が家の定番料理】時短・簡単『小松菜の煮浸し』

こんにちは。
Kaz❤️です。

時短・簡単で調味料も少なく済む1品です。

《小松菜と油揚げの煮浸し》

〜材料〜

・小松菜(3cm前後の幅) 1束
・油揚げ(縦半分にしてから5〜8mm幅の短冊切り) 2枚
・つゆの素 大さじ1
・お酒 大さじ1
・からし お好みで

〜手順〜

①小松菜と油揚げをカット。

②フライパン(小鍋でも🆗)につゆの素とお酒を入れる。お好みでから

もっとみる
【我が家の定番料理】時短・簡単 『酢豚』

【我が家の定番料理】時短・簡単 『酢豚』

こんにちは。
Kaz❤️です。

我が家では、市販のミートボールを使って『酢豚』を作ります。

基本的に味付けは、ミートボールのソースを余す事なく入れるので不要。

野菜も揚げないで炒めるだけなので簡単です。

誰でも出来ちゃう。
果たして料理と呼んで良いのか。。。

簡単なので是非お試しあれ〜

材料(2〜3人前)

・イシイのミートボール 2袋
・玉葱 1/2個
・人参 1/2個
・ピーマン 

もっとみる