見出し画像

#9 英会話ときゃりーぱみゅぱみゅ

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

Good morning!Good afternoon!

年末だぜ!(焦)

LoveCha(らぶちゃ)と申します、会社員です。
ちょいと忙しいです。
How are you. I'm an officeworker.
I'm little busy.

年末ですね、気持ち的にバタバタする感じ。
(「今年もあと〇○~!!」っと煽られるからですね)
よろしくお願いします。m(__)m

私は、英会話ができるようになりたいなぁぁと日々思っています。
そして、時々英会話カフェに通っています。

前回の記事はコチラ↓↓

今日は、英会話カフェに行ってしまう私の原動力(?)についてです。

きゃりーぱみゅぱみゅ


私は、きゃりーぱみゅぱみゅ(以下、きゃりーちゃん)の大ファンです。
みなさんご存じ、「ニッポンのカワイイ」を発信し続けているレディです。

きゃりーちゃんががんばっている姿をみていると、こちらまで元気をもらええてしまうし、なんたってビジュアルがカラフルカラフル。
暗いキモチを一気に塗り替えてくれる効果があります。(わたしには)
プロデューサーの中田ヤスタカさんの制作する楽曲もヘンテコ(いい意味で)で中毒性があってとても好きです。

つい最近、きゃりーちゃんが海外の音楽イベントに出ていました。
(コーチェラというもの)
パフォーマーとして日本代表で参加するってすごくないですか??
ワールドカップやオリンピックみたいに競いはしないけど、きゃりーちゃんも日本代表です。(事務所の力とかそういうことは置いときましょ、、!)

海外の人にももっときゃりーちゃんのことを知ってほしいと思っています。

海外の人にもきゃりーちゃんを知ってほしいから英語やってる」

熱狂的きゃりーちゃんファンの外国人のともだちができた


私の趣味のひとつに絵を描くことがあるのですが、きゃりーちゃん好きが講じてInstagramにきゃりーちゃんの似顔絵を投稿していました。

すると、きゃりーちゃん激推しの外国人のおとこのこから「ぼくもきゃりーがすき(あ、実際は英語です)」というDMが来たのです。

海外の大きなイベントに参加できるということは、海外にもファンがいる、ということですもんね。

きゃりーちゃん好きという共通点のもと、そのDMがきっかけでその外国人のおとこのこと英語での交流が始まりました。
たどたどしい英語だけど、9割くらいはきゃりーちゃんの話題をしています。

「好きなことを語り合いたいから英語やってる」

好きなことはだれかに話したい


好きなこと、嬉しいことがあったら、誰かに話したくなるものですね。
(だから、TwitterやInstagramでつい発信してしまうのだろう。)

そのときに発してしまう言葉を、

ほんのすこーし方法を変えて

英単語にしてみる

これ、やってみても損はなさそうです。

「好き」が勝つと、もうそれは勉強と思えなくなって、こっちものもーーー
Yeah!

それでは😊

LoveChaでした、Bye-Cha



以下、興味ある方だけご覧くださいm(__)m

<自己紹介>

住み:
関西

しごと:
開発職

趣味:
_絵を描くこと(スケッチ帳にラクガキ)
_ギターとピアノ(エドシーランに憧れて)
_映画観ること(「グレイテスト・ショーマン」が好き)

キャラクター:
学ぶことがなんだか好きぽい
おそらく好奇心はある
よく笑う

好きなもの・こと:
すきなひと
美術館
心地よい音楽
笑うこと

座右の銘的なもの:
継続は力なり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?