見出し画像

#8 英会話カフェでの「なんだかなぁ」な光景

こんにちは、LoveCha(らぶちゃ)と申します、会社員です。
Hello!How are you. I'm an officeworker.

サッカー面白かったー!気持ちいい寝不足です。

よろしくお願いします。m(__)m

私は、英会話ができるようになりたいなぁぁと日々思っています。
そして、時々英会話カフェに通っています。

前回の記事はコチラ↓↓

今日は、
「うーん・・今日の英会話カフェなんか、、、、アレだったなぁ」
と思った時のことを思い出そうと思います。

英会話は約2時間

英会話カフェって、時間はだいたい2時間くらいです。
2時間も!と思ってしまうけど、あっという間に終わってしまいます。

なぜなら、10人くらい、多い時は20人弱くらいが参加しているから。

もしかしたらカフェに来た目的が出逢いの場合、ピンと来た人がいない!と最初に思ってしまうと長く思ってしまうかもですが。

じぶんひとりじゃない

カフェの参加者が10人だとした場合、

1人が3分くらい話すと、それだけで30分経過、という計算になります。
( ー`дー´)キリッ

残るはあとは1時間半。


さあ、みなさん、話はおわかりでしょう。←言いたいだけ。

話が長い人と・・・

話が長い人って時々いますね。
みんながその人に注目している時は仕方ないのですが、
ひとりで延々と話し始めちゃっている、
誰にも聞かれていないけどひとりで話を深堀している人に時々遭遇します。
話したいことがたくさんあるのだろうなぁ。

そんなときは、運営さんの出番!
他の人に話を振ってくれて交通整理をしてくれます。

そんなこんなで英会話の時間は残るはあと1時間くらい。

みんなで時間をシェア

この意識が大事。

この意識が大事。

大事なことは2回。

簡単に、スッキリ、はっきりと。

「なんだかなぁ」と思ってしまう時、
結局、シンプルな話し方が一番だなぁとしみじみ思います。

だって、

・知っている簡単な英単語のほうが発しやすい
・話が長くなるほど自分の中の、ない引き出しから言葉を発するのがつらくなってしまう、単語を多く使わなければいけない
・まわりからしても、退屈になってしまう・・

話が長くなると、よりパーソナルな部分や思い込み、偏見、感情がまじりやすいものですもんね。

楽しい時間にするためにも、よりよい時間にするためにも、
シンプルが一番ですね~。

簡単に、
短めに、
Let’s study English!

それでは😊

LoveChaでした、Bye-Cha



以下、興味ある方だけご覧くださいm(__)m

<自己紹介>

住み:
関西

しごと:
開発職

趣味:
_絵を描くこと(スケッチ帳にラクガキ)
_ギターとピアノ(エドシーランに憧れて)
_映画観ること(「グレイテスト・ショーマン」が好き)

キャラクター:
学ぶことがなんだか好きぽい
おそらく好奇心はある

好きなもの・こと:
すきなひと
美術館
心地よい音楽
笑うこと

座右の銘的なもの:
継続は力なり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?