Souko

北欧ヴィンテージのオンラインショップ Loppe Hopper(ロッペホッパー)の日誌…

Souko

北欧ヴィンテージのオンラインショップ Loppe Hopper(ロッペホッパー)の日誌です。 お店の裏話やその日の出来事の記録。時にはお店以外の話題もあるかもです。

記事一覧

愛するIrmaへ愛を込めて

コペンハーゲンのアイコン的スーパー、Irmaが2023年3月末で閉店するという突然のニュース。 衝撃的すぎる。なんせ、今年で創業137年になる老舗中の老舗。 良品質の商品が…

Souko
1年前
4

待てど暮らせど

届くのを待っている荷物がある。どうしても今日受け取りたいので、家でじっと待つ。 デンマークでは荷物受け取りの時間指定はできない。不在時の当日再配達も無理。基本的…

Souko
1年前
1

鉄は熱いうちに

夏も終わり、ぐっと寒くなったこのごろ。服の隙間から入り込んでくる秋の風のせいなのかな?突然何かを書きたくなった。 小中高の頃は作文や読書感想文が嫌いだった記憶が…

Souko
1年前
2

おニューのカメラ

新しいカメラを購入した。 正確に言うと、1年ほど前に購入していたもの。プロ用と趣味用の間くらいの、自分としてはまぁまぁいいカメラ。でも世間的にはブロガー用に作られ…

Souko
1年前
4
愛するIrmaへ愛を込めて

愛するIrmaへ愛を込めて

コペンハーゲンのアイコン的スーパー、Irmaが2023年3月末で閉店するという突然のニュース。

衝撃的すぎる。なんせ、今年で創業137年になる老舗中の老舗。
良品質の商品が手に入るので、安心して買い物ができるスーパーだったのに。

Irmaの品質は個人的にはとても信頼していて、添加物や産地など、安心できるものが多い。もちろんジャンクなチップスも売っているし、食べるけど、全体的にはちゃんと中身が選

もっとみる
待てど暮らせど

待てど暮らせど

届くのを待っている荷物がある。どうしても今日受け取りたいので、家でじっと待つ。

デンマークでは荷物受け取りの時間指定はできない。不在時の当日再配達も無理。基本的に近くの郵便局留めになって、後日(早ければ翌日以降)取りにいくかたち。

荷物を出す場合も、基本的に持ち込み。Postでは有料で集荷も頼めるようだが、やったことがない。こちらも時間指定ができないし、指定した日に来るとも限らないから。(それ

もっとみる
鉄は熱いうちに

鉄は熱いうちに

夏も終わり、ぐっと寒くなったこのごろ。服の隙間から入り込んでくる秋の風のせいなのかな?突然何かを書きたくなった。

小中高の頃は作文や読書感想文が嫌いだった記憶があるけど、そんな自分が何かを書きたくなるとは。

でも善は急げ、鉄は熱いうちに打て、ということで、突然の風に吹かれて(世代・・!)倉庫日誌をはじめることに。

お店や買い付けのことなど、なるべくイメージを保ちつつ、自分らしさも添えて。

もっとみる
おニューのカメラ

おニューのカメラ

新しいカメラを購入した。
正確に言うと、1年ほど前に購入していたもの。プロ用と趣味用の間くらいの、自分としてはまぁまぁいいカメラ。でも世間的にはブロガー用に作られた簡単なカメラということらしい。それなのに使いこなせず、ずっと戸棚の奥に据えられていた。

それを思い出したように引っ張り出してきて、今度ショップに載せるアイテムをおもむろに撮ってみる。が、全然上手く撮れない。ボタンや記号の意味、なに。さ

もっとみる