お散歩参拝~龍さんと一緒に

はじめまして♪ loisir-sorcie(ロワジールーソルシエ)休暇中の魔女のお店…

お散歩参拝~龍さんと一緒に

はじめまして♪ loisir-sorcie(ロワジールーソルシエ)休暇中の魔女のお店 店主の魔女 さっち です☆ こちら、以前は箱根九頭龍さんとのおしゃべりあれこれを載せてきましたが 今年からはリニューアル!!! 「お散歩参拝配信」をお届けすることになりましたー(*^^)パチパチ

記事一覧

青麻(あおそ)神社~仙台市

お散歩参拝してきました。 めっちゃブツブツ独り言いってますww 本日の目的は、水晶ブレスレットの浄化でした☆ 宮城県内の私の好きな神社さんやお寺さんをお散歩みた…

貴布禰(きふね)神社〜仙台市

お散歩参拝してきました。 無言ですww 桜はほとんど散ってしまっていたので、来年リベンジ! 宮城県内の私の好きな神社さんやお寺さんをお散歩みたいに のんびり参拝し…

参拝の時に聞こえる声

こんにちは~ 箱根の九頭龍さんのお話をお伝えしています🐉 表題をみて、「スピリチュアルな話?」とおもいましたか?? 残念でした🤭🤭 これは、実際に聞こえる「周り…

願いと望みとは

こんにちは~  箱根九頭龍様のお話をお伝えしてます 皆様、↑これどんな違いを思いましたか?? 願いと望みのちがい??? ここからは龍神流なので一般的でないかもし…

おねがいのしかた かんせい

よりみちは見ていただけましたか? いがいと、そこが一番大事!! だったりします💦 さて、お願いを仕上げましょう! 「願い」と「行動宣言」がセットになりましたか?…

おねがいのしかた よりみち

お願い事に対する行動を具体的に考えてみましたか? ちょっと寄り道・・・ スピリチュアル界隈で「手放し」って言葉 聞きませんか? 何を手放すんでしょうね? ここか…

おねがいのしかた その2

続きまーす 願い事は具体的になりましたか? そしたら、次は 「その願いを叶えるための行動」を考えてみましょう🎶 お金が欲しいなら 働く くじを買う 誰かにお願いし…

お願いのしかた その1

今日からしばらく、龍神流(九頭龍流)叶いやすいお願いのしかた 解説はじまりま~す (*'▽')(*'▽') まず、お願いですから、「こうなりたい」を言いますよね? 「結婚…

龍神さんのお仕事がひと段落(#^.^#)

こんにちは~ お仕事の宣伝をしたっきりで すっかり時間が空いてしまいました💦 9月の同行参拝や代理参拝もおわり、ゆったりな日常・・・ なわけはなく( ´艸`) 1…

またまた宣伝しまーす

9月は九頭龍の9 と言うことで、9月9日以外にも箱根同行参拝は開催しまーす☆彡 箱根の九頭龍大神様とご縁をいただき、同行参拝をお仕事として(有料にて)ご案内させて…

龍神さんのお仕事の宣伝しまーす

こんにちは~ 突然ですが! 9月9日 って何の日かご存じですか? 「重陽の節句でしょ~」と思いますよね・・・・・ な、な、な、なんと!!! 九頭龍の日だそうです…

質問19
龍神は神様ですよね?
人につく龍は龍神さま(神様)ですか?

回答
日本には龍神信仰があるが
「神」と呼ばれる龍は数えるほどしかいない。
神が人につく?とは理解しないが、
神以外は使い龍だから龍神と呼ばない
だが、呼び方なんぞは人間が勝手につけたものだから、よく知らんが

質問18
龍神さんや神様は災害を予知できるのですか?
地震や噴火など

回答
できる

が、教える必要はないと思う
なぜ知りたい?
我先に逃げるためか?備えるためか?
人間は野生の動物達のような本能を使えなくなっているから不安なのだろう
その分知恵を使って備えればよいだけだろう

質問17
お盆に神社に参拝にいっても良いのですか?
よく喪中など死に近い人がいるときは参拝しない方が良いと聞きました

回答
構わんよ
この者の言う「死」とは仏になる前(成仏する前)の者を指しているのだろう
盆に戻ってくる魂は「成仏されてる魂」だから「死」をまとっていないからな

回答が長くなってしまいました💦

風の子さんへの回答 摂社や末社に詣でる順序とのこと。 神社の形態によっては本殿の前に挨拶すべしとの触書もあるが、 その場合は、鳥居から始まる敷石が道順の様になって…

質問16
満月や新月の願いはやった方が良いですか?
それは叶いやすいですか?

回答
月の満ち欠けを利用した手放しや願いは効果があるのかはわからないが
人は月の満ち欠けに作用されやすい身体をもつから、効果はあるのかもしれないな。
一番の理由は月に合わせれば忘れないからやるのだろう

青麻(あおそ)神社~仙台市

お散歩参拝してきました。
めっちゃブツブツ独り言いってますww
本日の目的は、水晶ブレスレットの浄化でした☆


宮城県内の私の好きな神社さんやお寺さんをお散歩みたいに
のんびり参拝していきます。

声は入ったり入っていなかったりですが
これからものんびり歩きながら
素敵な神社さんをご紹介できたらいいな❤と思っています。
↑ 基本的には私が「龍さんがいるな」と感じる神社さんです



青麻神社
もっとみる

貴布禰(きふね)神社〜仙台市

お散歩参拝してきました。
無言ですww
桜はほとんど散ってしまっていたので、来年リベンジ!

宮城県内の私の好きな神社さんやお寺さんをお散歩みたいに
のんびり参拝していきます。

声は入ったり入っていなかったりですが
これからものんびり歩きながら
素敵な神社さんをご紹介できたらいいな❤と思っています。
↑ 基本的には私が「龍さんがいるな」と感じる神社さんです



仙台市泉区小角明神2
貴布禰
もっとみる

参拝の時に聞こえる声

参拝の時に聞こえる声

こんにちは~

箱根の九頭龍さんのお話をお伝えしています🐉

表題をみて、「スピリチュアルな話?」とおもいましたか??

残念でした🤭🤭

これは、実際に聞こえる「周りの人の声」のことです

周りの人って言うより、

参拝中に何か説明のような話が聞こえてきたら?
ってことなのです!!

私は同行参拝の時に、ご神水をどう利用するか(言い方に疑問あり💦)
お伝えしているのですが、

一緒に参拝

もっとみる
願いと望みとは

願いと望みとは

こんにちは~ 
箱根九頭龍様のお話をお伝えしてます

皆様、↑これどんな違いを思いましたか??

願いと望みのちがい???

ここからは龍神流なので一般的でないかもしれませんが
お伝えしますね

願いとは

こうなりたい未来があって
でもちょっと実現するには難しいかも

理想の世界であって
とても遠い未来に感じるかも

夢で終わってしまうかもしれない
でもそこに行きたい(手に入れたい)もの

望み

もっとみる
おねがいのしかた かんせい

おねがいのしかた かんせい

よりみちは見ていただけましたか?

いがいと、そこが一番大事!!
だったりします💦

さて、お願いを仕上げましょう!

「願い」と「行動宣言」がセットになりましたか??

ここまで出来たら、もう簡単(o^―^o)ニコ

その行動を思い描くと、ワクワクしますか?

以上です。

って、説明してよ~ですよね😝

「願いや夢」を考えるときって、結構ワクワクしませんか?

それが叶っちゃった!って想像

もっとみる
おねがいのしかた よりみち

おねがいのしかた よりみち

お願い事に対する行動を具体的に考えてみましたか?

ちょっと寄り道・・・

スピリチュアル界隈で「手放し」って言葉 聞きませんか?

何を手放すんでしょうね?

ここからは龍神流なので、全ての「手放しの仕方」にはあてはまりませんが、
箱根では「こうしなさい」が多いのでお伝えしますね ♬

箱根の九頭龍さんにお願い事を持ってきてもらう方しかあてはまらないです!!

先にくどいほど言っておきますよ~

もっとみる
おねがいのしかた その2

おねがいのしかた その2

続きまーす

願い事は具体的になりましたか?

そしたら、次は
「その願いを叶えるための行動」を考えてみましょう🎶

お金が欲しいなら

働く
くじを買う
誰かにお願いしてみる
投資
コツコツ貯金
他にもあるかな?

あなたが思う「お金を手に入れる方法」を決めて、行動するのです

お金を手に入れるために○○○をします

と言う感じですね❣️

お願いと一緒で具体的だとわかりやすいですよね(^・^

もっとみる
お願いのしかた その1

お願いのしかた その1

今日からしばらく、龍神流(九頭龍流)叶いやすいお願いのしかた

解説はじまりま~す (*'▽')(*'▽')

まず、お願いですから、「こうなりたい」を言いますよね?

「結婚したい」「彼(彼女)が欲しい」
「お金がいっぱいほしい」「お金持ちになりたい」
「昇進したい」「仕事で認められたい」

などですかね・・・・?

では、「なぜ」それを願うのですか?

と聞くと・・・・・・・チーン 
と言う方

もっとみる
龍神さんのお仕事がひと段落(#^.^#)

龍神さんのお仕事がひと段落(#^.^#)

こんにちは~

お仕事の宣伝をしたっきりで すっかり時間が空いてしまいました💦

9月の同行参拝や代理参拝もおわり、ゆったりな日常・・・

なわけはなく( ´艸`) 10月に入っても、雨の中でも、

参拝に行ってきましたよ~

1日は久しぶりの雨。。。

でも、そんなに雨はひどくなくて、人も全然いなくてのんびりでした~

今日からすこし、龍神流のご祈念についてお話ししていきますね

・・・という

もっとみる
またまた宣伝しまーす

またまた宣伝しまーす

9月は九頭龍の9

と言うことで、9月9日以外にも箱根同行参拝は開催しまーす☆彡

箱根の九頭龍大神様とご縁をいただき、同行参拝をお仕事として(有料にて)ご案内させていただいております。

今まではひっそりと開催してきたのですが、なぜか、この9月は九頭龍大神様が「来い」とおっしゃるので、いつもより「多めに」参拝の回数があります。

「気になっていたわ~」「どんなことやってるかみてみたい」など、興味

もっとみる
龍神さんのお仕事の宣伝しまーす

龍神さんのお仕事の宣伝しまーす

こんにちは~

突然ですが! 9月9日 って何の日かご存じですか?

「重陽の節句でしょ~」と思いますよね・・・・・

な、な、な、なんと!!!

九頭龍の日だそうです(勝手に決めたっぽいです)

と言うわけで、9月はいつも以上に参拝のご案内日数を増やすことになりまして💦

ブログでご案内していますので、宣伝させていただきますm(__)m

9月だけの申し込みのご案内なので、情報量つめつめで見に

もっとみる

質問19
龍神は神様ですよね?
人につく龍は龍神さま(神様)ですか?

回答
日本には龍神信仰があるが
「神」と呼ばれる龍は数えるほどしかいない。
神が人につく?とは理解しないが、
神以外は使い龍だから龍神と呼ばない
だが、呼び方なんぞは人間が勝手につけたものだから、よく知らんが

質問18
龍神さんや神様は災害を予知できるのですか?
地震や噴火など

回答
できる

が、教える必要はないと思う
なぜ知りたい?
我先に逃げるためか?備えるためか?
人間は野生の動物達のような本能を使えなくなっているから不安なのだろう
その分知恵を使って備えればよいだけだろう

質問17
お盆に神社に参拝にいっても良いのですか?
よく喪中など死に近い人がいるときは参拝しない方が良いと聞きました

回答
構わんよ
この者の言う「死」とは仏になる前(成仏する前)の者を指しているのだろう
盆に戻ってくる魂は「成仏されてる魂」だから「死」をまとっていないからな

回答が長くなってしまいました💦

回答が長くなってしまいました💦

風の子さんへの回答

摂社や末社に詣でる順序とのこと。
神社の形態によっては本殿の前に挨拶すべしとの触書もあるが、
その場合は、鳥居から始まる敷石が道順の様になっている場合が多い
そこでは、その順序が礼儀なのだと「きまっている」のかもしれないが

実際には、順序は関係ないのだよ

「今日はここの神社へ何をしに来たのか」が明確であればよい
氏神参りだから、全ての社に挨拶をしに来たのか
願いがあって本

もっとみる

質問16
満月や新月の願いはやった方が良いですか?
それは叶いやすいですか?

回答
月の満ち欠けを利用した手放しや願いは効果があるのかはわからないが
人は月の満ち欠けに作用されやすい身体をもつから、効果はあるのかもしれないな。
一番の理由は月に合わせれば忘れないからやるのだろう