貴布禰(きふね)神社〜仙台市

お散歩参拝してきました。
無言ですww
桜はほとんど散ってしまっていたので、来年リベンジ!

宮城県内の私の好きな神社さんやお寺さんをお散歩みたいに
のんびり参拝していきます。

声は入ったり入っていなかったりですが
これからものんびり歩きながら
素敵な神社さんをご紹介できたらいいな❤と思っています。
↑ 基本的には私が「龍さんがいるな」と感じる神社さんです



仙台市泉区小角明神2
貴布禰神社
御祭神 高龗神(たかおかみのかみ)
摂社 春日神社・八幡神社
雷神さま他

スマホのカメラにカバーがかかっていて、画面下側に反射しています。
なんの不思議でもないので気にしないでくださいねWW


こちらの神社さんを「お散歩参拝」だい1弾!に選んだのですが
なぜ・・・?こんなマイナーな??

それはですね~
 弥勒珠子さん  
https://ameblo.jp/tama252588/entry-12848499332.html

とお話ししている時の事でした・・・

参拝を動画にして公開したいんですよね~
やってもいいですかね~?
って話をちょっと前に珠子さんにしていて
でも、全然してなくて💦
(参拝は行くのに動画を撮ることをしていなくて)


まあ、気が向いたらね~
と思っていたのですが。。。。


珠子さんと話している時に、どこからか?
ものすごい圧を感じ・・


なんだろ~?????って思いつつムシ(*_*; してたのですが
珠子さんから「やってないことあるよね?」って言われて



あ、もしや、参拝の動画~!!


って気がついた瞬間


でっかい青龍さんを感じました(;゚Д゚)

よくよく聞いてみると きふね神社さんの龍さんでした。
んで、なんでそこの龍さんなんだろう???

・・・・と、思いだしました!


初めてこちの神社さんにお参りさせていただいたとき、
しごく大きな龍さんを感じたので「めっちゃかっこいいですね」
ってお伝えし、その頃は桜が咲いていない時期だったので
「桜が咲いたらきれいなんだろうな~その頃またきますね~」
って言って帰ったな~ってことを!なのでした


で、ちょうど4月だったので「桜咲いてるよ~」って教えに来てくれたようです。(かっこいいって褒めたしね)

残念ながら、何日か雨続きで
参拝の前日も当日もすごい風の強い日で、
ほとんど桜は散ってしまっていましたが、まあまた来年ね☆ってことで
良しとしましょう


高龗神さまは見えないけれど、大きな青龍さんを感じる神社
やさしい龍さんです

この地にお社を立てた経緯は不明とありますが、
周囲は田んぼや畑がたくさんあり、雨のために招致されたのだろうと推測できますよね~(*^-^

最初の方で階段を上げってから、お社を映しながら空を見ていますが、
左から右に向かってドワーっと風が吹いています。
画像ではわかりにくいですが、風はそのままお社の前に降りてきて祝詞待ちだったようでした。

その後「雷神」の石碑で「祝詞」と言われたので奏上させていただきましたが
カエルが鳴きだして💦(カエル嫌い)そんなお礼は望んでいません!と早々にその場を立ち去っているのでした(≧◇≦)

こんな感じでゆるゆるとマイナーな神社さんをお散歩していきます☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?