見出し画像

Only in NZ, GPからのFloodedでSailingしたとにかく見て欲しいニュージーランド!

朝イチGP。
Chest pain, 胸の痛みはもうないんだけど変な違和感がなかなか治まらなくって。
ワンチャンLung cancer,肺がんとかあるかとか思いきや、GPに言われたのがこれ!
「Muscle, 筋肉痛!」
私これでもかってくらい必死に食い下がって何度も確かめたの"痛いのここよ!"だからLung cancer,肺がんなんじゃないかって。
「Breast Screening, 乳がん検診(参照記事)の結果は……異常なかったのよね?息吸って、吐いて、はい……痛いのはここ?」
あうち、そこ!
「Muscle, 筋肉痛!」
はい?

(左) at GP | (右上) マシュマロ頬張る息子

Waiting room,待合室ではFiji,フィジーのおじいちゃんと付き添いの女性がReceptionistに食い下がってた。
GP登録してなくて、初診。
「身分証明書ありますか?パスポートか運転免許証か何か?」
「ニュージーランドの市民なのにそういうの必要なんですか?」
「はい、お持ちでないようであればVisitor feeとなりますが宜しいですか?それでも一応は何かご本人であることが確認できるものをお持ち頂かないと予約をお取りすること出来ません。」
「今は診てもらえないんですか?Fiji,フィジーのパスポートならありますけど?ニュージーランドに住んで25年も経っててニュージーランドのパスポートを取ることなかったんで。」
お話途中に失礼します、と私のお会計。
「Monicaは次の診察の予約言われなかった?今取る?」
そうする。
Uterine Cancer and Endometrial Cancer Screeningも言われたんだった。
「ニュージーランド市民は無料よ。毎年必要なことだからしっかり受けないとね、Louisのためにも!」
そう言って笑顔でThumbs upしてくれたけど、いつもより調子よくない?←Fijianがいるから?

外出てPharmacy,薬局で薬を受け取ったら雨なのもうF▄king Kiwi weatherがっ!!!
雨の準備はしてあったけどCafeに入ってちょい休む。
*Celecoxib 200mgがなんと無料で1ヶ月分出た
久し振りに息子がFluffyを飲みたがった。
このFluffyってどこのCafeでも頼めば無料(店によっては1.00ドル~)で出してくれる子ども用の飲み物で、温めたミルクそれにココアをTop onか他にはSoy milkとかでも何でも頼めるのありがたい。
おまけにマシュマロまでつけてくれちゃう。
──ま、大抵が子どもには水を飲ますけど。

NZ Herald(参照記事) | 今日通った

Cafe出て歩き出したらここに着いたよ、昨日いきなり道路が陥没した現場に。
あ、本当だ!
穴開いてる!
てかさ、こんなにオレンジコーン必要?
こないだ乗ったバスなんかボーリングのピンみたいにいくつも倒してたし、もしかしてそうやってやるやつ?

Auckland Flooded

でその先に私たちを待ち受けていたのがこれまさかのFlooded……これただの水溜まりだと思ったら結構深いし流れ強くてほらあっちから吹き出してる何これ!?

(左)どこがRenewalしたのかわからないSilo Park | (右)F▄k

ちょい行くところあってそこに向かってる間にも雨降って止んでの繰り返し、馬鹿野郎!←Kiwi weatherにキレてる
ん?
ちょい行くところ?

at New Zealand Maritime Museum

実は昨日ここ『New Zealand Maritime Museum』通り掛かったときにSailingの予約をしたのさ!
Aucklander, 在住者はEntry feeが無料。
SailingはAdult 26.00ドルでU4は無料とこれ今の私と息子には本当に嬉しい限り。
Feedbackでは言わずもがなその他在住のNZerが評価を落としてる。

(右下)FREE Museum entry for Aucklanders
(右上)Life Jacketを着せてもらう息子 | (右下)いよいよ出航!

«TED ASHBY»
Tue - Sun, 11:30am & 1:30pm
Duration: One hour
$26 per Auckland Adult (Children $13)
$53 per Visitor to Auckland (Children $27)
$60 Auckland family pass, $125 visitor family pass

*在住者以外は別途Entry Feeがかかります
*英語のみ
*説明は勿論こうして指示も出されるので英語での理解力必須
なんと息子が帆を上げることに挑戦!!
Harbor Bridgeと向こうには息子が生まれた病院

左上の画像で思いっきり波を浴びます!!!!!
息子の顔を見てわかる通り、息子めちゃくちゃ楽しんでくれてましたん。
それ見て私もChest painとか飛んだ、いろいろ飛んだ!!!!!

(下)息子には最後の仕事が残されていた!!

これ本当に本当に本当に楽しかった!!!!!
いつもやろうと思ってはタイミングが合わなくってやれてなくって、やっとこ今日息子とよ?
最高!!!!!

(上)Wynyard Crossing Bridgeが開いた!
(下)Fish Marketに行かれた…

New Zealand Maritime Museum』を出たあとも『Wynyard Crossing Bridge』の開閉にでくわしたり。
息子はずっと"Cooooooool!!"言ってた!
その息子が向かった先がFish Market、ああそう。
後日談だけど──

at 某ホテル

この辺りのホテルでALL BLACKSの移動に偶然居合わせました。
はい、Louis.L.S.Wyreただいまラグビー二年目です!
ALL BLACKS is waiting for Louis!
KA MATE!KA MATE!

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,466件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!