見出し画像

Spring rain in New Zealand, 春の雨が降るニュージーランド

Today's swim lesson

公園に行くみたいな感覚で連れてきて息子をプールに放つ。
んで、ママンズとChatting。
「周りを水に囲まれて生活してるといつ事故に遭うかわからないし、私が泳げないから……」
息子も、もしかしてみんな同じ?
「私の息子は生後6ヶ月で始めたけどLockdownがあって一年、二年はまともに通えてなかったわ。」
それ他のママさんも言ってた!
そんなママンズに誘われたCatch up swim。
みんなそれぞれの幼稚園が終わった後ここに来てるらしい。

息子は今日も自分のClassのStartが待ちきれなくて、よりによって【Advanced】の子どもたちに紛れ込んでた。
しらぁ~っとその並びに立って……飛び込めるの?
飛び込んでそっちタッチしてターンして戻ってまたそこあがれる?
やれたらお見事と思ったらやっぱ出来んかったさねぇ?
【Beginner】が始まって、いよいよ息子の番になったら笑いが。
私も噴いた。
息子、物凄く体格いいから、体重あるから、錘みたいにドボンと行くのよ。
ま、浮けるけど。
ウケる。
今日はおかわりSwimなしで終了、お疲れ様!

(左上)残念、閉まってる!
(右上)Absolutely highly recommended
(左下)End of Covid? | (右下)Lemon oilんまっ!!

ちょい前までウザいくらいあの"ピンクの洗剤"(Vanish)のCMが流れてて、ほらあれ"Trust pink"とか言うやつ。
Australiaにいる友だちとも何かのときには"あのピンクの使えば?"なんて言ってた割にはちっとも落ちない洗剤それがこれ。
私が本気でオススメするのは«Dynamo»!
だって私のお気に入り(の、息子のジャケット)のKeith Haringにベッタリついたインクが綺麗に取れたもん!(参照記事)
ニュージーランドに来て洗剤どれにしようか迷ってる人いたらこれ買えば間違いないよ。

最近あちこちで見かけるCovidの簡易検査キットの無料配布、なんか目が細くなるぅー。
渦中ではこれ一箱で50.00ドルとかしてたんじゃ?
*その頃私は職場から大量にそれが届けられた

帰って私仕事やんなきゃと思ったら見事に流れてくれて即スパークリング開けたし、パスタ美味しかったし、控えめに言って人生勝ち組。

したらそこにJohnsから卑猥なtxtが送られて来たから隣の扉をぶち破りに行こうかと!!
わかってる、Annieとはより戻せなかったもんね今回は。
でも私はあなたのCaregiverじゃなけりゃ知ったこっちゃない。
Are you sure?
Give me a break!

Yes, want to take you and Louis to waiheke Island for the weekend I'm serious don't want to upset you sorry if I offended you Monica got a lot of time for you Sorry about all the previous comments I've taken it upon myself not to bother you again

From Johns

出だしの"Yes"は"Want f▄k you"の肯定?
ジジイ静かにくたばれ。
Chinese boyからもまたなんか明日通訳してって今度は何の騒ぎ?
あのね、私だって誰かに甘えたいよ、甘えられる人いたら全部丸投げしたいし泣けるものなら誰かの背中に隠れて泣いて何もかもから逃げ出したい。
こないだ通行人に説教されてるHomelessいたけど返事は"I can't!"ばっか。
選択肢はただひとつ、やれ、Just do it。

Ask, Seek, Knock
7 “Ask and it will be given to you; seek and you will find; knock and the door will be opened to you. 8 For everyone who asks receives; the one who seeks finds;and to the one who knocks, the door will be opened.

Matthew 7:7-8

私はあなたたちLosersとは違うんです。
そんな私の最近のお気に入りは«6ar6ie6 three six»!
可愛くて強いって最強。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

#私のストレス解消法

11,318件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!