見出し画像

これまでの心理効果まとめ ③

大変お世話になっております。

ササキです。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。


2021年から約2年振りの更新となりました。

何してたかとかは今度落ち着いたタイミングでまとめる事にしまして、今日はこれまで書いた記事をまとめて紹介したいと思います。

何かどこかで見た文章ですね。

それではどうぞ、まとめてご覧ください。


以前のまとめ記事は

心理効果まとめ ①」、「心理効果まとめ ②」を読んで下さい。

(心理効果名をクリックすると詳細記事に飛びます。)

----------現在までの心理効果一覧----------


マーフィーの法則
最悪は起きるべくして起きるものである。


コンコルド効果
中途半端で終わるぐらいなら、最後まで行ってまえ。


メラビアンの法則
コミュニケーションは5:4:1の割合である。


ミラーリング
相手に親近感を与えるテクニックの一つ。


同調効果
不正解だと分かっていながら間違いを選んでしまう。


ダブルバインド
口説き上手は二択上手という話。


入会儀礼効果
一度壁を超えると人は進み続けてしまう。


ドレス効果
身だしなみがスキルに直結するという不思議な話。


プロスペクト理論
人はリターンよりリスクに目が行ってしまう。


カクテルパーティー効果
聴覚と認識は興味に大きく左右される。


ホットリーディング
事前に情報を得て、あたかも事実を言い当てたように見せるテクニック。


コールドリーディング
相手のリアクションや声色から気持ちを読み取るというテクニック。


バイヤーズリモース(恋愛編)
大きな決断の後は自然と不安になってしまうものなのです。


サトルティ
人は無意識に感情や思考が機微に表れるというお話。


セレクティブメモリー
人は特定のイベントについて都合よく記憶を操作する。


プルースト効果
香りを嗅ぐ事で蘇る記憶がある。無意志的記憶の話。


テトリス効果
夢中になり過ぎて夢に出てきちゃう的な。


ホーン効果
悪魔の角が見えたら、それは間違いなく悪魔である。


スリーパー効果
結局は言った者勝ちである。声がでかい奴が強い。


アフォーダンス理論
ボタンって押せと言われなくても押すしかないよね。




合計20本。


良いですね、順調ですね。

大体20本ずつでまとめたいと思っていた所です。

これまでの
心理効果まとめ ①」、「心理効果まとめ ②
も良かったら合わせてご利用下さい。

移動時間や休憩時間に最適だと思われます。


ではではまた。


サポートして頂いた方の事は一生忘れません。 靴ぐらいなら喜んで舐めます。