マガジンのカバー画像

英語や英語の先生の記

4
日々の英語講師としての日常や考え、アドバイス、子供たちとのやりとり、自分の英語学習など。
運営しているクリエイター

#今月の振り返り

英会話と認知行動療法を一緒にした日〜先生ありがとう〜

英会話と認知行動療法を一緒にした日〜先生ありがとう〜

苦しい。

それは、今日オンラインで、恩師と英語のレッスンをした直後からだ。

自分がさして学んでないことも、成長していないことも、目の当たりにした。

英語学習のモチベーションのキープが課題ですと答えた時、恩師は英語を使って社会貢献しろと言われた。
つまり、話す機会を持ちながら、社会貢献という目標を持てとのことだった。
その行動が、自分のモチベーションに繋がるとも。

以前病院で、問診も受付も出

もっとみる
英語のつまずき、先生と大人の役割。

英語のつまずき、先生と大人の役割。

断捨離の記事がとても好評で、私としてはびっくりしています。

さて、本業の先生は最近どうなのか?

中学一年生の、英語について書いてみたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一人ひとり、子供の考え方や性格は全く個性のオンパレードとしか言いようがないほど様々で、なんなら文房具の使い方まで性格が出る。

観察していて飽きない。
どの生徒もかわいい。
とこまでも付き合って、私の持てるもの

もっとみる