ひかり

60代前半の主婦です。夫が脳梗塞で倒れて、重い失語症になりました。その記録を投稿したく…

ひかり

60代前半の主婦です。夫が脳梗塞で倒れて、重い失語症になりました。その記録を投稿したくてnoteをはじめました。よろしくお願いします。

記事一覧

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき4〜

夫が脳梗塞で倒れてから、2年が経とうとしている。 先日、病院で一年ごとに行ういろいろな検査を受けてきた。 2ヶ月に1回は行っている血液検査、尿検査、 心電図、レント…

ひかり
9日前
4

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき3〜

その1 散歩をしていたら、前の方を横一列で おばさまたち7人くらいが歩いているのが 見えた。 そこはちょっとした沼があり、 その横は広々とした広場のようになってい…

ひかり
13日前
9

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき2〜

その一 散歩で休憩していると、 夫が手のひらを出して「もうふ」と言う。 もちろんこういう時は毛布じゃない。 この場合はたぶんティッシュだ! カバンの中から使ってい…

ひかり
1か月前
29

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき1

夫が脳梗塞になり、重い失語症になってから もう少しで2年。 普段の夫の様子をつぶやきます。 いつも夜10時半頃に寝るのだが、 その日は私が疲れていて、 10時頃に先に寝…

ひかり
2か月前
21

夫が脳梗塞で失語症になった

60代後半の夫が脳梗塞で倒れ、重い失語症になりました。 倒れた時から1年半、ずっと日記をつけてきました。 病院とのやり取り、夫の失語症の状態、私の葛藤や工夫したこ…

500
ひかり
2か月前
186
60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき4〜

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき4〜

夫が脳梗塞で倒れてから、2年が経とうとしている。

先日、病院で一年ごとに行ういろいろな検査を受けてきた。
2ヶ月に1回は行っている血液検査、尿検査、
心電図、レントゲンはもちろん、
今回はMRI、心臓超音波検査も行った。
他にも筋力を測ったり、
血管年齢をみたりといろいろあった。

有料の記事の初めの方をご覧になった方は
わかるように
夫は30代前半に心筋症になり、
長く病院にかかってきた。

もっとみる
60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき3〜

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき3〜

その1

散歩をしていたら、前の方を横一列で
おばさまたち7人くらいが歩いているのが
見えた。

そこはちょっとした沼があり、
その横は広々とした広場のようになっていて、
犬の散歩をする人、子どもと散歩する人、
ベンチでゆったり話をしている人が
いるような場所なのだ。

さすがに7人横一列というのは
あまり見たことはないが、
それでも道をふさぐわけではない。

夫がこのまま行けば、
そのおばさまた

もっとみる
60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき2〜

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき2〜

その一

散歩で休憩していると、
夫が手のひらを出して「もうふ」と言う。

もちろんこういう時は毛布じゃない。
この場合はたぶんティッシュだ!

カバンの中から使っていないポケットティッシュを出して渡す。

当たった❤️

想像力が試される。
でも今回はまだ簡単だった。
いつもわからなくて、夫の機嫌が悪くなる。

そのニ

夕食を食べ終わり、薬を飲んだ夫。
すると今までやったことがないのだが、

もっとみる
60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき1

60代後半重い失語症の夫の日常〜妻のつぶやき1

夫が脳梗塞になり、重い失語症になってから
もう少しで2年。
普段の夫の様子をつぶやきます。

いつも夜10時半頃に寝るのだが、
その日は私が疲れていて、
10時頃に先に寝ることにした。
「疲れたから、先に寝るね」と言うと、
慌てて来て、「どこどこ」と言う。
なんのこと?と思っていると、
電気を指差している!
あー、電気をどこで消すのか、
忘れちゃったのね。
「これ押して」と押してもらうと
消えた。

もっとみる
夫が脳梗塞で失語症になった

夫が脳梗塞で失語症になった

60代後半の夫が脳梗塞で倒れ、重い失語症になりました。
倒れた時から1年半、ずっと日記をつけてきました。
病院とのやり取り、夫の失語症の状態、私の葛藤や工夫したことなど
記録に残したくてnoteで公開することにしました。
病院のドクターやリハビリの先生とのやり取りは
覚えている限り、言われたことをそのまま書きました。
書き終えるとなんと4万字以上になり、書いた私自身が驚いています。
こんな長い文章

もっとみる