マガジンのカバー画像

第96回アカデミー賞期待の俳優紹介

36
2023年に公開された作品の中で、来たる第96回アカデミー賞の候補になりそうな俳優たちを紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

彼はただのケン!〜ライアン・ゴズリング〜

彼はただのケン!〜ライアン・ゴズリング〜

ACTORS PROFILE Vol. 11

ライアン・ゴズリング
「バービー」

1980年カナダ生まれ。彼はただのケン!

 彼はただのケンである。それ以上でもそれ以下でもない。以上。

 ▲ゴズリングは面白い俳優だ。面白い=興味深い、の意味も含まれるが、この作品ではシンプルに面白い俳優だ。初めてオスカー候補になった「ハーフネルソン」での薬物に溺れる先生、「きみに読む物語」でのロマンチックな

もっとみる
故郷の思い出や空気を連れた過去との繋がりを持つ幼馴染を前に穏やかに揺れる〜グレタ・リー〜

故郷の思い出や空気を連れた過去との繋がりを持つ幼馴染を前に穏やかに揺れる〜グレタ・リー〜

ACTORS PROFILE Vol. 10

グレタ・リー
「パスト ライブス/再会」

長後の都知事が選ぶ代表作
「ロシアン・ドール:謎のタイムループ」

1983年アメリカ生まれ。故郷の思い出や空気を連れた過去との繋がりを持つ幼馴染を前に穏やかに揺れる。

 ノラは韓国で生まれ、現在は夫とともにアメリカで暮らしている。ある日、彼女は幼馴染の韓国人ヘソンと再会する。幾度となく重なってきた二人の

もっとみる
その独特な美しさをもつ瞳が完全に光を失った時、オッペンハイマーの絶望を物語り始める〜キリアン・マーフィー〜

その独特な美しさをもつ瞳が完全に光を失った時、オッペンハイマーの絶望を物語り始める〜キリアン・マーフィー〜

ACTORS PROFILE Vol. 9

キリアン・マーフィー
「オッペンハイマー」

長後の都知事が選ぶ代表作
「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」

1976年アイルランド生まれ。その独特な美しさをもつ瞳が完全に光を失った時、オッペンハイマーの絶望を物語り始める。

 「我は死神なり、世界の破壊者なり」と、男は古代インドの聖典から引用する。自らの立場と重ね合わせるかのように語る彼の目は

もっとみる
時代なんて関係ない。これが私の生きる道〜ダニエル・ブルックス〜

時代なんて関係ない。これが私の生きる道〜ダニエル・ブルックス〜

ACTORS PROFILE Vol. 8

ダニエル・ブルックス
「カラーパープル」

IMDbが選ぶ代表作
「ピースメイカー」

1989年アメリカ生まれ。時代なんて関係ない。これが私の生きる道。

 ソフィアは自信家だ。攻撃を受けても凛として立ち向かう。ただ時代が、周囲の者が、それを許さない。それでも彼女は戦い続ける。その姿はまるで戦士だ。

 ▲ブルックスは映画界では比較的無名に近い。今ま

もっとみる
どん底からハリウッドが誇るスーパースターへ。そんなスターの実力を目撃せよ〜ロバート・ダウニー・ジュニア~

どん底からハリウッドが誇るスーパースターへ。そんなスターの実力を目撃せよ〜ロバート・ダウニー・ジュニア~

ACTORS PROFILE Vol. 7

ロバート・ダウニー・ジュニア
「オッペンハイマー」

1965年アメリカ生まれ。どん底からハリウッドが誇るスーパースターへ。そんなスターの実力を目撃せよ。

 ルイス・ストローズ。アメリカ原子力委員会の発足メンバーの一人で、1950年代には委員長の座に就いた男。戦後、原子力爆弾反対を支持するオッペンハイマーと敵対し、どうにかしてオッペンハイマーの政府に

もっとみる
100年経っても残る傷。傷つき、沈黙した先祖のスピリットの声に耳を傾ける〜リリー・グラッドストーン〜

100年経っても残る傷。傷つき、沈黙した先祖のスピリットの声に耳を傾ける〜リリー・グラッドストーン〜

ACTORS PROFILE Vol. 6

リリー・グラッドストーン
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」

IMDbが選ぶ代表作
「ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択」

1986年アメリカ生まれ。100年経っても残る傷。傷つき、沈黙した先祖のスピリットの声に耳を傾ける。

 石油採掘で巨万の富を得た一家の娘モリー・バークハート。彼女は白人アーネストと結婚し、幸せな家庭を築こうとするも、彼

もっとみる
善悪を超えてキャラクターの本質をスクリーンに滲ませる遅れてきたスター〜コールマン・ドミンゴ〜

善悪を超えてキャラクターの本質をスクリーンに滲ませる遅れてきたスター〜コールマン・ドミンゴ〜

ACTORS PROFILE Vol. 5

コールマン・ドミンゴ
「ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男」
「カラーパープル」

長後の都知事が選ぶ代表作
「マ・レイニーのブラック・ボトム」

1969年アメリカ生まれ。善悪を超えてキャラクターの本質をスクリーンに滲ませる、遅れてきたスター。

 ワシントンの「あの日」とは人種差別撤廃を求めて20万人以上が参加したワシントン大行進が行われ

もっとみる
ジャンルを問わず作品に溶け込み、作品の魅力と厚みを倍増させる稀有な才能〜エミリー・ブラント〜

ジャンルを問わず作品に溶け込み、作品の魅力と厚みを倍増させる稀有な才能〜エミリー・ブラント〜

ACTORS PROFILE Vol. 4

エミリー・ブラント
「オッペンハイマー」

長後の都知事が選ぶ代表作
「クワイエット・プレイス」

1983年イギリス生まれ。ジャンルを問わず作品に溶け込み、作品の魅力と厚みを倍増させる稀有な才能。

 キャサリン・オッペンハイマーは、原爆の父と呼ばれたJ・ロバート・オッペンハイマーの妻だ。キティの愛称で呼ばれた彼女の人生もまた波乱万丈だった。共産党下

もっとみる
ただのグランパとは言わせないぜ。尊敬を集め続ける名優による極悪非道のオンパレード~ロバート・デ・ニーロ~

ただのグランパとは言わせないぜ。尊敬を集め続ける名優による極悪非道のオンパレード~ロバート・デ・ニーロ~

ACTORS PROFILE Vol. 3

ロバート・デ・ニーロ
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」

1943年アメリカ生まれ。ただのグランパとは言わせないぜ。尊敬を集め続ける名優による極悪非道のオンパレード。

 石油採掘で活況のオーセージ郡。一夜にして富豪となった先住民たちの土地に、「キング」と呼ばれ慕われる男、ウィリアム・ヘイルがいた。そんな男の裏の顔は、先住民の富を白人のものにする

もっとみる
役と同じく人生の波を乗り越え続けた彼女のボイスに心震える〜ファンタジア・バリーノ〜

役と同じく人生の波を乗り越え続けた彼女のボイスに心震える〜ファンタジア・バリーノ〜

ACTORS PROFILE Vol. 2

ファンタジア・バリーノ
「カラーパープル」

1984年アメリカ生まれ。役と同じく人生の波を乗り越え続けた彼女のボイスに心震える。

 セリーは暴力的な父親の下で育ち、しまいには日常的に暴力をふるうミスターと結婚させられてしまう。その苛酷な環境の中でセリーは様々な女性たちと出会い、自らの美を受け入れ、解放していく。

 ▲セリーを演じるファンタジア・バ

もっとみる
他を圧倒するスター俳優、それ以外に言葉はいらない。〜レオナルド・ディカプリオ〜

他を圧倒するスター俳優、それ以外に言葉はいらない。〜レオナルド・ディカプリオ〜

ACTORS PROFILE Vol. 1

レオナルド・ディカプリオ
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」

1974年アメリカ生まれ。他を圧倒するスター俳優、それ以外に言葉はいらない。

 ▲暗闇の中で顔を歪めるこの男の名は、アーネスト・バークハート。彼は戦後、叔父を頼って、石油採掘に盛り上がるオーセージ郡を訪ねる。そこで先住民のモリーと恋に落ち、結婚するも、叔父の手先となり先住民を次々と殺

もっとみる