liv

noteのTwitterリンクが前の消したアカウントままになってたことを最近知った

liv

noteのTwitterリンクが前の消したアカウントままになってたことを最近知った

最近の記事

  • 固定された記事

SB69(Show by Rock!!)にハマった経緯を雑多に書き留める記事

第1章 SHOW BY ROCKとの出会い ここ1年、SB69と言うスマホゲーにハマっています。  本格的にハマった、と言えるのはショバフェス、ましゅまいれっしゅ!!以降ではあるが、数年前からアニメ化を通じて、認知自体はなんとなくしていました。  私は北海道の生まれで、まだまだサブスクも普及しておらず、当時テレビ東京系列の局すら映らない地域に住んでいたため、リアルタイムで見られる深夜アニメが限られていた頃に放送されていたので、良く覚えています。(と言いつつ検索してもBS以

    • JR北海道&東日本の切符を使って東北本線を走破し函館まで行った。

      結論乗り換えに次ぐ乗り換えでご飯を食べに行く時間もないから北海道新幹線や飛行機(LCC)使って行ったほうが早いし安いし楽です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4月、なんとなくSNSを見ていたらJR北海道&東日本と言うフリー切符が発売されてると言うことを知った。 地元が北海道と言うこともあり、いつかは帰省しなきゃな〜と思いながら、気づいたら購入と会社に1週間の休みをくださいとお願いをしていた。 思ったよりも長旅で、思ってたよりも忙しない

      • エコタウンと攻略本と酒

        電車に揺られて八王子まで。 お目当てはエコタウンと言う全てのオフがある集結している場所。 どうしてもモンスターハンター2Gの攻略本が欲しくて、通販があまり好きじゃない私はもしかしたらここに行ったらあるのかな〜と考え向かう。 ついでにハードオフやオフハウスを一通り見たのち、お目当てのちょっと離れたブックオフへ。 結果的にはモンスターハンター4Gやワールド等々はあれどPSP時代の攻略本は無かった。残念。 ブックオフの店内で売られてたやきそば弁当198円!?たっっっっか!!

        • B.革新の規約を見て感じたこと

          なんとなくB.革新(Bプレミア)の特設サイトと規約のPDFを見ていたら何個か疑問に思うところがあったので、そのメモと備忘録と思ったことをつらつらと。 なお規約は改訂される場合もあります。 6月時点での話であり、開幕する頃には変わっている可能性もあります。 1.CS決勝の観客数 ご存知の通り、Bプレミアに入るためには観客席が最低5000席というハードルがあります。 しかし、規約を見てみると、観客席の他に「チャンピオンシップ決勝→8000人」との表記があります。 Bプレミ

        • 固定された記事

        SB69(Show by Rock!!)にハマった経緯を雑多に書き留める記事

          映画って面白いな

          転職してお金と時間に余裕ができ、映画好きの友人ができて色々連れ回されるうちに自分も映画を見に行くようになった。 シフト制のため、平日休みも多いこともありその日の朝から動けば人がまばらで選びたい放題。 時間も昼過ぎに帰れるし、外出すると言う理由もできるから休みはずっと引き篭ってるより健康的と言う理由もあって最低でも月1は行くようになった。 6月くらいから見始めて、今年は12作品見た。 その中でも面白かったのはゴジラマイナスワン、SISU/不死身の男、リバー〜流れないでよ〜の

          映画って面白いな

          初めての声出しライブは最高だった!!

          声出しライブたのしすぎる!!!!!!!! いきなり失礼しました、リバーです。 先日、「SHOW BY ROCK!! 11th Anniversary~ずっともっとParty!!~」にて人生初めての声出しライブに行ってきました。 本当に、、、ほんっっっっっっとうに!!!! 本当に楽しかったです。 ペンライトもぶん回しちゃって気分も最高潮。 とにかく楽しかったです。 最初は昼だけの予定だったけど、あまりにも楽しく、面白く。 当日券を見たらまだ取れそうだったので追加購入。

          初めての声出しライブは最高だった!!

          朝マックやファミチキ等、ジャンクフードと一緒に牛乳を飲むと美味しい 

          朝マックを頼む時、いつもソーセージエッグマフィンとミルクを頼む。 コンビニで揚げ物を買う時も、明治おいしい牛乳(250ml)を一緒に買う プライベートブランドで売っている500mlは多すぎる。 脂でギトギトになった口内を牛乳で流すとスッキリする感覚が大好きだ。 別に健康に気を遣ってるわけではない。マックでサラダは頼まない。 それと、通常メニューのマックと牛乳を合わせようと思わない。 サムライマックもチキンフィレオもチーズバーガーも 同じ乳飲料でもカフェラテの方が合う気

          朝マックやファミチキ等、ジャンクフードと一緒に牛乳を飲むと美味しい 

          【追記あり】サウナ後の水風呂は危険、ならばサウナ後は暖かい湯船に入るべきなのでは?と言う疑問

          ここ数年、子供の頃は嫌いだったサウナに入れるようになった。 乾燥肌気味だったのがモチモチになり、肌ツヤもよくなったと思う。 子供の時から銭湯自体は大好きだったが、サウナの良さを分かってからもっと好きになった。 運動や夏の暑い日にかいた汗とは違うらしいってのもまた面白い。 そしていろいろとサウナについて調べたり、なんとなくyoutubeで語っている動画を見て、「へぇ~」と思いながら見てて思ったことがある。 以下の文章は色んな記事を見て自分の頭で纏めたものなので、違っていたら

          【追記あり】サウナ後の水風呂は危険、ならばサウナ後は暖かい湯船に入るべきなのでは?と言う疑問

          Bリーグにおける残留するための最低勝利数について考える

          コロナの影響だったり、26年から始まる新B1構想のお陰でなりを潜めていたBリーグの降格制度 それが今季から復活することになりました。 Bリーグが来季以降の昇降格について発表…2021-22終了後は2クラブ自動昇格、2022-23終了後は2クラブ自動昇降格 メディアブリーフィングでは来シーズン以降の昇降格について明らかにし、2021-22シーズン終了後はB1・B2間、B2・B3間ともに2クラブの自動昇格のみで降格なし、2022-23シーズン終了後は2クラブが自動昇降格すると

          Bリーグにおける残留するための最低勝利数について考える

          初めて高尾山に登ったら、南高尾山稜(セブンサミッツルート)に入ってしまい泣きかけた話

          以下のコースとほぼ同じルートを歩きました 東高尾山稜コース(四辻〜草戸山〜三沢峠) 南高尾山稜コース(三沢峠〜大垂水峠) 以下、レビュー 5月末日、この日の朝、急に山に登りたいと思い、ずっと行きたかった高尾山に行ってきた。 すると、変なルートから入ってしまい苦労したので、noteに書き残します。 ・前提として、初心者は京王線の高尾山口駅にある、ケーブルカーに乗りましょう注意事項として、最初から結論を書きますが、初めて高尾山登る方はちゃんと登山ルートを調べましょう。

          初めて高尾山に登ったら、南高尾山稜(セブンサミッツルート)に入ってしまい泣きかけた話

          Twitter禁止生活 〜最終日〜

          今日のモーニングソングはGANARE ヤス・チタン・リカオの男性ボーカル曲。 くっそかっこいい。 暴君ハバネロの焼きそば 中々辛くて、美味しかった。 近くにTOAmartと言う東亜産業が運営する半額専門店があるので、そちらで100円くらいで買った商品。 調べたらローソン限定商品らしいが、賞味期限が近い商品を買い取って安く売ってるのかな? ToaMartは、決して品揃えは良いとは言えないが、食品、飲料、お菓子、BBQや日用品や雑貨と言った商品が安く買えるので、重宝してい

          Twitter禁止生活 〜最終日〜

          Twitter禁止生活 〜5日目〜

          今日も朝からウエハースをポリポリ食べていたら、シークレットのSHOWBYROCK!!ことMashumairesh!!があたった。 これが欲しくて欲しくて、箱で買ったので、当てたときは目がギンギンになって飛び起きた。 一応、ダイエットしてるのに。 今まで食べたウエハース。キティちゃんが被った。 その後は、久々にプールに行って泳いできた。 感染拡大防止として、2時間までだったが、久々に楽しく体を動かせた。 子供の頃はちゃんとクロールできた記憶があるけど、お腹周りと筋肉がな

          Twitter禁止生活 〜5日目〜

          Twitter禁止生活 〜4日目〜

          今日のモーニングソングはグッデイバイデイ。 シアン「カバン紐 ちぎれた♪ そんな 妙に ついてない日♪」 阿「ゆっくりかあぁぁあえぇぇぇええってくぅぅぅれたぁぁぁぁとかぁぁぁぁ〜〜〜〜♪(ビブラート&こぶし使いまくりのロングトーン )」 Rockerに続いて、阿とクロウのデュエット対バンソングも聴いて見たいな。 Twitter禁止生活 4日目私のスマホはAQUOSで、ホーム画面で左にスワイプするといろんなニュースが見れるようになっています。 そこで、気になったニュース

          Twitter禁止生活 〜4日目〜

          1週間Twitter禁止生活 〜3日目〜

          あ!!サンリオウエハースだ!!ほわんちゃんも気になって見に来た様子。 BEATCatsのミアちゃんもきた。 開封の儀 記念すべき1枚目はウィッシュミーメルちゃんでした。 サンリオショップとサンリオアニメストアに行ってきたと言うことで、今日は池袋にてサンリオ巡りしてきました。 男なのに行けるの?とか言うな。あのふわふわ空間に男単騎での乗り込んだ勇気を讃えて欲しい。 サンリオショップでチップが5個、アニメストアでシールが9枚の計14枚。 550円で一回の投票券がもらえて

          1週間Twitter禁止生活 〜3日目〜

          1週間Twitter禁止生活 〜2日目〜

          え!?noteってiPadで下書きして、その後スマホで画像後載せできるって本当!? あ!!!!本当だ!!!!!! 先日撮った鳩の画像貼りまくろ!!!!!! 白い鳩だねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 首を伸ばす鳥だねぇ〜〜〜〜〜〜〜 ツイ禁2日目の感想正直、Twitterと言うサイト自体はあってもなくても良いと思ってる。 移行先があるのなら、移行したい。 まぁ、移行した先が盛況になればまた同じようなことは繰り返し行われるだろうけど。 公式はTwitterで告知

          1週間Twitter禁止生活 〜2日目〜

          1週間Twitter禁止生活 〜発起と1日目〜

          4月19日の朝、Twitterから家出した。 4月18日の夜、Twitter上にて、嫌なニュースやバズり方をしてるのを見て、急にTwitterを辞めたくなった。 あるあるネタがバズり、それに対して補足ツイートをした人を盾にマウントを取ると言う、ネットと言うかTwitter民の嫌な部分を煮詰めたような「虎の威を借る狐」状態にあるツイート見て辞めようと思う決心が着いたからだ。 しかし、私のやっているソシャゲは、Twitter以外ではあまり盛り上がっておらず、 Twitter以

          1週間Twitter禁止生活 〜発起と1日目〜