見出し画像

絵具を塗ろうと思って塗れなかった日

新しいアカウント、色々ご覧くださり、いいねやフォロー、ありがとうございます。
大変嬉しいです。

個展の制作、毎日必ず何かしようと決めているのですが、今日は作品に手を加えることなく終わりました。作品に手を加えることだけが制作ではないかもしれませんが、手を加えなければ完成に近づきません。少しでも何かしたいという気持ちがあります。

(たくさん手を加えればいい、というものでもないかもしれませんが・・・。)

あと、純粋に、画材たちと触れ合うのが好きというのもあります。つくってないときは、肉体は生きていても実質的に死んでいる感じがあります。だから、何かしらしたいのです。

けれども、あまり遅くまで取り組んでいると体調を崩しそうなので、健康第一で進めます。

とはいえ、昨夜はけっこう遅くまで起きていました・・・。よくよく考えてみると、最近、だんだん就寝時刻が遅くなってきている気がするので、この辺りでちょっと早くしようと思いました。

今日は、このアカウントをつくったのが嬉しくて、制作ではない部分を色々してしまいました。そんな日もOKにします。これらも重要なことです。・・・と自分に言い聞かせたりしています。

しかし、私の作品は乾燥が必要なので、ちょうどいいタイミングで乾燥させていくのがとても大事です(乾燥不要の工程もありますが・・・)。
貴重なチャンスを失ってしまったことは悔やまれますが、下地を塗って間もないということもあり、今日塗れなかったことにより下地をしっかり乾かすことができたのは良かったのかもしれません。

個展に向けて、色んな分野を進めていくのですが、頭の切替がうまく行かず、器用に並行して取り組むことが出来ないので、とてももどかしいです。不器用なりになんとか進めて行きます。いつも色んな方に様々な形でお力添えいただき、大変感謝しております。

これまでの制作過程は、本館に記録してあるのですが、今日からはnoteに書きます。毎日、SNSのリンクを貼り付けるだけで、本当はもうちょっと書きたいと思っていた(かと言って書いたらすごい記事数になるしアイキャッチの管理も大変なので、本館向きでは無いと思っていた)ので、新しい方式を始められて嬉しいです。

個展の作品は、3部作の予定です。
・船自身の冒険
・日常に潜むささやかな幸せ
・生き物たちの成長を見守り助ける船
となっています。仮です。そのうちお打ち合わせがあり、最終的な方向性が決まります。ピカレスク様にも色々お力添えいただき、大変感謝しております。

今日は、生き物たちの作品群に鉱物絵具を塗ろうと思っていました。話が伝わり辛いかもしれないので、6月のこれまでの記録をそっとここに。

生き物たちの作品群は、大きなのと小さなのの下地を時間差でつくってきました。そして、ようやく、その差が埋まろうとしていました。

しかし、塗ることはできませんでした。

今のところ、小さいのは16、大きいのは9あるのですが、最終的にその中から12点が選ばれる予定です。生き物たちが自然界で生き残るように・・・(それよりうんと高い確率でしょうけれど)。

もう、とにかく描いてみるしかないのかもしれないと思ったので、明日、思い切って塗ることにしました。鉱物絵具は、ダニエルスミスのプリマテックです。生き物たちの壁なので、本物の石たちからできた絵具を使ったら、自然界との繋がりを強化できるかもしれないと思いました。

塗り重ねていくうちに消えてしまうかもしれませんが、下地には残ります。これは、おまじないです。生き物たちの作品群には、他にも幸運のおまじないをしました。タナボタの花、流星群、彩雲が隠れています。

◎●〇白黒ええよん〇●◎ on Instagram: "ピーブイ ソノニ デキマシタ ゼヒ ゴランクダサイ 参宮橋の アートギャラリー ピカレスク様にて @picaresquejpn 10/14~11/12 にさせていただく個展の PVその2をつくりました。 個展は 3通りの作品群で 構成される予定です。 そのうちのひとつ 生き物たちの成長を見守り 時には助ける船 の一場面を ストップモーションで 表現しました。 (出展作品は平面です。) 船を動かす余力が無く 他のところが変化します。 3つの作品群は 今、再検討中なので 違うのになる可能性もありますが 可能性を探るためにも 制作しました。 最近、3月に描いたラフの 続きに取り組んでいたのですが 絵具を使いたくなってきて まずは本番の支持体の 下地づくりをすることにしました。 今までお打ち合わせを重ねる中で 様々な支持体をご提案し ある程度見えてきたのですが うんと悩んでいました。 大別すると 正円とそうでないもの です。 他のわけかたもできますが・・・。 生き物たちのラフを描き進めるうちに この作品群の支持体は 正円ではない物が しっくり来るような気がし始めていました。 そこで、ありったけ まずは小さいものたちを 塗ってみることにしました。 16点。 この作品群は12点です。 もう少し大きいのも予定しています。 16点全部は、出展できません。 これは 生き物たちが生き残るのと 似ていると思いました。 今回の動画の内容について 最初は 春夏秋冬で 最後にジェッソの雪が降っておしまい そしてまた・・・ という感じにする予定でした。 船が、ずっとずっと長い間 生きとし生けるものたちを 見守って来たところを 表現できたらと思いました。 しかし、描き始めたら 別のを描きたくなりました。 特定の生き物が 育っていくところ・・・ (あるいはそれは大地なのかもしれません。) 途中までは 季節が巡るのを つくっていたので それと融合されています。 7/10~15 ギャラリーアンドリンクス81様の @galleryandlinks81 「Colors –色彩のコンポジション–」 に5点出展させていただくのですが 出展作品のひとつ タナボタの花 が生まれるところをつくりました。 タナボタの花は 架空の植物タナボタの木の お花です。 この世には 昨年の館山の個展で 登場しました。 2021年制作の 「しあわせの樹」の子孫です。 タナボタの木は 常にお花を咲かせ 実をつけている 不思議な木なのですが その木が初めて お花を咲かせた時を 映像化しました。 銀座には 特大のを出展予定です。 とはいえ、SMですが・・・ 今まで制作した中では最大です。 出展作品を リールに投稿するかもと書いて まだできていないので そのうちこっそりします。 銀座の物語と 参宮橋の物語は ほんのり繋がっています。 両方お楽しみいただけるよう 鋭意制作中です。 ストーリーズ等で 見守っていただき ありがとうございます。 タナボタの花を下地に描いたのは 生き物が生き残るのは 運も関係あるんじゃないかと 思ったからです。 これから更に塗って その上に描画する予定です。 #絵 #企画展 #参宮橋 #初台 #アート #ギャラリー #stopmotion #立体作品 #オブジェ #船 #ピカレスク #ピカレスクギャラリー #個展 #月 #一点物 #純金 #三日月 #東京散歩 #代々木 #新宿 #渋谷 #天然石 #アナログ生活 #アートのある生活 #絵のある暮らし #コマ撮りアニメ #コマ撮り #ストップモーション #PV制作" May 22, 2023 - 96 likes, 9 comments - ◎●〇白黒ええよん〇●◎ (@4696a4) www.instagram.com
◎●〇白黒ええよん〇●◎ on Instagram: "ピーブイ ソノサン デキマシタ オマジナイノ ツヅキ 参宮橋の アートギャラリー ピカレスク様にて 10/14~11/12 にさせていただく個展の PVその3をつくりました。 その2が 幸運のおまじないの 下地づくりだったのですが その続きです。 おまじないは ・タナボタの花 ・流星群 ・彩雲 となっています。 流星群は動画化する予定は ありませんでしたが 絵を描いてみたら 残しておきたくなり 全部撮ったら 繋げたくなりました。 最初のグループ(小さめ)だけのつもりが 次の(大きめ)も撮りたくなり 両方繋げました。 (2つめのは最初と最後に分割して入れました。) 最初は ストップモーションを 意識しないで制作したので 2つめのは繋げたらどうなるか 想像しながら描きました。 それぞれ5コマです。 彩雲は多分撮りませんが 下地に入っています。 (2つめのグループはこれからつくります。 撮ったので、塗れます!) * 今回の個展は 随分前にお話をいただき 内容についてうんと悩んでいました。 ある時、ピカレスク様から 生き物に関する立体作品の企画展と 同時開催ということを教えていただき 大まかな方向性が決まりました。 (企画展の内容は もう少し詳しく教えていただいたのですが サイトにはまだありませんし 今はこのくらいにしておきます。 時が来たら、あ~なるほど、と 思っていただけるのではと 思っています。) 素敵な企画展と一緒に 広いお部屋でさせていただく ということを前提に お客様に、よりお楽しみいただけそうな 内容にしようと思いました。 もし生き物に関する企画展と 同じお部屋ではなかったら 未だにまっさらな状態で 悩んでいたかもしれません。 素敵な機会をいただき 色々アドバイスもいただき 大変感謝しております。 その後さらにうんと悩んで 銀座の出展作品の制作中に 三日月のような形をした 船を思いつきました。 (作品は、あまり三日月っぽく見えないかもしれませんが。) 三日月にも意味があります。 生き物の企画展と関係があります。 * 今回の個展の制作を通して 人生について命について あらためて考え 残された日々を 精一杯生きようと思いました。 色々なことが、とても有難く思えました。 それぞれの作品は 私にとってとても大切なものなので 全部の作品を 撮影し記録したいのですが なかなか難しそうで残念です。 断片的になってしまいますが 主にストーリーズになりそうですが 投稿していけたらと思っています。 ご覧くださり、あたたかい反応をくださり ありがとうございます。 残り2つの作品群も 少しずつ進めています。 船の冒険の作品群は 私も冒険することにしました。 アブソルバンという名前の 初めての下地材を使う予定です。 それから、アキーラも。 最終的に違うのになるかもしれませんが まずはつくってみます。 ありがとうございます。 #絵 #企画展 #参宮橋 #初台 #アート #ギャラリー #stopmotion #立体作品 #オブジェ #船 #ピカレスク #ピカレスクギャラリー #個展 #月 #一点物 #純金 #三日月 #東京散歩 #代々木 #新宿 #渋谷 #天然石 #アナログ生活 #アートのある生活 #絵のある暮らし #コマ撮りアニメ #コマ撮り #ストップモーション #PV制作" May 31, 2023 - 98 likes, 5 comments - ◎●〇白黒ええよん〇●◎ (@4696a4) www.instagram.com

彩雲の動画はありませんが、過去の記録に静止画があります。

作品に手を加えることはできませんでしたが、12点仮に並べることができよかったです。

ありがとうございます。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?