Donaldy

日系・外資系メーカー2社にて営業&マーケティング(ブランド/web)⇒夫の海外転勤によ…

Donaldy

日系・外資系メーカー2社にて営業&マーケティング(ブランド/web)⇒夫の海外転勤により現在はアメリカ在住。 マーケターとしての視野・価値観・スキル向上のため、アメリカ企業を中心に、様々な海外企業をマーケティングトレースしながら日本とのブランディングの違いを発信していきます。

最近の記事

多くの駐在妻・駐在夫に伝えたい。帰国後再就職活動を経て気づいたこと。

約一年半の在米生活を終え、2021年5月に帰国しました。渡米前は大手外資系メーカーでプロダクトマネージャーとして複数製品のブランド戦略全般を担当していましたが、渡米に伴い退職。在米中は様々な事情から就職ができませんでした。現在は帰国に向けた就職活動を終了し、第一志望職種の外資系メーカーでのブランドマネージャーポジションとして6月に入社予定です。そんな私が帯同生活と再就職活動を終えて感じたことや気づいたことを、これから再就職を考える駐在帯同家族の方々にお伝えできればと思ったので

    • #12 米ブランド「Tide(P&G)」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

      今回は、アメリカでのNo.1洗濯用洗剤ブランド「Tide」についてのマーケティングトレースを行いました。 「Tide」ってどんなブランド?「Tide」はP&Gが展開しているアメリカの洗濯用洗剤ブランドです。1946年に発売され、約70年の歴史を持つ世界一売れている洗剤ブランドで、世界市場の14.3%を占めると推定されています。 PEST分析:外部要因分析 ①世界的にも、米国でも拡大している洗剤市場(Economy) 世界的には、途上国の洗濯機導入が進んでいることが市場拡

      • #11 映画「名探偵ピカチュウ」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

        今回は、ハリウッド映画「名探偵ピカチュウ」のブランディングについて、独自のフォーマットを用いて分析してみました。 映画概要日本では昨日、地上波放映されていたのでご覧になった方も多いかもしれませんが、映画公開されたのは2019年5月10日で、興行収入は約4.33億ドルと言われています。元々は3DSのゲームが原作となっていますが、ポケモン初の実写化ということもあり、上映当時大きな話題になりました。 メインターゲットポケモンの凄さの一つは、幅広い年代層の心を捉えて離さないところ

        • #10 「ミスタードーナツ」と「DUNKIN' Donuts」を比較トレース(webサイト戦略比較)

          今回は、オリジナルのフォーマットを用いて、日本とアメリカそれぞれのドーナツチェーン店に着目し、環境の違い〜それぞれのwebサイト上の戦略の違いを分析してみました。 2社の概要「ミスタードーナツ」 株式会社ダスキンのフードグループに属し、現在日本でほぼ唯一のドーナツチェーン店。現在約1,000店舗を全国に構えている。扱う商材は、ドーナツをはじめとして麺類やホットドッグ、カフェメニューなども扱っている。 「DUNKIN' Donuts」 アメリカ最大のドーナツチェーン店で

        多くの駐在妻・駐在夫に伝えたい。帰国後再就職活動を経て気づいたこと。

        • #12 米ブランド「Tide(P&G)」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

        • #11 映画「名探偵ピカチュウ」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

        • #10 「ミスタードーナツ」と「DUNKIN' Donuts」を比較トレース(webサイト戦略比較)

          #09 米企業「PEPPERIDGE FARM」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          前回「#08」でブランディングをトレースしたPEPPERIDGE FARMについて、今回は外部要因も含めたマーケティングトレースをしました。 「PEPPERIDGE FARM」ってどんな会社? アメリカの老舗商業ベーカリーで、コネチカット州を拠点としています。「Milano」や「FARMHOUSE」をはじめとする複数のクッキーを中心に焼き菓子を扱っていて、クッキー大国アメリカでも人気の高いブランドです。 PEST分析:外部要因分析 ①世界最大のベーカリー市場アメリカ(Ec

          #09 米企業「PEPPERIDGE FARM」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          #08 米企業「PEPPERIDGE FARM」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          「PEPPERIDGE FARM」ってどんな会社?1937年に設立されたアメリカの老舗商業ベーカリーで、コネチカット州を拠点としています。「Milano」や「FARMHOUSE」をはじめとする複数のクッキーを中心に焼き菓子を扱っていて、アメリカではどこのスーパーでも買えるとてもポピュラーなブランドです。アメリカのお菓子らしからず、日本人でも美味しく食べられる甘さなので、在米日本人にもとても人気が高いです。 ブランド戦略「焼き菓子」を基本にクッキーをはじめ、ケーキやパン、クラ

          #08 米企業「PEPPERIDGE FARM」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          #07 独企業「BRITA」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          前回「#06」でブランディングをトレースしたBRITAについて、今回は外部要因も含めたマーケティングトレースをしました。 BRITAってどんな会社?日本でもお馴染みのBRITAは、ドイツに本社拠点を置き、グローバルに事業を展開する企業です。浄水フィルターを中心に業務用から家庭用まで様々な「浄水ソリューション」を提案しています。 今回は、私が現在住んでいるアメリカの市場について、トレースしたいと思います。 PEST分析:外部要因分析水事情は国によって様々なので、BRITA

          #07 独企業「BRITA」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          #06 独企業「BRITA」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          「BRITA」ってどんな会社?日本でもお馴染みのBRITAは、ドイツに本社拠点を置き、グローバルに事業を展開する企業です。浄水フィルターを中心に業務用から家庭用まで様々な「浄水ソリューション」を提案しています。 ブランド提供価値・水道水から塩素を始めとした物質を取り除き、水本来の味わいを引き出す ・水道水を浄化することができるので、ペットボトルウォーター等を買わなくてすむようになる(手間の削減) ・フィルター交換も半年に一回で済むものもあり経済的。(コストメリット)

          #06 独企業「BRITA」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          #05 米企業「bala」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          前回「#04」でブランディングをトレースしたbalaについて、今回は外部要因も含めたマーケティングトレースをしました。 「bala」ってどんな会社?balaはアメリカのロサンゼルスに拠点を構える、夫婦が始めたベンチャー企業(2018年設立)です。エクササイズ時に着用する「Bala Bangles」という腕と足首用のウエイトバンドを中心に扱っています。 PEST分析:外部要因分析肥満大国アメリカの社会的背景とリンクし、フィットネス業界の市場規模はかなり大きいようです。 ①

          #05 米企業「bala」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          #04 米企業「bala」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          「bala」ってどんな会社?balaはアメリカのロサンゼルスに拠点を構える、夫婦が始めたベンチャー企業(2018年設立)です。エクササイズ時に着用する「Bala Bangles」という腕と足首用のウエイトバンドを中心に扱っています。 ブランド提供価値・普段のエクササイズを変えずに、より効果的に負荷を高めることができる ⇒脂肪の燃焼や筋肉作りを助ける ・スタイリッシュなデザインと、つけ心地のよいこだわりの素材 「普段のエクササイズ習慣を変えずに」負荷を足せるというところが

          #04 米企業「bala」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          #03 豪企業「Paleo Cafe」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          「Paleo Cafe」ってどんな会社?Paleo cafeはオーストラリアに拠点を置き、オーストラリアを中心に店舗を構えるフランチャイズカフェチェーンです。 「パレオフード」というノンアレルギーの料理を提供しているのが一番の特徴です。 ブランドビジョン"We are proud to be different. We adopt the Paleo philosophy which is not a diet,It is a lifestyle." 起業家夫婦自身の子

          #03 豪企業「Paleo Cafe」をブランディングトレース(ブランド戦略分析)

          #02 米企業「Thinx」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          「Thinx」ってどんな会社?Thinxはニューヨークに拠点を置く会社で、主に女性用の衛生製品(生理用ショーツ)を製造しています。 Thinxのショーツは特殊な素材の記事を4種類組み合わせて作られており、ナプキン無しでもショーツが直接経血を吸収する(洗って繰り返し使用可能)という次世代生理用品です。 また、貧困で生理用品が買えず、学校を休まざるを得ない子供たちがいるという問題に強い社会課題意識を持っており、そのような子供たちを救うために売上の一部を寄付したりもしています。

          #02 米企業「Thinx」をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          #01 米企業「Trader Joe's」 をマーケティングトレース(企業戦略分析)

          「Trader Joe's」ってどんな会社?トレーダー・ジョーズは、ロサンゼルス郡を本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストアチェーンです。通称「トレジョ」。 全米で488店舗以上を展開しており、アメリカ人にはもちろん、在米日本人にも男女問わず大人気の企業です。 扱う商品の80%以上がPBブランド商品かつオーガニック食品なため、「トレジョでしか買えない」という独自の価値をつくり出すことに成功しています。 PEST分析:外部環境分析トレジョがアメリカ市場で成功している

          #01 米企業「Trader Joe's」 をマーケティングトレース(企業戦略分析)