見出し画像

『 感性力 』ベトナム・ハノイ編⑤~ 海外で得た体験・経験Vol.30 ~

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
  

今回は、
「 『 感性力 』
ベトナム・ハノイ編⑤
~ 海外で得た体験・経験Vol.30 ~ 」
という題名で、発信致します。

Vol.30となっているのは、
以前の海外旅からの続きと言う意味合いです。

ということで、Vol.30として、
今回は、ベトナムのハノイ旅シリーズです。

「ベトナムのハノイ旅から得た経験⑤」と題して、
このシリーズを数日にわたって続けますので、

引き続きどうぞ宜しくお願い致します!

今回は、

・感性
・感覚
・美意識
・女性視点
・アート思考
・デザイン思考

などです。

海外に行くと、この視点、思考が、
かなり刺激されます!

もう、それは驚くほどに!ですね。
自分の中では気が付かない程にです。

まずは、物理的なところからで、

・人の外見が違う
・言葉が違う
・街並みの景色が違う
・街中から聞こえる音が違う

などから、ドンドン新たな刺激がが入ります。

気づかぬうちに、

・耳を澄ます
・目を研ぎ澄ます
・スリに遭わないように警戒心を強める

などです。

またさらに、ベトナムでは交通量が多く、
特にバイクも多く、

そして信号無視が日常茶飯事ですので、
とりわけ、危機感を持って、

道路を渡っていましたので、
毎回、命の危険性を感じながらです。

そんな中で、

・カワイイ建物
・きれいなデザイン
・なぜか若者が集まるお店
・見たこと無い何かしら

ホントに多くの情報を浴びます。

日本では、絶対に有り得ない光景や瞬間。

この体験や経験が、後の人生に活かされるであろうと、
強く感じる次第です。

最後に、

旅=体験
旅=経験
旅=未知
旅=道
旅=人生

そんことを感じるベトナム・ハノイでした。

まだまだ人生楽しめるな!
人生満喫できるな!

と思って、この先がワクワクします。
そのためにも、引き続き、感性力を鍛えていきます!

この感性力は、必ず、
トレーナー・イントラ・整体師・治療家・医療従事者等としても、

役に立ちますね!
知識・スキル以外の力も必須です!

現在、当社では、

『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ

『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!

↓↓↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 

毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さあ、今日も何か1つ「 感性力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!

『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく

note限定の一言
ロジック以外もホントに重要ですね!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】

▼ 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/

▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
11/5(土)21:00~22:30
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/
(*前編は開催済みでアーカイブ視聴可)

▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?