LINE エンタメカンパニー SHOWCASE

この度LINEエンタメカンパニーの採用ブログを始めることになりました。 その名も「SHOWCASE」です。

LINE エンタメカンパニー SHOWCASE

この度LINEエンタメカンパニーの採用ブログを始めることになりました。 その名も「SHOWCASE」です。

    マガジン

    • LINE TICKET

      LINE TICKETの記事を紹介 - LINE TICKETはコンサートやスポーツ、演劇などのチケットをLINEで簡単・安全に売買できます。チケット購入から電子チケット発行、会場入場までスマホだけでOK。最新のイベントやチケット販売情報をLINEで受け取ることもできます。https://ticket.line.me/

    • LINE MUSIC

      LINE MUSIC (ライン ミュージック)は、定額制音楽聴き放題サービスです。さまざまな音楽を楽しめるだけでなく、楽曲をLINEでシェアしてトーク画面で再生できるなど、LINEならではの新しい音楽体験を提供しています。

    • LINE LIVE(ラインライブ)

      「LINE LIVE」は、誰もが気軽にリアルタイムで動画配信を楽しめるライブ配信サービスです。何気ない日常トークをはじめ、音楽や歌などのパフォーマンスや声だけによる配信など、時間や場所に捉われないリアルタイムなコミュニケーションを楽しむことができます。 このマガジンでは、LINE LIVEを作っているメンバーのインタビューや、社内の様子、イベントなどの情報を発信していきます! https://live.line.me/

    最近の記事

    自分の軸を信じて異業種へチャレンジ。LINE LIVE加藤氏インタビュー

    みなさん、こんにちは。LINE エンターテイメントカンパニー「SHOWCASE」です! 今回はLINE LIVEより「ライバーパートナーアライアンス」について、LIVE事業部の加藤氏にインタビューしてきました。 LINE LIVEの社員にはこれまでも何名かSHOWCASEに登場いただきましたが、今回も新たなLINE LIVEの仕事の魅力を伺うことが出来ました。 是非ご覧ください! 1.自己紹介 ——加藤さんのこれまでのキャリアについて教えてください。 私は、LINEが

      • 目指すのはタイトルをリードできるマーケター。LINE GAMEマーケティング佐野氏・米田氏インタビュー

        みなさん、こんにちはSHOWCASEです! 引き続きエンターテイメントカンパニーでは、多くのポジションで一緒に働く仲間を募集しています。 今回のSHOWCASEは、「戦略マーケター」ポジションについて、ゲーム事業本部ゲームマーケティング室副室長の佐野氏(写真左)と米田氏(写真右)お二人にインタビューしました。 LINE GAMEにおけるマーケティングの特徴や期待される役割についてはもちろん、お二人についても色々とお話しいただきましたので、是非ご覧ください! 1.自己紹介

        • 求められるのはアイデアとデータのバランス。LINE LIVE浜氏・マーヴィン氏インタビュー

          みなさん、こんにちは。LINE エンターテイメントカンパニー「SHOWCASE」です。 今回のSHOWCASEでは、前回に引き続きLINE LIVEのメンバーを紹介したいと思います! 今回登場いただくのは、LIVEサービスグロースチームから浜氏とマーヴィン氏です。 ▲左が浜氏 右がマーヴィン氏 LINE LIVEのサービス面に深く関わるお二人から、やりがいや苦労など伺ってきました! 1.これまでのキャリアについて——お二人のキャリアについて教えていただけますか?

          • 夢を掴むきっかけとなるイベントを企画する。LINE LIVE 柴田氏・小川氏インタビュー

            みなさん、こんにちは! 今回のSHOWCASEでは「LINE LIVE-VIEWING」や「LINE Face2Face」など、様々な新しいサービスを発表している「LINE LIVE」についてご紹介しようと思います! 登場いただくのは、LIVEビジネス開発2チームに所属する柴田さんと小川さんです。お二人がLINE LIVEの中でどのような業務を担当しているのか、どんな想いを持って日々の仕事に取り組んでいるのか、たくさんお話しいただきましたので、是非ご覧ください。 1.こ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • LINE TICKET
            LINE エンタメカンパニー SHOWCASE
          • LINE MUSIC
            LINE エンタメカンパニー SHOWCASE
          • LINE LIVE(ラインライブ)
            LINE エンタメカンパニー SHOWCASE

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ユーザーにとって不可欠な存在を目指して。ゲームプラットフォーム戦略部楠森氏インタビュー(後編)

            みなさん、こんにちは! 今回のSHOWCASEは前回に引き続き、「プラットフォーム戦略」について、ゲーム事業本部ゲームプラットフォーム戦略部 部長の楠森(くすもり)氏に登場いただきます。 ※前編はこちら 後編では、現在募集している採用ポジションについてお話し頂きました。 1.「プラットフォーム戦略」ポジションについて——今回募集されている「プラットフォーム戦略」とはどのような業務を担当するのですか? 前半でもお話しした「ユーザーにとってもパートナーにとってもゲームと向

            ユーザーにとって不可欠な存在を目指して。ゲームプラットフォーム戦略部楠森氏インタビュー(前編)

            みなさん、こんにちはSHOWCASEです! 現在、LINEでは多くのポジションで一緒に働く仲間を募集しています。 今回のSHOWCASEでは、エンターテイメントカンパニーで募集しているポジションの中から「プラットフォーム戦略」について、ゲーム事業本部ゲームプラットフォーム戦略部 部長の楠森(くすもり)氏にインタビューしました。 「プラットフォーム戦略」とはどういった仕事なのか、どんな人材を求めているか等、色々とお話しいただきました。今回は前後編に分けてお届けしたいと思いま

            ユーザーだけではなく占い師も幸せにするためには。トーク占い(コンテンツ事業部) 佐藤氏インタビュー

            みなさん、こんにちは。LINE エンターテイメントカンパニー「SHOWCASE」です。 以前もご紹介したエンターテイメントカンパニー事業の一つ「占い事業」には、「占い師とのアライアンス」という仕事があります。 「占い師」とのアライアンスとは一体どんな仕事なのでしょうか?? 今回のSHOWCASEでは、コンテンツ事業部の佐藤氏に登場いただき、占い事業のアライアンス業務について教えていただきました。 ※尚、現在LINEでは新型コロナウィルス対策として在宅勤務を行っておりま

            ユーザーとゲームをつなげるために。「LINEゲーム予約」サービスについて

            みなさん、こんにちは!SHOWCASEです。 さて、今回のSHOWCASEでは、ゲーム事業部が4月にリリースした新サービス「LINEゲーム予約」についてご紹介したいと思います。 インタビューに登場いただくのは、サービスの立ち上げを担当したゲーム事業本部の長尾氏です。 「LINEゲーム予約」とは一体どのようなサービスなのか?? 是非ご覧ください! ※尚、現在LINEでは新型コロナウィルス対策として在宅勤務を行っておりますため、インタビューはオンラインによって実施しておりま

            LINEだから出来る新サービスで占い市場のNo.1を目指す。コンテンツ事業部 菅氏インタビュー

            みなさん、こんにちは!LINEエンタメカンパニーブログ「showcase」です。 今回は、4月からエンタメカンパニーに加わりました「コンテンツ事業部」から菅氏に登場いただきます。 「コミュニケーション×テクノロジーがつくる次世代の占いコンテンツとは。」でご紹介しておりますが、コンテンツ事業部では「占い事業」を中心に各サービスを展開しています。 そのコンテンツ事業部の中で、菅氏が担当している役割とは? 今回も色々なお話を伺いましたので、是非ご覧ください。 ※尚、現在LI

            ゲーム開発とマーケティングの距離が近いからこそ成功につながる。「ジャンプチ ヒーローズ」プロデューサー白井氏、マーケティング佐藤氏インタビュー

            みなさん、こんにちは。 今回のSHOWCASEでは、ゲーム事業より、白井氏と佐藤氏に登場いただきます。 プロデューサーとマーケティングという異なる役割ですが、お二人とも2018年にリリースされた「ジャンプチ ヒーローズ」を担当されております。 それぞれの役割で、どのように一つのゲームに関わっているか、そのような点を中心に、お話しを伺ってきました。是非ご覧ください! ※尚、現在LINEでは新型コロナウィルス対策として在宅勤務を行っておりますため、インタビューはオンラインに

            コミュニケーション×テクノロジーがつくる次世代の占いコンテンツとは。コンテンツ事業部が取り組む占い事業。

            みなさん、こんにちは! GAME・マンガに続き、4月よりエンターテイメントカンパニーには新たに「コンテンツ事業部」が加わることになりました! コンテンツ事業部とは一体どのようなサービスを扱っているのか・・・今回のshowcaseではコンテンツ事業部について事業部長である川野辺氏にお聞きしてきました。 ※尚、現在LINEでは新型コロナウィルス対策として在宅勤務を行っておりますため、インタビューはオンラインによって実施しております。 1.コンテンツ事業部の事業とは——まず

            チャレンジし続けることがミッション。LINE RECORDS田中氏インタビュー

            みなさん、こんにちは! 今回のSHOWCASEでは「LINE RECORDS」から田中大輔氏に登場いただきます。 LINE RECORDSの立ち上げメンバーである田中大輔氏から、LINE RECORDSへの想い、さらには音楽への熱い想いもお話しいただきましたので、是非ご覧ください! ※尚、現在LINEでは新型コロナウィルス対策として在宅勤務を行っておりますため、今回のインタビューはオンラインによって実施致しました。 1.キャリアについて——まずは田中さんのこれまでのキ

            インディーズからスターを生み出す!ストリーミングサービスに留まらないLINE MUSIC

            今回のSHOWCASEでは、LINE MUSICの取り組みをご紹介します! 登場いただくのは、LINE MUSIC事業企画チームの真鍋さん、編成 & コンテンツチームの鈴木さんです。 お二人には、LINE MUSICが昨年より取り組んでいる「インディーズアーティスト応援プロジェクト」についてお話しいただきました。 音楽ストリーミングサービスであるLINE MUSICが何故インディーズアーティストを応援しているのか?たっぷりお話しを伺いましたので、是非ご覧ください! 1.

            LINE GAMEの"強み"を活かすために。「LINE GAME チャネリングゲーム事業」について

            みなさん、こんにちわ! 「エンタメカンパニーに「LINE GAME」「LINE マンガ」が加わりました!」でもご紹介した通り、2月よりエンタメカンパニーにはLINE GAMEとLINE マンガが加わりました。 ということで、今回はLINE GAMEより「ゲーム事業本部チャネリングゲーム事業部」の関氏に登場いただきます。 「チャネリングゲーム事業」とはどのような事業なのか、事業についての紹介も含めて関氏にたっぷりインタビューしてきましたので、どうぞご覧ください! 1.キャ

            ライバーがもっと輝くために。「LIVER Support Program」【LINE LIVE山本氏インタビュー】

            2020年1月にLINE LIVEが発表した、ライバーからスターを生み出す「LIVER Support Program(ライバーサポートプログラム)」。 「ライブ配信者からスターを生み出す」とは?目指すゴールとは? 今回のSHOWCASEでは、「LIVER Support Program」について企画責任者のLINE LIVE山本氏にインタビューしました! 1.「LIVER Support Program」とは——今回の取り組みはいつ頃から企画していましたか? ライバー

            「人生を変えられる存在になりたい」ライバー育成プロデューサーのお仕事とは

            皆さん、こんにちは!SHOWCASEです。 今回は、LINE LIVEからライバー育成を担当する菅原さんに登場いただきます。 ライバー(LINE LIVEでLIVE配信をしている配信者のこと)をプロデュースする仕事とは?菅原さんに、魅力たっぷりにお話しいただきました。 1.LINEに入社するまで——LINEに入る前はどんな仕事をされていたのですか? インフルエンサーやブロガーが所属する事務所でマネージャーをしていました。プロトラベラーと呼ばれる方もいましたね。 ——プ