マガジンのカバー画像

海外生活

14
運営しているクリエイター

#つぶやき

りんごいろいろ@アメリカのスーパーマーケット

りんごいろいろ@アメリカのスーパーマーケット


🍏ビタミンカラーに元気をもらう

近くのスーパーマーケットの果物売り場。
カラフルで整然としたディスプレーに
毎回ウキウキします。

例えばりんご売り場
品種ごとにふんだんに積まれている
りんご🍎りんご🍏りんご🍎

カラフルなビタミンカラーに
朝からテンションが上がります。

🍎量り売りりんごの買い方

アメリカでのスーパーでのお買い物で
日本と違うところがあります。

野菜果物類、日

もっとみる
うすだいだい色

うすだいだい色

肌色ではないよ

アラカンの私が子供の頃の学用品には
16色か24色のクレヨンや色鉛筆がありました。
その中の一色の呼び方は「肌色」でした。

それが2000年後半頃から「うすだいだい」に
変更されていたこと、実はつい最近まで
私、知らなかったのです。

呼称が変更された頃は
子供が幼稚園〜小学校低学年で
クレヨンは言わば家庭の「常備品」。
家でも使っていましたが、
全く気づかずにいました。

もっとみる
清潔のマイルール

清潔のマイルール

ある時期海外某国某都市の
分譲マンションの一室を借り家族と住んでいた。
#清潔のマイルール  

投稿コンテストのことを知り、
そこで知り合った当時70前後のご夫婦をまず思い出した。
彼らは『清潔のマイルール』を持っていたのだ。

△ スマホがなかった時代の家探し

初代iPhone販売開始前、
音声のやり取りは在宅時は固定、
外出先では携帯電話、
文書のやり取りはファックスがメインだった頃。

もっとみる