見出し画像

7つの習慣「緊急ではないけど重要なこと」を上手に活かして、仕事の効率化を。

仕事を効率化しちゃう専門家、
京本薫です。

一度はこんなマトリクスを見たことあるんじゃないでしょうか?

「7つの習慣」で
スティーブン・R・コヴィー氏が
提唱したタスク管理法を図にしました。

緊急度と重要度のマトリクスjpg

重要度を縦軸に、
緊急度を横軸にしました。

人によって軸が逆だったりしますが、
それはお好みで…

重要かつ緊急なこと

自分の仕事を1つずつ、
どこに当てはまるか…を割り振ってみると
意外と「重要で緊急」
ここが多かったりしませんか?

締め切りのある仕事や、
クレーム対応、
セミナー準備や資料の作成、
小さいお子さんがいるなら
子供の世話もここに入るかもしれませんね。

確かに「重要で緊急」なことは、
やらなくちゃいけないことなので
追われてしまいます。

重要でもなく緊急でもないこと

一方、
「重要でもなく緊急でもない」
ここにも意外と時間を割いているかもしれません。

ダラダラとテレビを見たり、
目的もなく出歩いたり、
ついついSNSやゲームで遊んでしまうのもここに入ります。

いわゆる「暇つぶし」の領域です。
「時間がない」と言っている人の多くは、
この時間が多いのではないでしょうか?

緊急だけど重要でないこと

急な電話や来訪者の対応のように、
緊急だけどさほど重要でないこと。
結構ありますよね。

家族からの「○○を買っておいて!」や
「○○の書類、どこにある?」や
子供からの「明日、学校で雑巾がいるって!」
そんな依頼はここに当てはまりそうです(笑)

できるだけチャッチャと済ませて、
時間を確保したいところです。

緊急ではないけど重要なこと

「7つの習慣」で
スティーブン・R・コヴィー氏は、
「緊急ではないけど重要なこと」こそが
最も将来への価値になるタスクが分類されいて、
重要と言っています。

人によってやタイミングによって
変わってくるとは思いますが
将来のための勉強や、
セミナー参加、読書やボランティア活動、
人間関係作りや、リスク回避のための準備などが
「緊急ではないけど重要なこと」にあたります。

適度な息抜き、
自分磨きもここに入るそうです。

働きすぎて、身体を壊す前に
適度なストレス解消は重要ですからね!

また「緊急ではないけど重要なこと」を怠ると
「重要かつ緊急なこと」に
スライドすると言われています。

それは、締め切りが迫ってくるからですね。
まだまだ先だから!と
後回しにしているうちに
締め切り間近になって慌ててしまう人は
「緊急ではないけど重要なこと」の管理が
甘いと言えそうです。

意識的に「緊急ではないけど重要なこと」に
時間を使うことが重要ですね! 

「7つの習慣」は有名ですが、
ちょっと難しそうだったので
以前にまんがで読みました。

まんがなので、
ビジネス書でも肩ひじ張らずに読めるのが
とてもよかったです。


「緊急ではないけど重要なこと」を宣言しながら
自分たちの夢を叶えようというFacebookグループを
秘密のグループで作っています。興味のある方はご連絡ください。
私とFacebookでお友達になっている女性限定で招待させていただきます。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

私のイチオシ

サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。