見出し画像

フリーランスを続けるために大切なこと

こんにちは、りかです(*'ω'*)

noteのネタを思いついたので、勢いで書いてます!
そういや1年前の今日、5月27日に仕事を辞めました。無事1周年を迎えられました✨

さて、今日は私がフリーランスの働き方を続けるためにも大切だと思うことについて👀

フリーランスの働き方って自由すぎて難しいな〜と日々感じています。

私の前職は予備校の事務員です。基本的にマニュアルがあって忠実にこなすことが求められていました。

フリーランスになってからは、良くも悪くも自分自身。事務員時代とは真逆かな、と思います。


前置きが長くなってしまいましたが、私がフリーランスになってから大切だなと思っているのが「勢い(スピード感)」です。

というのも先日、気になる案件があって応募しようか迷っていたんですよね。

私は「この案件いいな!」って思ったら割とすぐに飛び込むタイプなんですけど、珍しく1日置いて考えてみよう!って思いました。

次の日に、やっぱり応募しようかなと思って募集ページを開くと「募集は終了しました!」の文字が……

あ、こうやってチャンスを逃していくんだ。って思いました。

もちろん、何でもかんでも飛び込めばいいわけではないし、今回に関しては迷うポイントがあったから1日置きました。

でも、それで応募したいという結論に至っても、もう無理なんですよね。


「わからないから今はいいや」とか「明日でいいかな」ってよくやっちゃうのですが、本当に何も進まないですよね…。

フリーランスになってから特に感じるようになりました。自分でチャンスを掴みにいく姿勢が必要だと。

私は1つのチャンスを逃してしまったので、また次に同じような場面があれば、必ず掴みにいきます💪

あーー、なんかもっと覚悟決めて頑張らないと、って思った1日でした。

では!


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?