見出し画像

おててえほん

「おててえほん」ってご存知ですか?
いつか観た教育テレビ番組で、
幼児が自分の両手で
自分の想像した物語をすくうように
お話してくれるというもの。

私は一緒に観ていた我が子よりも
その内容に感動した。

物語はまとまっておらず
その時その時に思いついたキャラクターたちが
目的もなしに動作や会話を繰り広げる。
脈略なしの急展開、
そして終わりでないような終わり方、
ひとことひとことが
聞き逃すことはできない
ナマなのだ。

脳から口から心から
子どもたちの生きた言葉が
心地よかった。

忖度のない
ピュアな物語。

そこから私は
子どもでもない
ピュアでもない
こんなちっぽけな人間だが
思いつきの即席ストーリーを
毎晩我が子に伝え聞かせることになった。

ここから先は

99字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?