見出し画像

ハンマートゥについて

ハンマートゥをご存じですか。足の指がハンマーのように曲がってしまっている状態を指すようですが(詳細はネット等で確認お願いします)、まさに私はこのハンマートゥです。
私は足の幅は細いのですが、それに気づかず幅の大きなパンプスばかり選び、指で持ち上げるように歩いていたので、それが影響してハンマートゥになってしまったのではないかと思います。
その他にも外反母趾や内反小趾・うおのめなど、足のトラブルはずっとかかえています。外反母趾に関しては、小学生の頃に親からお金がないと散々聞いていたので、靴を買わせるのが悪いと思い窮屈なまま靴を履いていた影響かなと思います。(ハンマートゥもこの影響があるかもしれません。)
過去記事で足の幅に合う靴を履くことの大切さに触れましたが、足は体の土台であり、足のゆがみは色々な所に影響を及ぼすのでとても大切です。

ただ、すでに骨が歪みはじめてしまった場合は、靴の調整とともに足のゆがみを治していくアプローチも大切です。今回は私が過去にお世話になった病院(神奈川県)や今現在やっているストレッチを紹介したいと思います。

笠原接骨院・カサハラフットケア整体
私が社会人になってすぐにお世話になっていたところです。HPにも足と体の関係などが記載されていて、当時読んでいてとても勉強になった記憶があります。私は当時笠原先生とお弟子さんに施術していただいていましたが、とても優しい先生方でした。ただ、HPにあるようにさらしをぐるぐると巻くので抵抗がある人もいるかもしれません。


さくらちゃ 外反母趾矯正専門サロン
こちらは女性専用になりますが、外反母趾などの足のトラブルのある人向けにストレッチをしてくださったり体重のかけ方の指導をしてくださいます。料金はお高めですが、関東付近の方は少し遠方の方も通われているということでした。元気いっぱいの先生です。


私の行っているストレッチ(素人です)
私がやっているストレッチをご紹介します。効果のほどはわかりませんが、やって損はないと思います。(笑) 分かりにくいですが文章でお伝えします。

足指をもって、足指を内側から外側に回す~右足バージョン~】
左手で右足の親指を持ち、右手で右足の人差し指を持ちます
→中から外(下から上)にぐるぐるとまわします。
これをずらしていって全ての指でも行います。これをすると指が伸びて可動域が広がります。縮こまった骨も伸びる気がします。そして単純に気持ちが良いです。(笑)

【手の指を足の指の間に差し込んで、足首を回す】
左手の指を右足の足裏から差し込んで、右足首をぐるぐると回します。左足も行います。

【足の雑巾しぼり】
他サイトで説明されていまして写真もあり分かりやすいのでアップさせていただきます。


【座った状態で、足の指を寝かせて伸ばす】
お風呂の中でよくやっているのですが、脚をのばした状態で足の指をぐっと前に倒すと、痛気持ちいです。足の筋?はこんなにつっぱっていたんだと驚きます。足の筋がほぐれるとハンマートゥ改善に役立つのではと思ったりします。
そう、気分はまるでバレリーナ。ぜひやってみてください。


以上ですが、同じように足のトラブルを抱える方の何かの参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?