マガジンのカバー画像

リジェネレーション・サーキュラーエコノミーの探究

32
リジェネレーション・サーキュラーエコノミー等について学んだ軌跡やオススメの書籍等をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「リジェネレーション」「リジェネラティブビジネス」について書いた記事まとめ(20…

はじめに私がサーキュラーエコノミーなる言葉を知り、調べ始めたのが2019年のことでした…

いっしー
20時間前

熱帯雨林に学ぶ「多様性が高いとどうなるのか?」

はじめに2022年に半年近くかけて友人たちと英書の『Regenerative Leadership: The DNA of…

いっしー
8か月前
1

「リジェネラティブなビジネス」×「生命論的パラダイムに基づく経営・マネジメント」…

はじめに2022年の春から秋にかけて、友人たちと書籍「Regenerative Leadership」について…

いっしー
3か月前
4

「季節だけではなく特定の物事にはサイクルがある」と腑に落ち、活用している2つのモ…

はじめに2022年の春から秋にかけて、友人たちと書籍「Regenerative Leadership」について…

いっしー
3か月前
1

リジェネラティヴビジネスに興味関心があり、熱を感じたい人にぜひオススメしたい本

ハザカプラント創業者の葉坂勝さんの書籍『バクテリアを呼ぶ男―究極の生ゴミ革命』 を読み、…

いっしー
2か月前

会社組織とその中に流れている様々なエネルギーについて

はじめに2022年の春から秋にかけて、友人たちと書籍「Regenerative Leadership」について…

いっしー
2か月前
2

『【萃点(すいてん)のことばプロジェクト】自然の営みに根ざした個人や組織の実践の知恵をカードにして広げたい!』を応援してみました

去年の4月に『森と呼応するリジェネラティブ・リーダーズ・キャンプ』という1泊2日のプログラムに参加しました。 そこで私が受け取ったのは、 ・テント泊、野生のトイレといった、できる限り「自然にとって自然なことに沿って暮らす」プチ体験ができたことで、今までにない感覚が今でも残っています。(あえて言語化するならば、ハワイ島での体験からこれまで確かにあると感じていた"いのちのJUNKAN"を自分自身の存在も含んだものとして捉え直すことができたということでしょうか) ・人間目線で

石坂産業の見学会に行ってきました。

はじめに今日はThe Life Schoolが主催するこちらのイベントに参加してきました。 The Life Sc…

いっしー
4か月前
5

おじいさんが木の葉っぱを枝ごと切り落としている様子を見て自分勝手に思ったこと。

家の近所で事務員的なおじいさんがある木の葉っぱを枝ごと切り落としていました。 「剪定かな…

いっしー
5か月前
2

映画『杜人(もりびと)〜環境再生医 矢野智徳の挑戦』を観て感じたこと

はじめに約1年前に界隈で話題になった映画『杜人(もりびと)環境再生医 矢野智徳の挑戦』を…

いっしー
8か月前
3

今西錦司氏にまつわる書籍を読み、受け取ったものとは?

はじめに今西錦司氏という方を知っていますか? 処女作にして、有名な書籍はこちら。 各種…

いっしー
8か月前
3

リジェネラティブリーダーシップのあり方を探究するキャンプ型のショートプログラムに…

はじめに約1年前に読んだサーキュラーエコノミーにまつわる書籍をきっかけにリジェネラティブ…

いっしー
1年前
8

書籍「リジェネラティヴ・リーダーシップ」を読んで受けとったもの、とは?

はじめに約6ヶ月前に洋書「Regenerative Leadership」を読み始めました。 隔週で友人たちと読…

いっしー
1年前
11

「Regenerative Leadership」chapter5を読んで感じたこと

はじめに書籍「Regenerative Leadership」を友人たちと読み進めています。 続編となるChapter5"The Two Dynamics in Regenerative Leadership(リジェネラティヴリーダーシップにおける2つのダイナミクス)"を読んで感じたことを書きます。 前回の記事はこちら。 内容のpickup(黒字・に続く文章はいずれもDeepLで翻訳したものをそのまま使っています。) (0)2つのダイナミクス ・リーダーシップダイナ