見出し画像

毎月25日に思うこと

おそらく、多くの人にとっての25日は
給料が振り込まれる日ではないでしょうか。
なので
「よっしゃー!今月も頑張ったぜー!飲み行くぞ!」
っていう感情になると思います。

が、事業主からすれば意味合いが少し違います。
「今月も支払い無事クリアー!ホッとしたぜー」
ってなる人がほとんどではないかなと
考えているのですが、みなさんいかがでしょうか?笑

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

事業をやっていると、色々と支払いがあります。
例えば僕はオフィスを借りているので
その家賃だったり。
デザイナーと仕事をしているので
デザイナーに払う製作費だったり。
印刷会社にお願いする機会も多々あるので
製本代だったり。

この支払いの期日が毎月25日
設定されていることがほとんどなので
毎月25日に向けて頑張っているようなもんです。

1ヶ月間で出ていくお金がそれなりにありまして
25日にある程度まとまった金額がなければ
あらゆる方面で迷惑をかけてしまいます。
なので必死ですよね。
お世話になっている人に対してもそうですし
あとは自分の生活のためにも。

会社員では味わうことができない
25日までのハラハラ度合いは
当事者でなければおそらく本当の意味で
理解することも難しいと思います。

僕の場合はあまり支払いが多くないので
驚愕な額ではないですが(それでもそれなりにある)
事業者によっては1000万、1億円という単位で
毎月出ていくのもザラです。

その分、利益もあるから大丈夫
と言っても、安定した経営なんて存在しないので
常に戦々恐々です。(自分も)

毎月、ホッとできるように精神を保つのも
なかなかしんどいですが、自分で選んだ道なので
何の後悔もありません。かなり大変だけどw

でも、この大変さも日々のやりがいに繋がっています。
たくさん稼げるよう、どんどん頑張ろう。
そして、もう少し自分を楽させよう。笑

と、思った25日でした!
来月は結婚式もあるからとんでもない支払額になるぞ!笑
怖ーい!w

Twitterもやっています!
良ければフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?