見出し画像

食品ロスをなくす有機野菜サブスク

こんにちは。食品コーディネーターのありまりです。
今回は、食品ロスをなくすためのオーガニック野菜の定期販売について書いてみようと思います。

etepetete 

ドイツの有機栽培の畑で、収穫されずに残された野菜をみて立ち上げた
ビジネスだそうです。品質には全く問題がないものの、形が小さかったり、大ききすぎたり、少しだけキズがあったりと、お店に出荷する基準からはずれてしまった野菜たちを集めて配送しています。

販売しているボックスは4種類 1~2人用
ベジタブルボックス 有機野菜 EUR21.99 約3,080円(1ユーロ=140円)
フルーツボックス 有機フルーツ EUR27.99 約3,920円
ベジタブル&フルーツボックス EUR25.99  約3,640円
調理不要のベジタブル&フルーツボックス EUR25.99 約3,640円

野菜が大好きなのでベジタブルボックスをサブスクしてみることにしました。早速届いたのがこちら。

普通郵便で送られてきました。
箱の中はきれいに仕切られていて、ビニール袋などは使用していません。
野菜たちを並べてみました。

三角キャベツ 2個 →特にダメージ見つからず
フェンネル 2個 →小さめ
パプリカ 2個 →特にダメージなし
きゅうり 1本 →表面に傷あり、ちょっと色あせている
ズッキーニ 1本 →表面に傷あり。形が少し太っちょ
たまねぎ 2個 →小さめ。皮が黒い
バターナッツかぼちゃ 1個 →全く問題なし
トマト 4個 →小さいトマトがかわいい
じゃがいも →8個 小さいじゃがいもやっぱりかわいい
にんじん 10本 →形いろいろかわいい

さっそくトマトときゅうりをそのまま食べてみましたが、
新鮮でおいしかったです。

有機野菜サブスクを試してみての感想です。
良いところ
有機野菜が楽しめる
食品ロスに貢献
CO2排出量削減にも貢献
いろいろな野菜が入っている

改善点
価格が少し高いかな EUR21.99 →約3080円(1ユーロ=140円)
野菜を選べない
嫌いな野菜が入っていると困る

バターナッツかぼちゃは、今まで一度も料理したことがない野菜だったので、困ったなと思いましたが、ネットで調べてスープを作ってみようと思います。普段使わない野菜も試してみることができますし、苦手な野菜も調理方法を工夫して、これを機会に食べられるようになるかもしれないと思いました。

またいろんなことを試してnoteに書いていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?