スクリーンショット_2018-09-15_10

『ラインDE経理部長』襲来!!!


皆様、『ラインDE経理部長』をご存知でしょうか?


私、冨田が提供するLINE@上のオンラインサービスです。何を提供するサービスかと申しますと、冨田が経理部長に扮して、

・中小企業の関係者(経営者だったり経理担当者)

・フリーランサーの方々

の経理・経営に関する相談や質問に対し、LINE@上で回答するというサービスです。LINEでの回答に限り無料、という条件を課しているのがポイントですかね(電話相談や対面相談などは有料)。無償だからサービスというよりはボランティアなんじゃない?という意見もありますが。

安心してください。別のポイントでしっかり収益化する仕組みを考えております。

2018年7月19日から開始したサービスですが、SNSだったり対面での営業から、現在175名のフォロワーを抱えるまでに成長しました(2019年4月17日現在)。そんなLINE@ですが、


どういう狙いで始めたサービスなのか?フォローすると何か良いことはあるのか?今後の方向性はどんな感じなのか?その辺りを説明したいと思います。



まずは、このサービスを始めようと思った狙いは何なのか?大きく分けて三つあります。


①経営者や事業主の負担を軽減したい

経営者や事業主の方々って、そのチャレンジ自体が結構なエネルギーを要するものです(自分でも飛び込んでみて痛感しております)。毎日が初めてのこと、スリリングなことの連続で、本業のこと、つまり現場のことで一杯いっぱいになります。そんなモチベーションの中で、これまたお初の経験となる経理の作業も自分自身で行うって相当なエネルギーだと思いませんか笑?

おそらく開業する前に経理をかじったことがある、そんな事業主の方は少ないと思います。そんな事業主の方々が、本業に集中できるよう、経理に関する不安を取り除くことが出来たらなーという想いが一つ目です。


②税理士事務所、会計事務所の負担を軽減したい

これは前職での原体験が根底にあります。自分、前職が会計事務所職員だったんです。ですので、述べ300人以上の起業家の方やフリーランサーの方の経理や経営のサポートを行ってまいりました。その経験って、とてつもなく苦労した経験でして…。開業後長い方でしたらある程度経理の型というものが出来上がっているため良いのですが、開業後間もない方のそれって結構ひどいものでして…。

それも無理はありません。これまで経理など何一つしたことのなかった職人さんや現場バリバリの方々が、こちらが求めるレベルで経理処理を行える訳がないのですから。

それらのギャップをマンパワーで解消せざるをえない役割が税理士さんや会計事務所の職員さん達です。ただでさえ日常の監査業務や申告書作成業務、経営相談業務などがある中で、記帳相談って結構優先順位低いはずなんです。やりたくないなー、的な。

そんな部分を両者の橋渡し的な感じでサポート出来たらなー、という想いが二つ目です。


③事業主や職人さんなど、横のつながりを沢山生みたい

最近強く感じていることなんですが、縦のつながりじゃなくて、横のつながりを沢山生みたいなー、って。

ちなみに、縦のつながり、横のつながりってどういうことかと申しますと、経営者と従業員とか、講師と受講生とか、先生と生徒みたいな、そういう関係を縦のつながりと呼んでます。一方で、経営者同士のつながりとか従業員同士のつながり、講師同士のつながりとか受講生同士のつながり、そういうのを横のつながりと呼んでます。

これまでいくつかのオンラインサロンに加入したり、セミナーや勉強会などのイベントに参加してきて、かけがえのない資産になってるなーと思うものがあるんです。それは言うまでもなく、横のつながりなんですよ(むしろ縦のつながりはほとんど太くなってないかも)。とあるイベントで一緒になった人と飲みながらビジネス相談をしたり、一緒に勉強会を開催しようとしていたり。気付いたら大きなつながりになっていたり。

そんな横のつながりを『ラインDE経理部長』でも生み出すことが出来たらなー、なんて思っております。例えば、飲食店を経営している人とデザイナーさんをつないで、そのお店のメニュー表を共同で作るとか。建設業界で斬新なことやろうとしてる時に、パートナーとなる同業者候補つないだり法的に問題ないかを士業の先生方に確認をとったりとか。焼き鳥屋さんのオーナー同士をつないで、情報交換したり切磋琢磨してもらったりとか。そんなことがしたい、ってのが三つ目の狙いです。


いずれも原体験になるのですが、いずれもの立場においても当事者になってみて、喉から手が出るほど欲しいと思えるサービスがこれでした。以上が、この『ラインDE経理部長』を始めようと思ったきっかけたちです。



次に、ラインDE経理部長、友達になると何か良いことがあるのか?についてです。


何よりもなメリットは無料で経理の相談、経営の相談ができることです(現時点では)。驚かれますがいいんです。創業期って資金的にも余裕がないし、税理士さん含め、士業の先生方とお話することですら恐怖だと思うんです。

バカにされるんじゃないか、こんな簡単なこと聞いたら怒られるんじゃないか、相手にされないんじゃないか、教えてくれたけど何言ってるか分からない…etc

そんな恐怖心から一人で抱え込み、抱え込みきれなくて爆発して、相談できるのが先輩フリーランサー達なんだけど、その人達も浅はかな知識だったり、間違って理解している情報を刷り込まれたり、より爆弾に成長するケースがほとんどなんです。それらの誤爆を避ける意味でも、友達になってくれたら、いつもの優しい口調でラインします。これが一番のメリットです笑。

それと、『ラインDE経理部長』限定の勉強会だったり、お役立ち情報の配信だったり(先日は、参加した助成金研修のレポートを配信しました)、人材のマッチングだったりを行います。今後は月に1回の勉強会(旬なテーマや業種にフォーカスしたテーマのものなど)の開催も予定しております。情報収集として利用して下さるもよし、横のつながりを広げるために参加するもよし、ご自由にご活用ください。

それと、こちらは会員さん限定で発表しようかと思っておりますが、TSUNAGUポイントをオンライン上で発行しようと企んでおります。メンバー増員に寄与してくれたらポイント付与できたり、勉強会に参加してくれたらポイント付与できたり、ポイント貯まったら対面相談無料特典付与したり。こちらについては、事業主様のポイント発行のお手伝いも出来るように準備しているところです(有料オプション)。



最後に『ラインDE経理部長』の今後の方向性についてです。


今後の方向性と致しましては、オンラインサロン的な舵取りをしていきたいなと考えております。

オンラインサロンとは?簡単に言ってしまえば好きな人、好きなことにお金を払って集まる有料ファンクラブのようなもの。月額会員制で、ネット上で展開されるクローズドなコミュニティとなっており、外に情報が洩れる心配もなく、オープンスペースでは話せない内容もオンラインサロンでは気にすることなく話すことができます。

こればかりは、オンラインサロンに加入した経験がないとイメージが湧きにくいかもしれません。

こういう人材探してるんだよなーって時とか、こういうの考えてるんだけど同じような人とか手伝ってくれる人とかいないかなーって時とか、こういうサービス考えてるんだけど率直な意見聞きたいなーって時とか、こういう困りごとがあって苦しんでるんだけど何か良い解決策ないかなーって時とか、『ラインDE経理部長』内にできた横のつながりを存分に発揮出来たらなーなんておぼろげに考えてます(まだこの辺はおぼろげっす)。

増えたり減ったりしながら、最終的には同レベルの熱量の方とか、類似した思考の方とかが残るんじゃないかと予想しております。そんな存在って、日常生活の中からではなかなか作れなかったり、数にも限界があると思うんすけど、『ラインDE経理部長』には可能性が無限にあるんじゃないかなーなんて思ってます。

トリッキーなアイデアや、遊びをみんなで考えましょ。そして、ワクワクする明日を追い求めやっしょい。アディオス。



そんな『ラインDE経理部長』友達登録はこちらから↓↓↓


そんな『ラインDE経理部長』を運営する冨田のTwitterはこちら↓↓↓

そんな『ラインDE経理部長』を運営する冨田のInstagramはこちら↓↓↓



皆様のサポートのおかげでご飯が食えます。 ハイボールも飲めたら飲みたいです。