見出し画像

【高齢期ケア】老衰前のケア・リハ

老衰

「亡くなる準備をされているのかな。」

訪問リハビリをしていますと

感じることです。


どちらかの医師がテレビで仰ってましたが

亡くなる前は自ら

食べない、飲まないを

自然に行うようですね。


わたしも自分の祖母も含めて

老衰の方をみてきました。


わたしの祖母は93で亡くなりましたが

最期の一週間前くらいから

自らの意思で食べない、飲まないように

みえました。


食べない・飲まないの前段階

私の経験から

食べない、飲まないの前段階で

動かない、があると感じます。


動くことに意思が伴わない。

でもなんとか食欲はある。

動かないから睡眠は不規則になる。

まどろむことが多くなる。

食事量が減る。

体力が落ちる。

食事量が減る。

まどろみの中で亡くなる。

90代の方に多い印象です。


生きることに疲れたのか

満足したのか

そのあたりは当人のみぞ知るですが。



老衰で亡くなる準備は

ヒトにプログラムされた

苦しくない亡くなり方なのかな、

と感じます。


羽がフワッとゆっくり

羽毛布団に着地するかのような

そんな段階に合わせたケア・リハビリを提供できるようにとは思いますが、いつもこれで良かったのか、と考えたりします。


最後まで読んでいただきましてありがとうございました!



この記事が参加している募集

#とは

57,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?