マガジンのカバー画像

がん再発日記

47
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#エンドレスケモ

休薬中の京都トレイル ほんの序盤

休薬中の京都トレイル ほんの序盤

走りますよ〜。

出発!伏見稲荷大社前の『ちいかわもぐもぐ本舗』のよろいさん。

伏見稲荷大社は千本鳥居が有名ですが、山頂に近づくに連れ観光客が減っていきますよ。

稲荷山中腹(四ツ辻)より。ここから東福寺、清水寺方面へ山道があります。

なんてお寺か、忘れました。あ、泉涌寺か。走り抜けます。

また山道に。

国道1号線(五条通)をくぐります。

清水寺に入ります。ここから観光地、はやあるきです

もっとみる
がん再発2ヶ月目 【化学療法スケジュールが定まらない】

がん再発2ヶ月目 【化学療法スケジュールが定まらない】

【あらすじ】
1年10か月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年10ヶ月軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』正式診断名は『直腸がん術後骨盤底局所再発』ながっ。

化学療法(抗がん剤)スケジュールが定まらない

困ったもんだぜ。毎回、覚悟を決めて化学療法に臨みますが『好中球が足りません』で、好中球を上げる謎の注射を受けています。抗がん剤投与間隔も2週間おきのところ、3週間になっ

もっとみる
がん再発23〜27日【一日たりとて無駄な日はない】

がん再発23〜27日【一日たりとて無駄な日はない】

【あらすじ】

1年8ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年半軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』

人生の有限さと家族と関わってくださる方の有難みと自分の足跡を考え、どう生きていくかを思案中。

 2023年11/30にCVポート埋込手術、12/1〜再発後はじめての化学療法、そしてようやく療法後7日目あたりから副作用もましにりあっちいったりこっちいったり。ちょっとずつ体

もっとみる
がん再発して思うこと

がん再発して思うこと

◯カウントダウン開始
最期がいつかはもちろん知りませんが、確率からいってこの数年…と考えております。
◯人生は有限
最期が普通の人よりも近く感じるため、時間がより大切に感じます。即断即決は変わりません。
◯希望を少し持つ
やっぱり死にたくないので『もしかしたら薬が劇的に効くかも』『手術ができてもう少し生きられるかも』と思います。
◯高齢者がうらやましい
町中の動いている高齢者がうらやましい。比べた

もっとみる
再発17〜22日目【つまりある意味化学療法副作用期間】

再発17〜22日目【つまりある意味化学療法副作用期間】

【あらすじ】
1年8ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年半軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』
人生の有限さと家族と関わってくださる方の有難みと自分の足跡を考え、どう生きていくかを思案中。

【本編】
再発してから約2週間ちょっとで抗がん剤、化学療法開始です。鎖骨下にはいつでも抗がん剤を流し込めるポート(鎖骨下静脈にカテーテル)が入ってます。そっから劇薬を次々に3日間流

もっとみる
がん再発13日目『化学療法の意味』

がん再発13日目『化学療法の意味』

 手術ができない『がん治療』に寛解がほぼないこと、イメージがついてきました。なぜか再発がんは進行スピードが非常に速いです。普通のがんは10年単位でがんは大きくなるわけですが、再発がんは数ヶ月で初発がんと同じくらいの大きさになることがあるわけです。わたしも例外ではありません。
 これはなんでなんだろう?そんな進行の早いがんに抗がん剤や放射線治療をするわけですよね。で、一旦は効いて小さくはなりますが、

もっとみる