マガジンのカバー画像

4shapes®とキャラクターの思考

6
運営しているクリエイター

#自分探し

4shapes®ってなぁに?

4shapes®ってなぁに?

こんにちは。
4shapes®︎インストラクターの前谷です。
4shapes®は、人の認知特性を可視化したアセスメントツールです。
4shapes®︎ LIFE STYLINGではインストラクターの前谷玲子がアセスメントツールを元に受講者が自分の個性を正しく理解し、自分自身の人生をクリエイトするお手伝いをします。
認知特性とは…
人にはそれぞれ特有の認知表現特性があり、情報を理解する(インプット)

もっとみる
4shapes®でサツキちゃんの思考を考える。

4shapes®でサツキちゃんの思考を考える。

4shapes®で有名なあの人の思考を考えてみよう!
まずは、簡単に4shapes®の認知特性について
△分析…分析傾向、目的思考、効率重視
▢秩序…秩序傾向、手順思考、経験重視
〇社交…社交傾向、写実思考、実物重視
☆発想…発想傾向、図的思考、新規重視

では、これを踏まえて、今日は「となりのトトロ」のサツキちゃんの思考を考えてみます。
夏になると何度となく金曜ロードショーで「となりのトトロ」が

もっとみる
4shapes®でのび太のママの思考を考える。

4shapes®でのび太のママの思考を考える。

4shapes®で有名なあの人の思考を考えてみよう!
まずは、簡単に4shapes®の認知特性について
△分析…分析傾向、目的思考、効率重視
▢秩序…秩序傾向、手順思考、経験重視
〇社交…社交傾向、写実思考、実物重視
☆発想…発想傾向、図的思考、新規重視

では、これを踏まえて今日は“のび太のママ”こと野比玉子さんの思考を考えてみます。

玉子さんのイメージと言えば、ガミガミと「勉強しなさーい!」

もっとみる

4shapes®で野比のび太の思考を考える。

4shapes®で有名なあの人の思考を考えてみよう!
まずは、簡単に4shapes®の認知特性について
△分析…分析傾向、目的思考、効率重視
▢秩序…秩序傾向、手順思考、経験重視
〇社交…社交傾向、写実思考、実物重視
☆発想…発想傾向、図的思考、新規重視

では、これを踏まえて今日は“のび太”の思考を考えてみます。

のび太ってどんなイメージがありますか?
お勉強が出来なくて、トラブルがあるとドラ

もっとみる