ワタシがときめく秘密基地

HSS型HSP。自分の"好き"や"楽しさ"が分…

ワタシがときめく秘密基地

HSS型HSP。自分の"好き"や"楽しさ"が分からなくなったことをきっかけに自身の愛着トラウマ(回避+不安のこじらせ型)を知る→愛着トラウマを手当てしたことで「人生の道」が明確になった人。人生のテーマ【自由・ときめき・繋がり】を体現する生き方を実践中🕊️ 予祝講師&ファシリテータ🕊️

最近の記事

  • 固定された記事

改めまして、自己紹介。

お久しぶりです!半年ほどブランクを経て戻ってまいりました🕊️ この期間中も自分と向き合い続け、前に進んだり後戻りしたりしつつ本音の自分と正直に対話し続けてました。 気がつけばnoteを始めて1年以上!悩みの中で始めたnote。心の状態を備忘として書き留めていただけでちゃんと自己紹介をしてなかったので、自己紹介含め悩みに悩んだ人生前半から、残りの人生を生き直す!と決意しそれを実行している今に至るまでの経過をまとめましたので、お付き合いいただけたら幸いです。☺️ 幼少期から

    • 内側の交換=アウトプット

      誰しも悩みってお持ちですよね。私も直近の悩みだと今の活動で「集客ができない」ことが悩みです😂 知人友人も少ないし、、、 発信してもフォロワー増えないし、、、 ブランディング?専門性?権威性? そんなものもない…😢 そんな悩みを抱えています😂 ですが!今日は誰しもがなにかしら持ってる「悩み」の解決となるヒントをお伝えできたらと思います。 自分の持ってないものを手にいれるためのリソースを誰でも必ず持ってます。 今これを読んでる人であれば、時間は必ず持ってるし、文字を読め

      • 行動の交換先を考える

        人の行動には必ずなにかしらの動機があるわけだけど、その動機の先の結果に期待したり執着したりする。 行動した結果、期待通りだったり期待以上だったり、残念だけど期待ハズレだったり。 その結果に一喜一憂しちゃいますよね。期待ハズレな結果だとがっかりして行動するのを辞めたり諦める人もいます。 しかし、現時点の表面上では期待しない形でしか見えないとしても、行動による”変化”は必ず起きています。 時間を買うためにお金と交換する。 お金を得るために時間と交換する。 世の中のお金持

        • 人生激変のロードマップ

          noteを読んでいると、今では学生や若いかたでもHSPを自覚して”生きづらい”と感じながらも、自分なりの方法で心地良く生きるための選択をしている人が結構多くいるなぁと感じます。 ”HSP”という概念自体、若いうちに知ってるだけで40代の私にとってはすごく羨ましいです。 ネットもない時代は、同じ感覚を持った人は世界中にいるのに他人と共感することも出来ず「自分は他の人とは違うんだ。間違ってるんだ」と思い込み、自己否定や無価値感を感じて生きてきた人がたくさんいると思います。

        • 固定された記事

        改めまして、自己紹介。

          嫌な人=自分の体感

          突然ですが、「この人ほんとヤダ」って人を頭に浮かべてください。 その人の何が嫌なんでしょう? 態度?言葉?表情? 今、その人から”されたこと”を思い返してませんか?その人のことを嫌だと感じた出来事を思い返しているのではないでしょうか? 過去の出来事であり、過去感じた感情を今、その人に対して感じて「この人ほんとヤダ」って思ってる。 でも真実は。 その人が嫌なんじゃなくて、その人が引き出してくる”自分の体感”が嫌なんです。 HSPさんあるあるですが、私は幼い頃から相

          行動できるまでの3段階

          行動したいのになかなか行動できないというかた、結構多いのではないでしょうか。 したいのに出来ない したいのにやらない という2パターンがありますが、みなさんはどちらですか? 人間はコンフォートゾーンから抜けることを嫌いますので、行動ひとつとっても変化しないように無意識がそう働きかけています。 「やりたいことなのに、どうして行動できないんだろう?」 と自分へガッカリしてる方、なんなら怒りすら感じてる方に今日の記事が届けば嬉しいです! さきほども脳の仕組みとして行動

          行動できるまでの3段階

          こんな人は【人たらし】

          現実が激変していくとは結局、環境が変わっていくということです。 自己啓発の世界では人生を変えたければ「時・人・住」を変えようと言われます。 時間配分を変える 付き合う人を変える 住む場所を変える 人生をより良くしようと意図的に変える人もいれば、気がついたら変わってたという人もいるでしょう。 私自身、明らかに変化を感じているのは2番目の「人」。 人事の仕事をしていた頃は採用の際に履歴書やエントリーシート、適性検査の結果などから長所や短所を把握し、実際に面接で会った

          こんな人は【人たらし】

          人生は感情のつながり

          お皿を洗ってる時、昔やらかした恥ずかしい出来事や、嫌なことを言われた出来事をふっと思い出して「あぁ〜…」ってつい声が出ちゃうんですが、みなさんはどうですか?😂 そのシーンを思い出してモヤモヤやイライラが再生され「なんであんなことしちゃったんだろう」とか「もっと言い返せたのに!」とか、思い返しては過去の自分を責めることが多々あります。。 私の場合は何故かお皿を洗ってる時なんですよね〜。 母親のため息が聞こえるたびに全身に駆け抜ける緊張感。食後に台所で一人、ガチャガチャと音

          人生は感情のつながり

          個別セッションでお届けできること

          早いもので8月ももう中盤ですね! なんだかやる事はいっぱいあるのに、思うように進めていない私ですが精一杯やれることをコツコツ行動しているところです☺️ 改めて、私がご提供しているサービスについて何を通してどんなものを提供できるのか、そしてそれを受けることで現状からどのような状態へ変化があるのか、お届けできる価値についてまとめました。 個別セッション個別セッションではお客様の現状を伺いながら、心から願う「本音の目的地」へ進めるように伴走します。 セッションの中で一番に大

          個別セッションでお届けできること

          アクション!やる気はその後にやって来る

          「やりたい」が気がつけば「やらなきゃ」になっちゃうこと、ありませんか? 私はよ〜くあります😂やりたいリストがToDoタスクとして溜まっていく。。もう日常茶飯事です。年がら年中です。 いまだにその感は拭えませんが、今日は私の講座を受けてくださってる受講生さんの変化から、行動するヒントがあったのでお伝えしたいと思います。 その方はやりたい事は沢山あるのだけど、なかなか行動できてないと感じ、行動できる自分になるために受講を決めてくださったのですが、講座で学びを進め自分の心と向

          アクション!やる気はその後にやって来る

          真実か思い込みか

          今日は心のメンターのグルコンの日!同じグループになった方の発言からふと「そういえば私もそれ感じたことある…」というものがありました。 ちょいちょい感じてたんだけど、その対象人物に向けた感情だけが記憶に残っていて、深掘りせずスルーしてたなぁと。その発言から引き出されたことをノートに書き出してみました。 私はみんなから嫌われてるから、私とはこっそり仲良くするんだろうな。 私と話してると変な目で見られるから、嫌なんだろうな。 私のことダサいって思てるんだろうな。 私のこと

          お金に愛される魔法のトリセツ

          生きていく上でお金は絶対に必要だし、自分も周りも豊かにしてくれるお金。 「ときめきを形にする」という想いで夢実現のための講座をお伝えし、受講生さんの夢や目標を伺うのですが、やはりその実現にお金は切っても切れない存在です。 テレビからは毎日のように値上げのニュース。 「あ〜ぁ、また高くなった。嫌だなぁ」 そんな言葉がよぎることもあるのではないでしょうか。 何かを手に入れるためにお金を払うのは当たり前なんですが「お金と交換してるモノとは?」を考えてみませんか。 必要な

          お金に愛される魔法のトリセツ

          すぐに現実が変わる人の特徴

          個人セッションや講座などを通し、その方の現状と思考を照らし合わせると本当に面白いくらいリンクしています。そのまま反映されているんですよね。 現実が変わるのが早い人とそうでない人の違いは【素直】かどうか。現実が変わりどんどん好転していく人はやっぱり素直なんです。 経験が多ければ多いほど自分の考えが強固になって相手の話を素直に聞き入れられない。そんな人もいます。 意外とね、そういう方は貴重な経験や知識をお持ちだったりします。 しかし、どんなに崇高な体験をしようが、沢山の講

          すぐに現実が変わる人の特徴

          すでにあるものを活かす

          今日は日頃意識している”ものの見方”についてお話します。 「あるものを見るんですよ〜」と講座で話してたら、受講生さんが「そっか!あるものを見るってこういうことなんですね!」目をキラキラさせていました。 自己啓発や心の学びをしていると「あるものを見ましょう」「感謝しましょう」とよく聞く話ですよね。 空気がある、雨風しのげる家がある、ご飯が食べられる…確かにそうです。感謝ですね。でも普段あまり気にかけないのが正直なところ。 逆に!ない方にフォーカスしてみると出るわ出るわ。

          すでにあるものを活かす

          安心感が芽生えると得られるメリット7選

          前回は脳科学的な側面からも「安心感」の重要性をお伝えしましたが、他にも安心感が芽生えることでのメリットを7つお伝えしたいと思います。 安心感によるメリット7選1. 感情をコントロールできるようになる 安心感のなさが感情の耐性域を狭くしています。ちょっとしたことでキレる人っていますよね。安心感のなさから周りを敵のように感じ、ちょっとでも自分の許容を超えることが起きるだけで感情が爆発してしまうのです。 安心感が芽生えると、その耐性域が広がり穏やかな心で過ごせるようになります

          安心感が芽生えると得られるメリット7選

          心のコップを上向きにする

          脳科学者の苫米地さんは、人間は脳機能の3%ほどしか使いきれていないとも仰っていますが、残り97%を解放できたらどれだけのハイパフォーマンスになるのかワクワクしませんか? 今日は、夢や目標を実現するために必要な基本的なことを脳の作りを元にお話します。 脳の進化と構造脳は大きく3つの層に分かれています。 これは地上に生物が誕生し、脳の進化とともにできた形です。 最初にできた爬虫類脳は身の保全、生命維持のためだけの機能があります。私たちの体が寝ている間も勝手に拍動し呼吸をし

          心のコップを上向きにする