マガジンのカバー画像

INFJ

20
運営しているクリエイター

#MBTI

INFJ文のチラ見えする図々しさや傲慢さについて

INFJ文のチラ見えする図々しさや傲慢さについて

なんだか、自分のこと、
INFJの友達のこと
すごく図々しいな、傲慢だなって
わかりづらいけど、思う時がある。

「人の感情がわかりすぎて」
とか思ってたけど、心理学とか生理学とか
色々学んで
「いや、それ人の感情ちゃう、
あんたの感情があんたの倫理観に沿わないからって
認めたくないから人に投影してるんや」
とも思うようになった。

もちろん、人よりはわかると思う。
ただ、人の感情100%わかると

もっとみる
INFJあるある

INFJあるある

とはいえど、これまでたくさんすぎるほど出してきた
なので、今更「一人の時間が大切」みたいな
超あるあるすぎるやつは、言わないもん!

じゃあさっそくいってみよ~

天邪鬼

↑のとおりです(笑)。多分意外かな?
当たり前のことをあえてしない、とか、
「〇〇ちゃんは〇〇なんだって、すごいねー!」とか人と比較されたときなんかもう最悪、もう絶対頑張らない
心の奥底では褒めてほしいのにプレッシャーは感じた

もっとみる
INFJは本当に「優しい」のか?

INFJは本当に「優しい」のか?

INFJ=優しい
のイメージがあると思う
私も実際に良く言われる
私は自分では全然思わないのだけど、
確かに客観的に比較したら
優しい部類にはいると思う。

それも、少し優しいとかではなく
全力で優しい部類にはいると思う。

なぜ優しい部類に入りつつ
自分では「優しい」にピンとこないのか
そして、なぜ全力で優しい人間が
(弱そうなのに)
この世に誕生したのか
(創造主の意図はなにか)

ちょっと自

もっとみる
INFJの私が一番嫌なこと

INFJの私が一番嫌なこと

※あくまで執筆時の考えです。

INFJが自身の日記を振り返ってみて
「このときに絶望に陥ったな」
というパターンが分かってきた

ずばり、
「多数決で弾圧されたとき」
である

他にも色々ある
「溜め込む」とか、「先延ばしにする」とか
でも、絶望度はこれが一番高い

「せっかくしたことが、無下にされた」

INFJは報酬系の物質の分泌を
周囲に握られてるので
周りのために頑張る

「絶対に違う!

もっとみる
INFJの過去と今

INFJの過去と今

INFJの私は、
今と昔でだいぶ性格が変わった。
特に、昔は、
周りから見たらすごくISFJぽい性格をしてたと思う
縁の下の力持ちとか、やまとなでしことか、
コツコツ努力やさんとか、
そういった言葉が似合っていた。

けど、ずっと心に理想主義があって
叶いやしないと見て見ぬふりしてた

こんなに、あらゆる手段を使って発信するようになるとか
思ってなかった

ということで、
INFJの過去を晒してい

もっとみる
INFJの私が苦手なこと、怖いこと

INFJの私が苦手なこと、怖いこと

Youtubeでさらに詳しく解説▼
https://youtu.be/pRc0QTmAeNY

結構、苦手なことを発表するのが苦手。
だからこういうことはいつも胸にしまってきた。
誰が得すんねん!?
と思う記事でしょ。

誰も得しません。
もっと読むべき記事があるのでブラウザバック推奨です。

でも共感したいねん。
というか、以下の内容が、私に特有なのか
INFJなのか
長女なのか
HSPなのか

もっとみる
INFJの私が思うINFJの嫌いなところ

INFJの私が思うINFJの嫌いなところ

・優しさの癖が強い
基本他人のために動く
が、それが押し付けがましくなりがち
本当に全く望まれないことを一人で勝手に頑張って感謝をされないと絶望する
我ながら気持ち悪い人だなあと思う

・絶望の癖も強い
人類の行末を心配して憂鬱になったり
人に意味がないと思い込んだり
このまま人類死滅するべきなのでは?
なんて途方も無いことで一日泣いて無駄にする
で、肝心なやるべきことは後回し、でさらに苦しい

もっとみる
INFJの社会不適合め

INFJの社会不適合め

恵まれぬ配色に眩暈がする
今日はベッドにベッタリでPCとも癒着して自律神経の乱れをどうもできない日々が続いている
泣くこともできず、食べないこともできない

「嫌なんだよね」
「高貴でいたいから獣は」
「私は知性大事にしていきたいからさっ」

うるさいだろうが、一周回って結論が出たはずなのに、こうでもしないと優しくあれず、優しくあるのは難しいが、優しくない自分を好きになれないまだ
かといって誰かの

もっとみる
INFJに向ける耳が痛くなるような話

INFJに向ける耳が痛くなるような話

INFJは、誤解を恐れずに言えば生物の特徴を抑圧させている。
「今」だけを見つめて生きたり、自身の感情に敏感であったり、
そういった感覚が欠如している。
欠如、というよりは「抑圧」のほうが近いだろうか。
本当は誰よりもエモーショナルな中身を封じ込めて、あたかも理知的であるかのようなふるまいをしてしまう。

Youtuberのメイコさん
も、どの動画だか忘れてしまったけれど
「自分が宇宙人みたいだっ

もっとみる
INFJあるあるを言いたい。

INFJあるあるを言いたい。

INFJは人口1パーしかいないこともあり、深い孤独を感じていることでしょう

「これって私だけ?」の検証も込めて、「INFJあるある」をつらつらーと書いてこうと思います。

たまには周りを見て立ち位置を把握してみるのもいいよね。

独断と偏見で書いていくので、何か不快感を感じたらブラウザバック!

それでは行ってみよう!

2022年5月15日追記→Youtube始めましたので、良かったらご覧くだ

もっとみる